- 締切済み
DVDドライブについて
PC内の画像や音楽ファイルのバックアップをとろうとして、DVD-RWやDVD-Rを入れても書き込み途中でエラーになりディスクが出されてしまいます。(ライティングソフト(sonic RecordNow DX)やiTunesのバックアップ項目でのエラーです) こちらの質問等色々読んで、太陽誘電のDVD-Rでやってみたり、レンズクリーナーをやってみたりもしましたが、同様でした。 いずれもメディアの確認等済んで、書き込む段になるとドライブが「カタン、カタン」と音がし出してエラー表示されます。デバイスの削除→再読み込みしてもダメでした。 ディスク代もバカにならないので、外付けのドライブを取り付けた方が早いでしょうか?また、ドライブを購入する際にアドバイスして頂けたら助かります。 年数が経っている機種ですので、早々にバックアップをとりたいと思います。あまりPCに詳しくないので、足りない情報がありましたら申し訳ありません。 当方のPC情報(NEC PC-VT9502D) http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VT9502D
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 素人なので教えていただきたいのですが、IDEタイプというのはどういった物なのでしょうか?ドライブを交換するにあたって、サイズは規格で決まっているものなのでしょうか? ドライブのメーカーのお勧めはありますか?