• ベストアンサー

PS2の解体

最近になってPS2がゲームディスクを読み込まなくなり、ピックアップとやらを調整すれば読み込むようになるときいたので、機器に関しては無知識ながらいちかばちかで直してみようと思いいろいろとサイトをみながら解体していたのですが どうにもフラットケーブル(ですよね…?)と赤・白・黄色のケーブルのはずし方がどこにも載っておらず、わからずじまいで困ってます。 どなたかわかる方いましたら教えていただけませんでしょうか…。 因みに型番は30000番台です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

SCPH-30000も、初期のV4基板の47W型と、後期のV5基板39W型ありますが、後期型は、全てフラットケーブルになっているので多分初期型の事としてお話します。 赤・白・黄色のケーブルは単に差し込んであるだけですので、引っ張ってやれば簡単に外れます。 外れにくければ、ラジオペンチで引っ張ってやれば、簡単に外れます。 フラットケーブルは場所によって外し方が違います。 ロックがかかっているものはロックを外してからやさしく引き抜いてください。 大体茶色い部分をスライドさせるか、上にあけるかで外れると思います。 ただし、コントローラーの部分のフラットケーブルコネクタは壊れやすいので十分注意してください。 赤・白・黄色のケーブル横の水色のフラットケーブルはは単に差し込んであるだけですので、引っ張ってやれば簡単に外れます。 ここは、まだ序の口というか問題にもならない部分ですのでここでつまづいているようではしないほうが無難です。(この先からがとても大変なんです。) 30000番台のPS2は、解体が非常に難しいです。(難易度が高いです。) 素人なら辞めたほうが無難です。(SCPH-10000~18000は比較的簡単です。) ちなみにレーザー出力調整にこのケーブルを外さずにすることも可能(簡単に言うと、ピックアップユニットを取り外して調整する。)ですが、どの道色々と微調整が必要なので 素人にはお勧めできません。慣れたら簡単なんですけど… ところでレーザーの出力調整は最後の手段です。 簡単な方法として 1 表面のレンズを湿式レンズクリーナー等の液をつけた綿棒で掃除する。(仕上げに新しい綿棒で乾拭きをしてください。) 2 上側にある白いギヤというかダイヤルで高さを調整する。経験上、反時計周りにに3つ程動かすだけで改善するときがあります。(最初の位置を必ずマークして下さい。)   動かすのは最大6目盛程度までです。(時計回り、反時計回りとも)   それ以上は、動かしても無意味です。 3 分解して、ピックアップ下側のレンズを掃除します。 4 レーザーの出力を上げます。時計回りにほんのわずかです。   角度でいうと5℃から15℃くらい(長さで言うと1mm程度)です。それ以上動かすとピックアップが壊れます。(個体差もありちょっと動かしただけで壊れるものもあります。)   一度壊れると、元に戻しても無駄ですのでこれは最後の手段です。 過去、10台くらい 30000番台を調整しましたが、通常1~3で90%は元通りになります。 レーザーの調整をしたのは、全く読み込みのできなくなったものを調整した時くらいです。

hepomia
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) 1~3はもちろんやったのですがあんまり読み込まず、最終的に完全に読み込まなくなってしまったのでピックアップ調整をためしにやってみようと思ったんです。 おかげさまで調整はできたのですが、どうやら途中で電源ケーブルがとれてしまったみたいで読み込むようになったかどうか確認もできません・・・;(同じところに差し込めば直るんでしょうか・・)

その他の回答 (3)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

> 同じところに差し込めば直るんでしょうか・・ ちょうど、知人に頼まれて SCPH-30000を分解しますので、具体的なところを言っていただければ、コメントできますが…

hepomia
質問者

お礼

すみません、フラキケーブルの間違いでした(^^;) しかも先端が破損してしまい、どうしようもない状態になってしまったので…もうあきらめて新しく買おうと思います…汗 すみません、ありがとうございました!

  • chobi0099
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

フラットケーブルは基盤側にある、根本の黒い爪を上げてからゆっくり引っ張ってください。抜けます。無理にやると破損する可能性があるので、めいっぱい引っ張らないように注意してくださいね。 赤・白・黄色のケーブルと言うのは、たぶん基盤からスイッチをつないでるケーブルのことだと思いますが、それなら基盤側にそれぞれ抜くところがあります。まずはカバーをあけ、基盤がでている状態にしてから作業にかかってみてください。

hepomia
質問者

お礼

ありがとうございます!ぬけました(^^)

  • a67
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.1

http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html このサイトは使いましたでしょうか? 友人がこのサイト見ながらやっていたので、どうでしょうか? 自己責任でお願いしますね^^

参考URL:
http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2.html
hepomia
質問者

補足

もちろんみたのですが、ケーブルのことまでは書かれてませんでしたので^^;

関連するQ&A