• 締切済み

エクセルについて教えて下さい

いつもお世話になります。 エクセルで縦列のセルとセルの高さ直すにはどうしたらよいでしょうか?1つ1つじゃなくて、すべて一緒の高さにするにはどうしたらいいですか?やり方の手順を教えて下さい。 ちなみに最初開いたときには、すべて13.50ピクセルになっています。

みんなの回答

  • maron--5
  • ベストアンサー率36% (321/877)
回答No.3

1)変更したい行番号(画面左端の数値)をドラッグして選択します 2)行と行にカーソルを置き、「上下の矢印に横線」がでたら、マウスの左うぃ押しながら、下に下げ行幅を広げますまたは、うえに上げ行幅を狭めます

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。解決できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

画面左上の列と行の間の無地の部分を左クリック、またはCTRLキーを押しながらAを押と”全選択”になります。 全選択の状態で行番号(画面左端の数値)を右クリックして「行の高さ」を左クリックします。 ”行の高さ”というウインドウが出たらお好みの高さをピクセル単位で入力して下さい。(入力する数値は全角でも半角でも大丈夫です)

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。解決できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raosyan
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

一番左上の部分をクリックするとすべての部分が選択された状態になります。そして右クリックで行の高さをクリックすればできます。

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。解決できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A