- 締切済み
アルペジオ???????
ギターを始めてから一ヶ月くらいがたち、ピックで「ジャーン」と弾くのはできるようになったのですが、アルペジオ????というものがまったくわかりません!!↓ 聞きたいことはたくさんあるのですが、実際の曲を教えてもらったほうがわかるかもしれないので・・・。 この曲のアルペジオでの弾き方を教えてください>< http://music.j-total.net/data/010ko/036_koike_teppei/001.html もしかしたらとんでもない質問をしているかもしれませんがよろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
この曲でアルペジオは正直しんどいです。アレンジを加えないと弾き難いです。文章では説明できないよ~。ごめんなさい。
アルペジオは、日本語では分散和音といいます。コードの構成音を一度に鳴らすのではなく、一つ一つを分散させて鳴らす奏法です。ギターでいえば、コードを弾く際に、複数の弦をまとめてピッキングして一気に鳴らすのではなく、一つ一つの弦をタイミングをずらして鳴らすような形になります。 ギターの場合は、アルペジオの際には鳴らした音をミュートせず、コードの構成音を一つ一つ鳴らして重ねていき、最終的に複数の音が同時に鳴ってコードの響きになるように弾くやり方を指していることが多いでしょう。 具体的にどうやるかについては、少々説明が難しいところがあります。特にコード譜では細かい演奏方法が示されないので、余計に説明しにくいところがあります。アルペジオの具体的な弾き方については、TAB譜などを参考にした方がわかりやすいでしょう。 とりあえず適当にやってみるのであれば、コードを押えた状態から、一気にすべての弦をストロークするのではなく、音を出して良い弦をリズムに合わせて一つ一つ順番に、次のコードに移るまでミュートしないように鳴らしていき、音を重ねていくように弾いてみると良いかと思います。例えば、コードを押えたら、8分音符で5弦-4弦-3弦-2弦-1弦-2弦-3弦-4弦というような順番でピッキングしていくなどです。慣れたら、5弦-4弦-2弦-3弦-1弦-3弦-2弦-3弦などのように、パターンを入れ替えたりして、より心地好いパターンを探ってみるとよいと思います。いずれにしても、それらしくなるように工夫しながら、いろいろと試してみるのが良いでしょう。 ちなみに蛇足ながら、アルペジオというのはギター特有の奏法という訳ではなく、他の楽器においても使用される奏法になります。また、笛などの単音楽器においては、コードを表現する手法として、コードトーンを順番に昇降するような形で演奏する場合があり、これもアルペジオと呼ばれます。また、ギターにおいても、スウィープ奏法などで弾かれるようなコードトーンを単音で渡り歩く弾き方について、アルベジオと表現するケースもあります(高速アルペジオなどというような表現をされたりします)。 アルペジオについては、基本的にコードトーンを順番に鳴らしていく弾き方のことを言い、ギターの場合は鳴らした音をミュートせずに重ねていく弾き方と、音を重ならないように単音でつないでいくケースの二通りがあると捉えておくのが良いかも知れません。 ただ、伴奏においては通常は上に説明したように、音を重ねていくやり方のアルペジオの方が一般的と言えます。 参考まで。
ギターを始めて日が浅いのでしたら、まずは基本ストロークをいくつかマスターして、曲に合わせてストロークを変えて演奏してみると良いかな? 検索するといくつか出てきますので、探してみてください。 ギターをしている人が近くに居るようでしたら、教えてもらうほうが良いでしょうね。譜面だけでは、わかりにくい所もありますので! ご健闘をお祈りしてます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%80%80%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=