• ベストアンサー

鹿児島~大阪間の航空運賃料金で困っています。

こんにちは^^ 今、就職活動していて、 今度4月1日に大阪で筆記試験があります。 それで、鹿児島~大阪間で、3月31日夜に発って、 4月1日に帰ってくる便の中で、一番安くいける航空会社は どれでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiweb
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

オークションやチケットショップで株主優待券を買うのも手ですが 格安航空券屋で購入は楽だし安いですよ。 航空会社の予約からしてくれますし。 国内格安航空券とかそれっぽい言葉で検索するとイロイロでてきます。 参考までに下記URLのチケット大黒屋は安いですよ。

参考URL:
http://travel.e-daikoku.com/
odorupapa
質問者

お礼

すうううげぇぇーーーーーーー!! めっちゃ安いじゃないっすかぁぁぁあ!!>< 感動いたしました。 ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんわ。 飛行機高いですよね。 私は、西鹿児島時代に駅の運賃表でつばめ&新幹線と寝台特急那覇の往復セット割引を見つけて快適帰ったことがありました。 時間さえあれば選択肢の一つになるかも。 しかし、まだあるのかな? 4年前の情報なので確かめてみてください。

odorupapa
質問者

お礼

新幹線という手ですね^^ そっちのほうが、いいのかと今検討中です。。 かなり時間が迫ってきましたけども。。。。 協力していただいて、マジ感激です。 ありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.3

直接の答えでは有りませんが 大阪←→鹿児島は26,000円ですが 大阪←→福岡でしたら13,600円とほぼ半額になります。 時間的に余裕が有れば帰りは福岡経由も検討されては如何でしょうか 試験頑張ってね!

odorupapa
質問者

お礼

そうですね!! そういう考え方もありますね^^ 熟慮いたします!! 応援までしていただいてありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.2

JALの株主優待券を往復なので2枚買います。鹿児島のチケット屋さんでなければ、ヤフーオークションで1枚4000円くらい。大手のチケット屋さんで郵送で送って貰う事も考えて、早めに行動しましょう。これがあると半額になるので、安くいけます。また、電話予約(予約する時に株主優待券ありますと言う)だけで当日空港で半額分のお金払えばよいです。ANAの優待券は人気あるので、JALより高いです。だから、JALの株主優待券を手に入れましょう。

odorupapa
質問者

お礼

はやい回答本当にありがとうございます!! 参考にさせていただきます!!!!^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryugadai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

ANAは26,000円(ネットチケットレス割で25,500円)です。 JALも26,000円です。 まあ、ネットチケットレス割を使うならANAですが、 使わないならJALですね。 ちなみにJALのJシートは1,000円上乗せです。

odorupapa
質問者

お礼

やっぱりそのぐらいしますよね~~>< 航空運賃たかいっすね~~>< ありがとうございます!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A