• 締切済み

夢は夢として諦めた方がいいんでしょうか?

私は高校生の女の子ですが 小さい頃から女優に憧れています。 ですが芸能活動をしたくても学校で禁止されている ためできません。 それにちゃんとした大学も出ておきたいと思います。 やっぱり事務所に入るのは大学に合格してから だと遅いと思いますか? 夢は夢のままの方がいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#148281
noname#148281
回答No.8

私は全然詳しくないのですが、vriavさんの好きな女優さんがどのような経緯を経て女優になったかをいろいろ調べてみるのも面白いかもしれません。 演劇科のある大学に行くのも選択肢としてあると思いますが、桐朋学園芸術短期大学は大竹しのぶさんや高畑淳子さんやその他結構有名な方が卒業されていますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

あなたの学校がどの程度厳しいのかは知りませんが、私は、芸能活動がかなり厳しく規制されている学校2校に通っていました。そして、その2校ともに、そこそこ有名な芸能人がいました。1校の方では中退しました。ですが、もう1校では、それなりの実績をあげてしまってから、デビューを前に事務所の人が教職員と面談し、学校の許可を得ました。その人がどのようにして芸能活動を始めたのかは知りませんが、学校を説得できるだけの才能を発揮し、尚且つ、やっている活動が健全なものだったので許されたのだと思います。私から校則違反をお勧めすることはできませんが、そういう例もあるということで。 また、学校に演劇部などはないのでしょうか。あるいは作る気はありませんか? また、何らかのレッスンというか、習い事に通うくらいは許されていますよね? 発声練習や身のこなしなど、芸能活動の下地になる勉強ができるのではないかと思いますが。実際、大学の演劇部を経て、実力派の役者さんになられた方々は結構いらっしゃいますよね。 そもそも「女優」って何でしょう。たとえテレビや雑誌に出られなくても、どこかの小さな舞台に立てばあなたは女優だし、演技という表現をする機会を与えられた人になるのでは? やりたいことを、やれる範囲内でやっているうちに、何らかの形で実を結ぶ日が来るかもしれませんよね。「夢」ってそういうものだと思うんです。あるものを目指して行動しているうちに、自分の中の別の才能や欲望に気づいたり、あるいはそれが回り回って、もとの夢に結びついたりするんじゃないでしょうか。いずれにしても、今は「中身を鍛える時期」とでも考えていればいいのでは? いざ、チャンスがめぐってきたときに、中身が空っぽじゃねえ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.6

実際に大学を出てからでも遅くは有りません。 正し、大学でどういう生活を送るかで全く変わってきます。夢の実現の為に勉強する事は、大学在学中でも出来ます。 頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kady
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.5

私のようにここで回答を書き込む者は、質問者さんの人生について気楽な立場です。だから「夢は必ず叶うからあきらめないで!」とか「早く諦めて現実を見て」などの言葉は結果的に無責任な発言であると思ってください。 一般論で言えば、大学に進んで安定した人生を歩むべきだと思いますが、もしかしたら質問者さんには将来芸能界で活躍できる素質があるかもしれませんよね。未来のことは誰にも分かりませんが、未来の理想に対して近づこうと努力することはできます。 質問者さんの性格や資質など、何も知らない私が勝手なアドバイスをするなら、迷いが生じているならまずは大学へ入ってからがいいんじゃないでしょうか、とは思います。

vriav
質問者

お礼

そうですよね・・やってみなければ結果は わかりませんよね ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.4

夢は夢として追い続けましょう。 諦める事はないです。 今は、℃-uteのように小学校低学年でデビューする方たちもいれば、大学に行ってミス○○大学やキャンバス女王になってからデビューする方も一杯いますよ。 それと大学を出ておきたい気持ちがあるのなら、大学は行っておいた方が良いです。行きたくともいけない人たちも一杯いるわけですから。 大学に行ってから事務所に所属しても良いじゃないですか。遅くはないです。幼稚園から事務所に所属していてもデビューできない人や、逆に女優じゃないですが久本雅美や菊川玲子、眞鍋かおりなども大学は出ていますよ。 女優や男優でも35歳過ぎから有名になった人も多いですし、夢は持ち続けることが大事です。 がんばってください。

vriav
質問者

お礼

若いうちから活動していたほうがやっぱり いいのかなとか色々考えてしまっていたのですが 少し安心しました ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolst
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.3

夢は見るだけではなく、実現するものです。 まだ高校生で、そんな諦めの考えではどんな仕事しても長続きしないと思います。 大学卒業後に入っても全く遅くはありません。 そういう子達はいっぱいいます。 あなたが本当に女優になりたいのならば、その意思を両親に伝えることです。 又、可愛い、スタイルがいいだけでは女優として成功しません。 演技の基礎を学ばないといけません。 TVに出ている子達の大半は、基礎を学んでないので、どうしても学芸会芝居になっています。 そして、すぐに消えてしまいます。 俳優養成学校はお金がかかりますが、これは親とも相談した方がいいでしょう。 又、養成学校に通うぐらいなら学校も何も言わないのでは? とにかく、あなたが将来何をしたいかをハッキリと決めることでしょう。 やらなくて後悔するよりも、やって後悔してもいいのでは? とにかく頑張って下さい。

vriav
質問者

お礼

親は昔モデルなどをやっていたため 理解はあるんですが・・・ やって後悔したほうがやっぱり全然いいですよね もう少し前向きに考えて見ます ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25354
noname#25354
回答No.2

夢は夢のままで終わらせたらダメでしょう。しかしそれは大学に入ってからでは遅いというわけではありません。早く活動をすれば女優になれるというわけではないんですから。 大学に入れば、今よりも自分の時間も増えます。ミス東大に選ばれて芸能界入りを目指すのもありですね。そんな簡単ではありませんが。大学にも入りたくて女優にもなりたいなら、まず最初は大学に受かることが先だと思います。そのあとに女優として目指せばいいですよ。そうすれば2つとも行動は起こせて、後悔しないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73426
noname#73426
回答No.1

もし本当に女優さんになりたいと思っているなら、その夢を叶える事は出来るはずです。 学校で禁止されているならしかたないのかもしれませんが、学歴は大切じゃないでしょうか? 夢は叶えられるものですから、いつになったって女優さんになるチャンスはありますよ^^ 芸能界に詳しいわけではないですが・・・・・少しでもお役に立てたら嬉しい限りです^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。