ベストアンサー 大阪~韓国プサン間のフェリー 2002/05/28 22:34 が、運行していると思うのですが、詳しい事を教えて下さい。 夕方出発して、朝(午前中)到着するもので、何年かぶりに復活したと聞きました。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー patapata-tama ベストアンサー率40% (69/169) 2002/05/29 00:14 回答No.2 韓国の船会社パンスター社が、10年ぶりに、4月24日から大阪-釜山間の フェリー航路を開設したようです。 運航スケジュールは、大阪発 月・水・金曜16:00/釜山着翌10:00、 釜山発 日・火曜16:00/大阪着翌10:00、釜山発木曜15:00/大阪着翌9:00。 運賃等についての詳細は、パンスター大阪釜山フェリー日本地区 販売代理店の、大阪トラベルサービスへ。 所在地および連絡先は下記の通りです。 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-3-16 Tel:06-6348-9665(旅客営業部) Fax:06-6348-9780 Email: otsmlv@ntsosa.co.jp 参考URL: http://travel.nifty.com/kaigai/update20020410_07.news.htm 質問者 お礼 2002/05/29 14:34 あ、これですね。どうもありがとうございました。 おかげで助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#118466 2002/05/28 23:13 回答No.1 下関ープサン、博多ープサンの航路があるようですが最新情報は直接電話してみてください。両航路の電話番号は参考URLにあります。 参考URL: http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/KR/traffic.html 質問者 お礼 2002/05/28 23:32 回答ありがとうございます。 下関と博多の便は知ってるのですが、少し前に、ワールドカップを前にして、大阪~プサン間のフェリーが、復活した、というニュースを見ました。 今、韓国にいますので、電話はちょっと・・・ もし、大阪の便のことがわかりましたら、ぜひ教えて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A 韓国プサンからのフェリーに乗ったことある方 来年1月に、韓国のプサンから、フェリーに乗って、大阪まで行く予定です。 夕方プサンを出て、翌日午前に大阪に着きます。 高速フェリーは乗ったことありますが、船の中で一泊するのは、初めてです。 真冬でもあり、子ども2人連れ(一人は乳児)です。 なにか、「知っておいた方がいいよ~」「気をつけた方がいいよ~」「準備しておいた方がいいよ~」ということがありましたら、教えて下さい。 コタイジェット(マカオ→香港のフェリー)について教えてください。 最近運行が開始されたというコタイジェット(マカオから上環へのフェリー)に初めて乗ろうと思っています。 フェリー出発時刻の何分くらい前にフェリー乗り場に到着すれば、チケットを購入できるのでしょうか? ご存知の方みえましたら教えてください。よろしくお願いします。 初めての大阪旅行 2月に友達と二人で大阪旅行をしようと思っています。 金曜日の夜にバスで出発し、大阪には土曜日の朝に到着予定です。 そして、日曜日の夕方頃に大阪を出る予定です。 USJと道頓堀には必ず行きたいと思っています。 ホテルはどこがいいとか、おすすめの場所などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします(^^) 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 明日高速バスで岡山から大阪に行きます。 明日高速バスで岡山から大阪に行きます。 なんばに13時半には到着しておきたいのですが 岡山7:30出発、なんば11:10到着 岡山8:30出発、なんば12:10到着 岡山9:30出発、なんば13:10到着 どの時間のバスに乗ろうか悩んでいます。 バス会社に問い合わせたら「今日午前中の遅れはありませんでした。」 とのことでしたので9:30出発でいいかなと思いますが 皆さんの経験から明日はどんな込み具合になると予想されますか。 アドバイスをお願いいたします。 大阪から東京に安価で行きたいです。 大阪より東京に高速バスで行きたいと考えております。 時間はかかってもかまいません。 出来るだけ安く行きたいです。 昼(午前中でも午後でもかまいません)に出発して夜に到着したいです。 探してみましたが、うまく見つけ出せません。 申し訳ありませんが、どなたかいいサイト、もしくは高速バスを知っている方、おしえていただけませんでしょうか? 舞鶴フェリーターミナルまでのル-ト 8月14日に舞鶴発のフェリーに乗船します。 昼頃に単車(400cc)で広島を出発して一般道を利用して舞鶴のフェリーターミナルに夕方までに到着したいのですが、出来るだけ渋滞を避けたいのですが、よいコースはないでしょうか? 新幹線・フェリーを使わないで小倉→神戸 週末に小倉から神戸へ行くことになったのですが、私の時間の都合によりフェリーが使えなくなりました。 新幹線は高いので避けたいです。 寝台車も調べましたが運行期間ではないようでした・・・ 小倉(もしくは門司港)→神戸(三宮など)へ在来線だけで行くのは大変でしょうか。 特急くらいは利用して良いのですが、お金をあまりかけたくありません。 青春18きっぷのサイトを少し見てみましたが、あまり理解できませんでした・・・ (ちなみに、2名で同ルート利用です) 神戸へは、できれば午前中に到着したいです。 どなたか良い案があったら教えてください。 大阪からの九州旅行 11月の初旬に大阪から九州へ家族で旅行に行く予定です。スケジュールは、 (1)11/2夜の自動車で大阪を出発 (2)11/3朝に大分別府着、午前中に別府観光、午後に初日宿泊先の湯布院着、到着後湯布院観光 (3)11/4朝旅館発、午前中は阿蘇を観光後、夕方までに熊本県芦北へ到着、芦北にて宿泊。 (4)11/5、朝に墓参り後(AM10:00ごろ)は特に予定はなし。11/5夜は芦北で連泊。 (5)11/6早朝芦北発、えびの高原、霧島などを観光、その後宮崎へ。宮崎到着後日南海岸などを観光、PM7:10に大阪行きフェリーの乗船 以上のようなスケジュールを考えています。 で、質問ですが ・11/3の昼食 ・11/4の阿蘇での昼食と夕食 ・11/5に墓参り後(AM10:00以降)でいける観光地と昼、夜の食事 ・11/6の昼食と夕食 以上で何かお勧めがあれば教えていただきたいです。 長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。 GWの大阪⇒広島間の便利な交通手段を探しています。 大阪⇒広島間の便利な交通手段を探しています。 GWをギリギリまで満喫したいため、5/2の23:00頃に大阪を出発して5/3の朝に広島へ到着したいです。 しかし今となっては夜行バスも予約が一杯。夜行列車なんて運行していないし… 5/3の朝に広島へ着くには始発の新幹線に乗るしかないのでしょうか。 他にもっと都合のよい交通手段をご存知の方はどうかご教授下さい。飛行機以外でお願いします。 大阪(梅田)から広島(呉)に行きたいんですが…。 今月の9日(水曜日)の夕方6時頃から10日にかけて大阪の梅田から広島の呉に行きたいと思います。 目的は特になく、ただ行きたいだけなのですがなるべく早く着きたいです。 ですが、学生なので金銭面で問題があり普通電車を乗り継いで行こうかと考えています。 バスでもいいのですが乗り換えなどがないので自分でも分ります、電車はネットで調べても有料特急を利用する分しか出てこず困っています。 9日中には到着しないと思うので、10日のできるだけ早い時間に着きたいと考えています。 必ず行かなければならない訳でもないので、候補を見て行くか諦めるかを考えようと思います。 予定は 9日午後に大阪出発→10日午前に広島到着→10日午後に広島出発→10日午後から11日未明に大阪到着 を考えています。 途中の泊まる場所や金額は無視して下さってかまいません。 無理ならあきらめるので色々な候補を挙げていただけると助かります。 大阪から横浜へ行きたいのですが・・・ 7月に大阪から横浜の赤レンガパークまで行くことになったのですが、交通手段をどうするか悩んでいます。金曜日の夜、もしくは土曜日の朝出発予定なのですが、いくつか条件があります。 1、金曜日の夜出発の場合、23時以降になると思います。 2、日曜日の午前中には戻ってこないといけません。 3、到着予定時刻は16時まで。 4、行きと帰りは同じ交通手段でなくても構いません(例・行きがバスで、帰りが電車でも可) 5、当然ですが、なるべく安く済ませたいと思っています。 かなり我侭な質問だとは思いますが、宜しくお願いします。経験者様のご意見も参考にさせていただきたいと思います。 関西からの高速バスについて 午前中の飛行機で関西国際空港に着いて、その日のうちに東京に帰ってきたいのですが、高速バスはほとんど夜しかないので、困っています。高速バスで一社だけ昼間運行(14時頃出発)を見つけたのですが、飛行機が少しでも遅れると間に合いそうにもありません。夕方頃運行するものや、高速バスくらいに格安で帰ってこれる方法があればアドバイスお願い致します。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム ジャンボフェリー(高松→神戸)について GW中に高松から神戸までジャンボフェリーの利用を考えています。 上り5便20時発→23時40分神戸着の便ですが、その便を利用した際JR三ノ宮駅発高槻行き午前0時5分発の各駅停車に間に合うでしょうか? フェリーが到着してから、三ノ宮駅まで徒歩でどのくらいかかるでしょうか?もしくはその時間はバスは運行されていますでしょうか? 利用をされたことがある方や詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願い致します。 京都・大阪の家族旅行 3月28.29.30日で関西方面に家族旅行に行くのですが、おすすめのコースなどあれば教えてください。 一日目は千葉を出発し、京都にお昼頃到着します。京都の四条通り付近のホテルギンモンド京都というところに一泊します。 二日目は希望として、トロッコ列車に乗りたい。夕方近くに大阪へ移動して、夜は道頓堀界隈を散策して、大阪に一泊します。 三日目はなんばグランド花月を鑑賞したいというので午前中のを見る予定でいます。夕方の新幹線で帰路に向かいます。 決まっていることはこれだけなのですが、地理的にあんまり詳しくないので、おすすめのところとかがあれば教えてください。よろしくお願いします。 電車・旅行 朝から夕方まで空いている日と午前から夜まで空いている日があるのですが、どこか良い所はありますか? 出発駅は甲府で日帰りです。 明日2月15日 青森から仙台に行きます。。 明日2/15の夕方 6時ころに青森出発で 仙台に行く予定です。 高速バスを予約してチケットをコンビニで購入したのですが、どうしても早く仙台に到着しなければならなくなり、バスをキャンセルして、新幹線にしようかなと考えております。 そこで質問があります。 (1)新幹線の 新青森~仙台 の片道料金をご存知の方、教えていただきたいです。 (2)明日は、青森の天気が雪らしく、しかもかなりの天候の悪い予報です。 雪や吹雪でも、新幹線は運行するのでしょうか? また、バスの方が安全に時間通りに運行到着するのでしょうか? ほとんど新幹線に乗ることがなかったので、分からない事だらけで、すみません。 よろしくお願い致します。 北海道行フェリー乗り場までの時間 お盆明けに関西から北海道行きのフェリーに乗りたいと思っています。 ほとんどが高速の利用で舞鶴と敦賀は近く問題なく行けるので 行くなら船の新しい敦賀にしようかと思います。 2年前に舞鶴から乗ったので今考えてるのは新潟からの直行便に乗りたいと思っています。 午前中に乗船なので明るいうちにフェリーが見れるのと早朝に到着で その日のうちに出発できる事が利点じゃないかと思います。 問題は距離が遠い事でグーグルマップで見ると 650キロほどあり所要時間が8時間となっています。 ルートとしては舞鶴道→国道27→敦賀ICから北陸道→新潟西ICまで のコースでフェリーの出発が10:30です。 大型バイクで90~100ペースで650キロだと休憩とか入れると何時間ぐらいかかりそうでしょうか? 皆さんの経験からアドバイスいただければと思っています。 よろしくお願いします。 上海からシンガポールに行くフェリーってありますか? あるのでしたら上海の何処から出発してシンガポールのどこに到着するのか教えてください。また料金、ダイヤも教えてください。よろしければフェリーのHPを教えてください 上海からKLに行くフェリーってありますか? あるのでしたら上海の何処から出発してKLのどこに到着するのか教えてください。また料金、ダイヤも教えてください。よろしければフェリーのHPを教えてください。 ボルチモア駅からのシャトルバスについて ニューヨークをAMTRAKで10:30ごろ出発しAM 1:30ごろにボルチモア空港駅(AMTRAK)に到着予定なのですが、その到着時刻の時間帯に、通常運行している空港のターミナルまで連れて行ってくれる無料のシャトルバスは運行しているでしょうか。 翌日の出発が6:00なので、そのまま駅から空港に移動したいと考えています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
あ、これですね。どうもありがとうございました。 おかげで助かりました。