※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PowerPoint作成時の画像容量、軽量化。)
PowerPoint作成時の画像容量、軽量化
このQ&Aのポイント
powerpointを使って、資料作成をしております。画像使用率が高い為、個々の画像を出来る限り容量を小さくしてファイル全体の容量を少なくしたいです。
現在はAlt+PrtScSysRqで画像を保存し、Excelファイルに貼り付け、それをコピーしてパワポに貼り付けていますが、このやり方は間違っているかもしれません。
Excelに収集した画像を利用することを前提に、画像の軽量化を考えたいです。Windows2000とpowerpoint2003、Excel2003を使用しています。
いつもお世話になってます。
hiharuといいます。
powerpointを使って、資料作成をしております。
その際に、画像使用率が高い為、
個々の画像を出来る限り容量を小さくして
ファイル全体の容量を少なくしたいです。
■現在手順は。。。
・画像を
Alt+PrtScSysRqで保存→Excelファイルに貼付
・それをコピペして、パワポに貼付、必要な部分以外をトリミング
という方法をしてしまってます。
いろいろ調べましたが、このやりかたは間違ってますよね?
でもいまいち要領を得ないものですから、
直接質問させていただきました。
出来れば、Excelに収集した画像を利用することを
前提に、画像の軽量化を考えたいのですが。。。
どうぞ、ご指導、宜しくお願いします。
Windows2000
powerpoint2003
Excel2003
お礼
bt65106さん 回答有難うございます! やはり、画像処理ソフトが大事なんですね。。 とてもわかりやすく教えていただけて 大変助かります^^ 。。もう一つお願いしたいのですが、 フォトショップを少し触ったことはあるのですが、 今のPCには入っていません??? 今回に限定して、適したもしくは、お勧めの 画像処理ソフトはありますか?