• 締切済み

学生1人(男)で30日間ヨーロッパ周遊を9月に

この春から大学3年を迎える学生です。 実は今回9月を利用して一人でヨーロッパを周りたいと考えております。予算は約30万(行きと帰りの航空券代は抜き)ほどなのですがどのようなコースでどのような形態で宿泊すればよいかアドバイスをいただければと思い、書き込みました。ちなみにツアーではなく個人旅行として行うつもりです。 個人的な要望としては短い期間でより多くの都市を巡りたいというのが1番です。なにかアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.2

多くの都市なら、1ヶ月のユーレイルグローバルパス(ユース)利用とYH泊で30万円です。YHは朝食付き3000円前後ですが、安ホテルは倍以上になります。30万以内であげるなら、絶対YHです。2人なら安ホテルでも7000~8000円ほどとYHとそれ程ちがいませんが。 日本YH協会発行のヨーロッパ2000円の宿は空港や駅~YHへの行き方が地図入りで超詳しく、迷わず最短時間でYHに着けるので、必ず持参した方がいいです。 ロンドン、パリ、ローマ、フィレンツェ、ベネチア、ウイーン、プラハ、ブダペスト、アテネ、アムステルダムのベスト10は必訪です。 アテネ・イン、ロンドン・アウトか逆をお勧めです。 他にブルージュ、ライン下り、ロマンチック街道、グラナダ、トレド、グリンデルヴァルトくらいは回れます。皆、ベスト10に負けず素晴らしい所ばかりです。鉄道パス以外にプラハへの追加運賃、ロンドンへはユーロスター代で計2万強必要ですが。

参考URL:
http://www.jyh.or.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じようなことをやったことがあります。一日1万円なら楽勝でしょう。多くの都市をめぐりたいのが一番ならやはりユーレイルパスが一番。ただ、移動と宿探しに時間がかかるのですよね。ユースホステルは街の中心部から離れていますし。でも、街の中心部でも安宿(ホテル)はいくらでもありますし。安宿でもベッドメークはしっかりしています。まぁ9月なら宿探しは全く問題は無いでしょう。多くの都市を回るのであれば時間の節約が大切なので、宿探しには時間をかけたくないと。それなら郊外のユースホステルを探すよりも近くの安宿。その分、食費を節約とか、そのようなオプションになるかと思います。お若いのだからハンバーガーでも、パンとチーズだけかじっていても一ヶ月くらい生き延びられます。その他寝台車や夜行列車を使うのも時間とお金の節約に役立ちます。 あと、その国に行ったら行くべきところとかあるのですよね。例えばイタリアならベネツィアとか、パリならルーブル、ヴェルサイユ宮殿。オランダなら郊外に行って風車を見るとか。ですからそういうところでは多めに時間を取り、そうでもない所はサラッと通過となるかと思います。 コースはお好きなところへ行けばいいのでは?「ヨーロッパ鉄道旅行」みたいな本も売っていますし、何よりも助けになるのが「地球の歩き方」。楽しみですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A