ベストアンサー 「ATOC2007」1つのソフトで、自宅2台のパソコンにインストール可能か? 2007/03/23 20:03 ディスクトップとノートパソコンにインストールしたいのですが、 やはりソフトを2つ買うしかないのでしょうか? また、2つの場合、割引などないのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2007/03/23 20:12 回答No.1 http://www.ichitaro.com/2007/faq/ans_taro.html?w=qa_17#17 -- Q. 会社と自宅のパソコンへセットアップできますか A. お客様のみがご使用される場合は、同時にソフトウェアを起動しないという条件で、他のコンピュータにソフトウェアをセットアップして使用することが認められています。 -- ということで、「使う人("「コンピュータの使用者」?")一人につき一本」購入する必要があります。 ※逆に言えば自分で使う分には何台にインストールしても構わないライセンスだったはずです。 質問者 お礼 2007/03/23 20:37 おかげさまで購入を決断することができました。 厚くお礼申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A Officeを2台目のパソコンへインストールする件 MSOfficeのパッケージ版は2台までインストール可、但し2台目はノートパソコンに限る、となっているようです。 1.認証する時Microsoftは、ノートパソコンにインストールされたかディスクトップにインストールされたか、どのようにして判断するのでしょうか? 2.ノートを2台所有している人も多いと思いますが、この場合は2台目インストールはできないということでしょうか? ライセンス認証と同一人使用の複数台インストール 購入を検討しているソフトの各社のライセンス認証、同一人使用の複数台インストールについて教えてください。 (1)マイクロソフトのオフィスXPには、ライセンス認証システムがありますが、1人の人が使う場合、ディスクトップと、ノートパソコンにインストールすることは出来ないのでしょうか?以前のバージョンではそのようなことは認められていたはずですが? (2)アドビのイラストレーターなどの場合は、ライセンス認証システムはあるでしょうか?1人の人が使う場合、ディスクトップと、ノートパソコンにインストールすることは出来ないのでしょうか? (3)同じくファイルメーカープロはライセンス認証システムはあるでしょうか?1人の人が使う場合、ディスクトップと、ノートパソコンにインストールすることは出来ないのでしょうか? いずれもWINDOWS版について教えてください。 ※ソフトの規約にはしたがって利用しますのでその点についてはふれないで結構です。 DELL 再インストール用のソフト DELLのディスクトップPCをオークションに出品したいのですが、 ノートパソコンも所有しており、再インストール用のソフトが2枚あり どっちがどっちのものだかわかりません。 これはどっちを付けても問題ないものでしょうか? パソコンはDimension 4600とINSPIRON6000です。 画像にてどっちがどっちかわかる方はぜひ教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム インストールの方法について ノートPCにofficeをインストールしたいと思います。 officeのソフトはCDであります。 しかし、ノートPCにはCDドライブが付いていません。 別のディスクトップパソコンにはCDドライブが付いています。 ディスクトップパソコンにはCDドライブからノートPCにofficeをインストールすることはできますでしょうか? できるとしたら、その方法を教えてください。 Skypeを2つのパソコンにインストールしたときSkype名は? ノートパソコンにSkypeをインストールして使っています。ディスクトップのパソコンにもSkypeをインストールしたいですがSkype名はノートパソコンとは違うものを付ける必要がありますか。 パワーポイントを2台のパソコンで使用したいのですが パワーポイントを2台のパソコンで使用したいと思います。 この件について、こちらで検索したところ、 >MicrosoftOfficeのパッケージ品を購入した場合、先にディスクトップに入れ許諾された場合に限り、、 後で自分専用のノートパソコンに同じOfficeソフトを入れることは、許諾されています。 とありました。 ディスクトップとは、ノートPCとデスクトップPCを区別する意味のそれでしょうか? それとも、PCの画面のことでしょうか? 職場の2台のパソコンで使いたいのですが、2台ともノートパソコンで、両方ともパワーポイントは入っていません。 よろしくお願いします。 XPのインストールの仕方を教えて下さい パソコンを二台持っています 一台はノートパソコンでOSは2000を使っています もう一台はディスクトップでXPを使っています 質問なのですが ノートは普通に使えているのですが 個人的にXPのほうが使い安いですし ディスクトップは調子が悪くOSを再インストール しないといけないくらいです この場合にはノートもディスクトップのほうも HDDの中身を消してからでないと ウィンドウズXPのインストールは出来ないんですか? もし中身を消さないといけないとすれば どうやって消したらいいですか? office2007のアップグレード版、何台インストールできますか? office personal 2007 特別優待パッケージを買いました。 OEM版にもアップグレードできると聞いて買ったのですが 私は現在3台のパソコンを持っています。 A、自宅にあるディスクトップパソコン B, 職場にあるディスクトップパソコン C,あんまり使わないノートパソコン どれもプレインストールされたoffice2000ないし2003が入っています この優待パッケージでAのパソコンにインストールしました 同時につかうことがないのでBのパソコンにインストールしても 著作権的にOKなんでしょうか? CのノートパソコンならモバイルということでOKなんでしょうか? もう一つ優待パッケージを買わないといけないのでしょうか よろしくお願いします パソコンに既にインストールされているソフトについて 会社や友人からノートパソコンを譲ってもらったのだが、そのパソコンにワード、エクセル等、ソフトが入っていた場合で、アプリケーションソフトのCDを譲ってもらっていない場合、この場合はそのソフトを使う事は違法にあたるのでしょうか? 僕は聞かれた時に反射的に違法だ。と答えてしまったのですが、本人がインストールしたわけではないし、当の本人は著作権法を知っていたわけではないので、知らずに使った→違法は阻却されるのかな?とも思います。 ほんとのところはどうですか? パソコンのハードディスク内のデータを移し替えたい お世話になります。ディスクトップのパソコンが、不具合となりました。電源を入れるとウィンドウズXPの画面が出るのですが、すぐにリセットがかかり、いちまでも正規に起動しません。そのため、新しいノートパソコンを買いました。しかしながら、ディスクトップのパソコンには、使い続けてたまったファイルがあります。それを新しいノートパソコンに移し替えたいのですが、あまり機器の操作に堪能でない私にもできるやり方を教えてください。また、ディスクトップのパソコンは、OSを再インストールすれば使えるようになるのでしょうか?その場合のやり方も教えてください。 パソコンのクリーンインストールについて パソコンのクリーンインストールの時に入れるソフトについてなんですが 今まで使っていたデスクトップパソコンが壊れ、リカバリーディスクもないためHDDを交換してクリーンインストールをしようと思ってます。 HDDは WD1002FAEX OSは windows 7 32bit にしようと思ってます。 ここで質問なんですが、 壊れたパソコンにはアプリケーションディスクが付いていたのですが、クリーンインストール時にインストールするソフトはこのアプリケーションディスクに入っているもので大丈夫なのでしょうか? また大丈夫な場合、その壊れたパソコンのOSはvistaでしたが、そのアプリケーションディスクをwindows7に使うことは可能ですか? ちなみに壊れたパソコンは FMV-DESKPOWER CE/A409 FMVCEA409 です。 回答よろしくお願いします。 Officeソフトを2台のPCにインストール デスクトップPCにOffice2003が入っていました。 この度、Office2007にバージョンアップしたいと思います。 以前どこかで、Office2007CDは個人用ディスクトップとノート、2台にインストールできると聞いたことがあります。 バージョンアップCDは、そのように今もできるのでしょうか。 普通にインストールすればいいのでしょうか?。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDドライブやFDDのないパソコンにソフトをインストール CDドライブやFDDのないパソコンにアプリケーションソフトをインストールするにはどうしたらよいですか?ちなみにそのパソコンにはUSB端子と、自宅にCD(DVD)もFDもドライブのあるディスクトップのパソコン(OS:XP)が別にあります。できれば、お金を掛けたくないので、USB接続のCDドライブやFDDなどは別途購入したくありません。既存のディスクトップパソコンをうまく利用したいのです。よろしくお願いいたします。 パソコン買い替え 私はノートン2006を2つ持っています。それぞれ、ディスクトップとノートパソコンにインストールしたのですが、ディスクトップのほうが壊れてしまい、買い換えました。そこで問題が起きたのですが、ノートンを、新しいパソコンにインストールしたい(旧ディスクトップ用のやつから)のですが、CDが2枚あり、どっちをインストールすればよいかわからなくなってしまいました。プロダクトキーは両方ともわかっています。 そこで、いまインストールされているノートンのプロダクトキーを調べる方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。 ソフトは1台のパソコンで1つなのでしょうか? 先月パソコン用のソフトを購入して今使っているパソコンにインストールして利用していたのですが、ソフトの容量がたらなかったので新しいパソコンを購入してそちらでそのソフトを使用しようと考えて、パソコンを購入しました。 通常1台のパソコンで1ソフト購入する必要があるのですか? 今回の用に一度インストールしたのですが、パソコンに不向きの為に変更しようと思うのですがまたお金を出してソフトを購入しないといけないのでしょうか? ちなみにソフトのパスワードはインストールと同時にメールで発行してもらう形になっておりまして、新しいパソコンにインストール使用としたら、プロジェクトキーがインストールと同時に変わる用にパスワードエラーになってしまう状況です。 今回の場合はまたソフトを購入する必要があるのか教えてください。 パソコンのソフトのインストールについてです。 パソコンのソフトのインストールについてです。 年明け後にノートパソコン、キャプチャーボード等を購入し、ゲーム動画でも作りたいなと思っているのですが 自分が買いたいパソコンにはCDドライブがついていないらしく、通常キャプチャーソフト等は本体に付属しているCDからインストールすることになると思うのですが、ドライブがないパソコンではインストールができません。 ドライブがあるパソコンの購入も考えたのですが、どうしても予算内に収まりません。 CDなしでもパソコン本体にキャプチャーソフト等を入れることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。 長文となってしまい申し訳ありません。 ※質問主はパソコン初心者です。 2台目のパソコンに同じソフトをインストールしたいのです。 アドビのフォトショップ エレメンツ4.0を購入し、家で使っているパソコンにインストールしました。このソフトを使って家の2台目のパソコンにもインストール出来ますか?それとももう一つ購入しなくてはいけませんか?すでにユーザー登録しています。 2台のパソコンを使いたい 2台のパソコン(ノートパソコンWindows Vista,デスクトップWindows Me)があります。 ノートパソコンは私所有のもので、デスクトップは家族のものです。 インターネットをする時はモデムから繋いでる線を入れ替えてやっており、ノートパソコンに繋いでる間はディスクトップの方でインターネットができなかったりと不便です! どうすれば、2台同時にインターネットが出来るようになりますか? できれば安く、楽に設定?が出来る方法が良いです。 こういうことには全然詳しくないので、分かりやすく説明して下さい。 よろしくお願いします。 LAN経由でソフトをインストール 先日安価でCDDの付属しないノートPCを購入したのですが、CDDが付いていないためソフトのインストールに困っています。 手持ちのディスクトップPCを母体として、CD-ROMを共有しLAN経由でインストールしようと思いましたが、設定が悪いのかお互いのPCを認識してくれません。 環境は下記の通りです。 ●ノート PCメビウスPC-PJ2 OS:Win98、LAN:100base ※BIOS上でLANはONに変更済み。 ●ディスクトップ OS:Me、LAN:100base 双方をLANケーブルで接続し、ノートPCにソフト(officeです)をインストールさせたいのですが、何か良い方法はございませんでしょうか? よろしくお願い致します。 新しいパソコンに古いソフトがインストールできないんです 古いパソコン(非メーカー製、XP)が壊れてしまったので、2月に買っておいた新しいノート (DELL、XP)をメインに使うことにしました。 古いパソコンで使っていたソフトをDELLのノートにインストールしようとしたところ、 「Officeシステムファイルアップデートをこのシステムにインストールできません。 Windows NT4.0 ServicePack 6が必要です」とメッセージが出て、何度やってもうまくいきません。 ソフトは(よくわかりませんが)アクセスランタイムを利用した受注データベース系のもので、 サポートは終了してます。 どうにか、このソフトを使いたいのですが、何か方法はないでしょうか? 「Windows NT4.0 ServicePack 6」って入手できるものなんでしょうか? もしくは古い方のパソコンではこのソフトは問題なかったので、古いパソコンで使っていたOS (といっても同じXPですが。6-7年前のものです)に入れ替えたら使えるのかしら、と思ったり。 OEM版、というのでしょうか?そういうCDです。 DELLの方には、リカバリー用CD、ドライバ用CDなどが付属していました。 それとも古いソフトはあきらめるしかないでしょうか? とても困っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おかげさまで購入を決断することができました。 厚くお礼申し上げます。