ベストアンサー OSについて 2007/03/18 00:16 PC買うとOS別に付いてきますよね。 DELLとかロゴの入った。簡易パックで これをオークションで売ることはOKでしょうか? 法律に違反とか大丈夫ですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー delphian4 ベストアンサー率26% (57/212) 2007/03/18 00:31 回答No.2 OEM版のOSを単品で販売することは認められておりません。 OSは別に付いてくるわけではなく、PCとセットになって付いてくるもので そのPCとセットで使用する場合に限りライセンスが有効になります。 購入者本人でも、DELL PCが壊れたからと言って、他のPCにインストールして使用することもできません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nakayan_4 ベストアンサー率55% (649/1171) 2007/03/18 00:31 回答No.1 OEM版などといいますが、メーカーPCにもともとインストールされているOS専用のものであり、これをオークション販売・中古販売・譲渡することは違法です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 【PC関連】OSの再インストール 使用しているPC:Dell Vostro 400 デスクトップ OS:Windows XP Home Edition Service Pack 2 質問:上記のOSを再インストールしたのですが、OSが起動する時としない時があります。起動しない時はDellのロゴがでたまま動きません。F8でセーフモードにしようとしても反応してくれません。このような場合、どんな問題が考えられるでしょうか?また、解決方法がありましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。 OSの再インストールについて 最近PCが頻繁にフリーズするようになってしまい、強制終了すると今度は立ち上がらなくなります(電源入れてもメーカーのロゴすら出ない)。 メーカーに問い合わせたら「OSを再インストールしてください」といわれましたがどのようにすれば出来るのでしょうか? 一応「再インストール用」と書かれたディスクは手元にあるのですが...ディスクを入れればいいのでしょうか?また、メーカー(DELL)のロゴも表示されないというのはOSに関係ないような気もするのですが(ハード的な問題でしょうか)。 OSはXP HomeEdition SP2で、メーカーはDELLです。よろしくお願いします。 OSが起動しない オークションでC521を新品購入しました。電源を入れDELLのロゴマークが表示され数秒後にローマ字が書かれた画面で止まってしまいます。なのでOSをマニユアル通りインストールしましたが出来ません。やり方が悪いのか何か他に原因があるのでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム OS上のDELLロゴの削除 DELL製PCを使用しているもの、OSはVistaなのですが、 コントロールパネルからシステムを開くと DELLのロゴが表示されるのですが、それがなんだかウザく 消したいのですが、削除する方法がありましたら教えて下さい。 OSありのPCの転売について OS(ウィンドウズ)のライセンスはPCにつくもので OSごとPCを売るのはOKという見解を伺いました。 以前OSありのPCをオークションで売ろうとしたら IDを取り消されたというのを確かここの質問で見た気がしますが、 OSありのPCをオークションで売るのは問題ないのでしょうか。 良く手持ちのPCをオークションでOSつきで売っているのはみますが 実際どうなのでしょうか。(ライセンス的に問題ないかどうか) OSが起ち上がらずに困っています。 昨日の事です。 コントロールパネルから画面を選んで解像度の一番高い方を選びました。 すると、小窓に「これを有効にするためには再起動が必要です。・・・・・・・」の様な画面が出て来たので再起動しました。 PCメーカーのロゴ、WinXPのロゴ、その後が真っ暗で何も表示されません。 F8でセルフモードとかありましたが、どれを押しても何も出て来ません。 ディスプレイを買えましたが同じでした。 何が起きたのでしょうか? PC:Dell ディスプレイ:ASUS 19インチワイド OS:Win XP よろしくお願いします。 パソコン譲渡する際のOSについて DELLのノートパソコンを新品でメーカー直販で購入しました。 デスクトップに買い替えたいので、オークションで譲渡したいのですが OSは購入時からインストールされていたWindows7ですが、落札者 (譲り受けた方)は、その入っていたOSは、そのまま使用しても法律上、問題ないでしょうか? まだ保障期間も残っており、DELLには譲渡届け(ユーザー変更)を出す予定です。 カテゴリーを法律にしようか迷いましたが、違っていたらすみません。 オークションのOSとプロダクトキー オークションによく出ているDELLのWinXPのプロダクトキーを購入し、別個にWinXPの OS CDを購入してもDELL以外のPCにインストールできるものでしょうか。また、法上問題ないのでしょうか OSのヤフオク販売について 自作PCをしようとしている 勉強中の初心者です。 ヤフオクでWinXPが格安で オークションされていますが それを購入して普通に使用できるの でしょうか? 法律違反ではないのでしょうか? まったくその辺の知識がないので、 分かる方がいましたらお教えください! よろしくお願いします。 OSの入れ替え? よくオークションで中古PCが売られてますが、 「OSは確認用でXPを入れてありますが、ご自分のOSに入れ替えてご使用下さい。」 と記載されています。このまま使いますとライセンス違反になると思うのですが、 この入れ替えとはどうやってやるのか教えてください。 一応、OSはいくつか頂き物ですが製品版をもっています。つかったことないですが・・ よろしくお願いします。 OSを再インストールしたいのですが DELLのV710です。 FD、CDともダメなんですが、こういうPCにOS再インストールの方法は残されていますか? 別のDELL機にHDD移してOSインストールしたのですが、この方法では認識しないみたいですね、残念。 OSの削除方法 オークションでノートPC本体のみを購入しました。【DELL】 OSにWindows2000が入っていました。XPに換えたいのですが方法が分かりません。自宅にもう一台PCがあり【DELL】リカバリーCDが付いていました。 このリカバリーCDを上書きインストールすれば良いのでしょうか? 初心者なものですみませんが、どなたか教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OSをコピー・・・ 規約違反ですがOSをコピーして中古PCを販売して逮捕などされて人って今までいるのでしょうか? 厳しいのでしょうか?どのくらいの罰があるのか知りたいのですが?マイクロソフトから多額の請求がきたりするのでしょうか? オークションなどの中古PCなどはそれをやっている人多いような気がするのですが。。。 OS死亡??? 至急!! こんにちわ 会社で使用しているPCなんですが 再起動をかけたら以下の文が出ました NTLDR is missing Press Ctrl+All+Del to restart です Ctrl+All+Delを押しても画面が戻るだけで何も変わりません Ctrl+All+Delを押す→画面真っ暗→DELLのロゴ表示→NTLDR is missingの表示です (>_<) OSはwin xpとしかわかりません 大事なデーターがあるので復活させたいんです お願いします直し方を教えてください OSの再インストールについて DELLのノートPCでOSが立ち上がらくなりました。 そこでOSを再インストールしようとしましたが、ハードの空きエリアが不足して いるためにインストールできません。 この場合の空き容量を増やす方法を教えて下さい。 PCが立ち上がらない原因は、また別にあるかもしれませんが、調べる方法が わからないため再インストールを選択しました。 宜しくお願いします。 OSの購入について 恐れ入ります。教えてください。 中古ネットショップでOSなしのPCを購入予定です。 OSを安く買えるところを検索するとオークションがお安いようで そこでプロダクトキーはありませんのでご用意ください、とか 複数のPCに認証なし無期限で使用できます。(これは違反ですよね?)とか BOOTとかいう言葉が使われていますが、OSのインストールとは そんなに難しいのでしょうか? またプロダクトキーとはどのように用意すればいいのでしょうか?? それがなくて認証が出来なければ使うことはできないのでしょうか? メーカー製の元々インストールされたものしか使ったことがないので 全くわかりません。 OSつきのものを購入すると2~3万は高くなるので 自分でインストールできればいいのですが。 OSディスクを他のPCで使うことができるか? 現在、手元には自作PC(OSが入っていない)とVistaに戻そうとしているパナソニック製PC、Vistaで使用しているDELL製のPCがあります。 パナソニックのPCは、Windows7(通常版)をインストールしてで使用していたのですが、自作PCで使用したいと思い、Vistaに戻そうと検討しました。 しかし、新規インストールをしてしまったため、元のVistaのOSのデータがありません。 リカバリディスクは、紛失してしまったため、ありません。 そこで、DELL製のPCに付属しているVistaのOSディスクを使って、パナソニックのPCに Vistaをインストールしようと考えましたが、これは契約違反になるのでしょうか? なお、DELL製のPCはプロダクトキーの認証は通っており、使用したプロダクトキーはPC裏面に貼ってあるプロダクトキーを使っております。 また、戻そうとしているパナソニックのPCも、裏面にVista用のプロダクトキーが貼ってあるので、 そのキーを使って認証したいと思っております。 初期OSはDELL製PC、パナソニックのPCともにWindowsVistaのBusinessで、購入時期も2007年の5月で同じなのでSPは入っておりません。 ※DELL製PCについてきたOSディスクには、OSのみが入っており、ドライバなどは入っていません。 ※パナソニックのPCのドライバについては、インストールできるので、問題ありません。 なにか足りない情報がありましたら補足いたします。 よろしくお願いいたします。 HDD交換 OSのインストールできない PCはDELL DIMENSION5150Cです。HDD故障で取替え OSをインストール しょうと電源を入れたのですがPC画面にDELLのロゴが出てすぐに ctrl+Alt+delete to restart と出ます。restartしても同じ画面が出ます。ほかのHDDに取り替えれば正常に作動しますのでPCの故障ではないと思います。HDDの不良なのか?インストールの操作に間違いがあるのでしょうか?よろしくご指導ください。 DELLのOS よくオークションなのでWINDOWSXPSP2などDELLのOSが売っていま すが、自作のパソコンなどにも入るんですか? 認証はどうするんですか?受けられるんですか? DELLコンピュータのOS OSを書き換えようと思い、オークションサイトを見ているとDELLコンピュータのOSが以上に安く売っているのでお聞きしたいことがあります。 DELLコンピュータのOSでのメリットとデメリットを教えてくださいませんか? 購入を予定しているのはXP SP3です。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など