- ベストアンサー
DVD-RAMのためのドライブ購入。
これまで約18年ほど、Winを使い、多くの音楽ファイルや画像データなどをバックアップとして、DVD-RAMに保存しておきました。 そして、今回Macに乗り換えたのですが、DVD-RAMには対応していません。 そこでご質問なのですが、WinでのDVD-RAMを取り込むために、外付けDVDドライブを購入すべきでしょうか? やはり、マルチドライブになるのですが、購入しても使用するのはDVD-RAMのときだけとなると思います。 Macユーザーのみなさんは、どうされてるのでしょうか? 検討しているのは、 Logitec LDR-MA18FU2/WM(FireWire&USB2.0外付DVDスーパーマルチドライブ)です。 今使用しているMacは A:MA589J/A(iMac) B:MA609J/A(MacBookPro) ともに、Firewire対応なので、Firewire対応ドライブを考えています。 ※FirewireとIEEE1394って同じですか?いろんな製品やケーブルにIEEE1394は書いていても、Firewireって書いているのが少ないので、、、。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 外付けDVDドライブを購入すべきでしょうか? 「~すべき」なのかは、やはり、他人には分かりません。 ご自身の必要性に応じてご購入なさって下さい。 読み出したいファイルが必要ならば、購入するしかないでしょうね。 もしくは、ご友人などに、DVD-RAM から DVD-R 等へコピーし直して貰うとか。 見られたくないファイルだったら、それも出来ないでしょうけれど・・・・。 私は、かつて MO に収めたファイルが必要で、 それを読み出すためだけに、MO ドライブを購入したことがあります。 ですが、アキバの中古店で MO ドライブを探してきて、 それも用が済んだら、すぐに中古買取店へ売ってしまいました。 > 検討しているのは、Logitec ~ USB2.0 とか IEEE1394 とかの接続種類の対応以前の問題として、 Mac 対応の外付けドライブは、とても少ないんですよね。 単なる外付けドライブは幾らでもあるのですが、その Logitec 製くらいしかなさそうです。 なので、先に私の例として挙げました中古のドライブを探してくる作戦も難しそうです。 ただし、現在お持ちの DVD-RAM がカートリッジ仕様だったなら、 そのままでは使えないドライブですので、カートリッジから取り出して使う必要があります。 > FirewireとIEEE1394って同じですか? 同じです。 大雑把に言うと、Mac 側が IEEE1394 のことを FireWire と称しているだけです。
その他の回答 (6)
>FirewireとUSB2.0だと、たとえば動画や画像、音楽などを計4.7GB(DVD-RAM1枚分)をPCに転送するのに、どれくらい時間に差はありますか? 違いません。全く同じです。 DVD18倍でさえもUSB2.0のスピードを使い切れていません。 USBが2車線、Firewireが3車線でも DVDは自転車一台分のスピードと広さしか要求しません。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>FirewireとUSB2.0だと、たとえば動画や画像、音楽などを計4.7GB(DVD-RAM1枚分)をPCに転送するのに、どれくらい時間に差はありますか? 理論値ではUSB2.0が480MbpsでFirewireが400Mbpsとなっています。 しかし以前このUSB2.0とFirewireの実質的な転送速度はどの程度違うのかを質問した事が有ります。 Macユーザに限らずWindowsユーザ方の回答も概ねFirewireの方が2~3割は速いと云うものでした。 現在はもっと最適化されているようなのでこんなに差は無いようですが、それでもUSB2.0がFirewireより速いと云う話は聞きませんね。(同等程度と云う記事は見かけますが。しかし理論値では遅い筈のFirewireを越える事の無いUSB2.0って一体・・・。) 結論を言うと「殆ど同じ」と思ってもらっても良いでしょう。
対応と書かれていないものでも全て問題なく動作します。MacはOSそれ自体がDVDRAM対応しています。 Mac対応を意識する必要性は皆無です。Linuxでさえも接続して使えなかったことはありません。買ってきて動かないとすればそれはMacが問題なのでなく単に故障なだけです。DVDドライブは消耗品ですから安いのを購入しましょう。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>Mac 対応の外付けドライブは、とても少ないんですよね。 対応と書かれていないものでも殆どが問題なく動作します。 単にWindows用のソフトしか同梱されていない程度の違いです。 この辺の情報は過去ログやAppleのディスカッションボードにいくらでもあります。 しかしどうしても心配なら「For Macintosh」と書かれているものを購入された方が安心でしょう。 FirewireはIEEE1394の正式な愛称です。
macで主に使用される書き込みソフトはロキシオのトースタで、 Windows用の『Easy Media Creator』を販売しているメーカです。 最新版でDVD-RAMに対応しています。 FirewireとIEEE1394は同じ機能です。FirewireはAppleでの名称。IEEE1394は業界団体での『規格名』です。
お礼
ありがとうございます。 今は読み込みまたはDVD-RAMからPCにコピーができればいいなと考えています。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
USB2.0だけのタイプならもっと価格を抑えられます。 A,Bとも搭載してますよね。 うちの近所の家電量販店での価格はUSB2.0のみだと9000円を切るくらいで、両方とも搭載しているものだと13000円くらいだったと記憶しています。 ※FirewireとIEEE1394は同じものです。 因にSONYなどデジタルビデオカメラだとiLink、その他だとDV端子と言うことも有りますが全て同じものです。 但し、iLinkやDV端子は4ピンです。 6ピンと4ピンの違いは、電源供給です。(当然6ピンが電源供給出来るのでバスパワーの場合は6ピンになります。)
お礼
ありがとうございます。 FirewireとUSB2.0だと、たとえば動画や画像、音楽などを計4.7GB(DVD-RAM1枚分)をPCに転送するのに、どれくらい時間に差はありますか??
お礼
ありがとうございます。 DVD-RAMが約15枚ほどあるので、なんとか自分でできたらと思いました。 FirewireとIEEE1394の違い、教えてくれてありがとうございました。 DVD-RAMだけのために購入、すごく迷います。