• 締切済み

出雲について

「出雲国造家(いずもこくそうけ?)」と「出雲大社国造家(いずもたいしゃこくそうけ?)」の違いを教えてください。 京都の冷泉家もすごいですけど、こっちはもっとすごいですね。 なんせ、天皇家に次ぐ古格を有するそうですから。 憧れてしまいますね。

みんなの回答

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.3

出雲大社教(いずもおおやしろきょう)の千家(せんげ)家が 出雲国造家を http://www.izumooyashiro.or.jp/hitobito/taisyakyo/ 出雲教の北島家が 出雲大社国造家を名乗っているようですね http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=99070202 http://plaza.harmonix.ne.jp/~onizuka/Izumo/

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

神話時代のことはともかく、国造家が千家姓と北島姓を名乗るようになるのは、南北朝期-康永年間(1342-44)のことであって 30年位前が87代だったので、現在は88~89代な筈です。 国造は千家と北島の両家で交互に継いでいた筈ですが私がうろ覚えの知識を書くより、下のURLを参考にされては如何でしょう。 http://www.harimaya.com/o_kamon1/syake/south/s_izumo.html http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/izushinto/kokugairyaku.html なお岡山県の吉備津大社の宮司さんも、北島さんだったと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

同じのようですね。出雲大社の神官を勤める千家のことで、 本来は出雲国造家、出雲大社との関わりの強さからからまれに出雲大社国造家 とも言うようです。

関連するQ&A