- ベストアンサー
Vistaですか~
これからはショップに置いてあるパソコンはみんなそうなるんで しょうね。でも、メモリーの大きさにビックリしています。 自分の記憶によれば、ちょっと昔は「メモリーばかり増やすのではいけない、これからは少し考えてソフトの開発を」だった、というような話を聴いたような…あれはなんだったんだろう? XPでさえ今は最低でも512、いや1ギガと言う。 ただね、「Vista」は基本的にはXPの知識があればいいと… コトバの言い換えと同時に何枚もソフトの画面などがバババッ!と 出てきて派手な見え方が出来るようになった。 と、ある人から聞いたのだけれど、自分は一度にそんなに画面が 出てきてそれぞれに操作が出来るとしても、目と脳がついていけ るのかなぁ~?って。 慣れなのかもしれないけれど、疲れそう^^; 大丈夫?わたしの脳は…という気がしています。 結局、集中して目を通しながら処理をするのは自分だから。 それともなんにもしなくともほとんど処理して、考える必要も ないパソコン環境が整うという、ステップのひとつなのでしょうか? ついていくのに不安だけれど… なんのかんのいってもすべてマシンまかせで出来るまでにはいたらないと思うので心配です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#25930
回答No.5
その他の回答 (5)
- wataruank
- ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.6
noname#30044
回答No.4
noname#252806
回答No.3
- mtfoggy
- ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.2
- reachippatu
- ベストアンサー率24% (105/431)
回答No.1
お礼
最期のOSに…噂とはいえ参考になりました。 PCの家電化が進んでテレビなどにもというのは想像がつきますね。 そうなるとテレビひとつ扱うにも大変そう(とくにお年寄りの方には) そうですね!Vistaにそんなに怖がらなくともいいですよね。 慌てずに自分に見合ったPC生活でいこうと思います。 安心しました。 他の方から意見が聞けてあらためて落ち着くことができました。 ぼやきに近い質問に応えてくださって本当にをありがとうございました。