• ベストアンサー

九州!柳川での観光

柳川・・・舟下りでしたか。これ意外に遊ぶ方法はありますか? 4人のうち二人は乗りたい、二人は乗りたくない。と意見が分かれています。 乗らないとしたら、何か見る場所遊ぶ場所、待ってる場所?ありますか? 以前の記憶だと、何もなかった気がしますし、食事もどこでしましょう。という状況だった気がするのですが、どなたかご存知の方教えてください。 うなぎとか、どじょうは嫌いな人がいるのでパスです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Momozo
  • ベストアンサー率43% (51/118)
回答No.2

こんにちは。 柳川ではやはり川下りがメインですね。 他には北原白秋記念館くらいでしょうか? 去年行きましたが、午前中くらいで十分だったと思います。 待ち合わせの場所は、松濤園・御花が良いと思います。 >食事もどこでしましょう。という状況だった気がする 私もどじょう・うなぎが苦手なので御花の中のレストランで食べました。 確かに、食事するところに困りました。少し歩いたのですが、結局 食べるところが無く御花に戻ってきて食事をしました。 二人が川下りをしている間に他の二人は御花の資料館を見ている、 後でレストランなどで合流が良いのではないでしょうか? お土産の売店なども中にありますし、時間をつぶせるかと思います。 でも、今は丁度菖蒲の時期なので川下りは景色が綺麗でしょうね!

mimidayo
質問者

お礼

うなぎ・どじょうでなくてもあるんですね。良かったです。 川下りくらいしか、私も思い付きませんでした。ひとりが酔ってしまうとかで乗れないようなんですね。景色が奇麗ですか。捨て難いですね。他には北原白秋記念館ですね。 検討してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

もう、回答するほどでもないのですが。 柳川の川下り、誤解されていませんか。 長良川や球磨川の急流下りとはわけが違います。 救命胴衣もいりません。お城の周りのお堀や水路(運河)をのんびりゆったりとゆくのです。ボートよりもゆれませんので、船酔いなんて? 原動力は船頭さんのさおです。 船頭さんの名調子もあって退屈しません。今ごろは柳川のからし明太子が見られるでしょう。(ジャンボタニシの卵) 水郷柳川は、水上から見るのが格別です。岸から記念写真もとってくれます。(希望者のみ購入) よい旅を。

mimidayo
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 そうかもしれませんね。嫌なのを無理に誘うのも・・ですから、他の事があればと思いまして、質問させていただきました。 もう一度考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

いろいろと条件が厳しいようで・・・? 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「柳川商工会議所」 このページの左端で「観光情報」を参考にして下さい。 ◎http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/ (柳川市:観光案内) ●http://www.yanagawakk.co.jp/ (柳川観光開発) ここでは「川下り」以外を・・・! ◎http://www.hf.rim.or.jp/~tosi/yanagawa/yanagawa.html (柳川の観光案内) ◎http://www.ohana.co.jp/ (御花) ◎http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Fukuoka/ (Yahoo!グルメ:福岡) ここで「柳川」で検索すると14件Hitします。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.yanagawa-cci.or.jp/
mimidayo
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 川下りとうなぎが有名な場所で、それ以外はなかなかないですよね。 条件厳しいのは確かです。 参考サイトで探してみます。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A