テクノ・エレクトロニカなサウンドの、歌ものアーティストのオススメ
邦楽洋楽問わずポップス・ロックが好きな者です。
もともとバンドものを良くチェックしていたので
(所謂ロッキンオン系というやつですね)
その手の情報はある程度は入手できているつもりなのですが、
電子音楽系となるとサッパリでして。。。
近年郊外に住むようになり、ますます情報に疎くなっています。
ロック系の媒体でも大きく紹介される人といえば
Underworld, Chemical Brothers, Prodigy, Daft Punkあたりでしょうか…
(↑この並びも、もはや古いんですかね(笑))
「One More Time」や「Born Slippy」のようなテクノな音だけど
ポップな歌ものが大好きなんで、
このような方向性のアーティストを探しているのですが、なかなか巡り合えません。
アルバム中の数曲のみでなく、歌ものやポップさを活動の前面に出してるような
アーティストを切望しています。
上記アーティストでも、他のリズムやビート中心の楽曲はどうも苦手でして。
Chemical Brothersは例外的に大好きなのですが、
やはり評判のいい初期作品よりも、「Surrender」以降のポップ路線のほうが好きです。
このようにサウンドはバリバリのテクノ・エレクトロニカだけど、楽曲はポップな歌もの、
というアーティストを紹介してもらえないでしょうか。邦洋問いません。
ケミカルでいうと「The Golden Path」「Close your Eyes」みたいなタイプの楽曲ですね。
その他、思い当たるアーティストで例をあげれば
KillersやHellogoobye(両者好きですが)よりはテクノ度高め、
BjorkやSigur Ros(こちらはちょっと苦手)よりはポップ度高めなアーティストが希望です。
よろしくお願いします。
お礼
いっぱい教えてくれてありがとうございます! ロック全般好きだと思ってましたが、やっぱりゴシック要素がある方が好きみたいです。 特にI am ghostのちょっとゴシックパンクっぽい感じが気に入りました。 回答ありがとうございました!