- ベストアンサー
emacが起動しない
emacを使用していたところ、フリーズしたので強制終了しました。 その後、立ち上げようとしても、起動音がしてアップルマークが出たところでそれ以上何もならなくなってしまいました。 pramクリア(?)しましたが反応なし。 CDが入った状態だったので、マウスをクリックしながら起動したときにはトレイが出てCDが取り出せたのですが、それ以降はトレイも出なくなってしまい、リストア(?)CDも使えない状態でいます。 なんとかしてiphotoの画像だけは消えないでほしいのですが。。 appleに修理に出せば、データは無事ですか? どなたか同じような症状で回復した方いらっしゃいますか? 他に何かやってみることってあるんでしょうか? macの知識はほとんどありません、 どなたか何でも良いのでアドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大事な写真データのことを初め、さぞ不安なことでしょう。 まず第一に、起動時のfsck -f は試されたでしょうか? これは非常に役に立つ方法なので覚えておいてください。 起動時に「ジャーン」と鳴ったら、すぐCommand(林檎マーク)とSキーを押しっぱなしにします。しばらくすると真っ黒な画面に白文字でズラズラ~っと意味不明の文字が十数行表示されます。最後に#のところで止りますので、ここで fsck -y とキーボードから入力し、returnキーを押してください。OSX10.3以降の場合はfsck -fが推奨です。最後に"なんたらかんたら~apper to be OK”と出て、最後に#で止れば、ここでrebootと入力しreturnで再起動です。これでシステムの入ったHDDを自動修復してくれるのですが、実はMacOSXのトラブルはこれでほとんど修復可能なのです。 私はもう3年半、MacOSX10.3をバリバリ使い続けていますが、いまだにOSの再インストールしたことはありません。だいたい1月に2回くらい割合でこの「fsck -f」をやっているだけです(笑 なおCDの件ですが、(もちろん正常起動出来れば取り出しに問題は無いのですが)eMacの場合いざと言う時には、前面トレイの蓋のところに大きな林檎のマークがありますよね?このすぐ上の段差に爪をひっかけると、蓋を(手前に倒す形で)開くことが出来ます。カッターなどを使っても良いし、難しければ蓋の左右のRが付いているところに爪を引っかけてもOKです。 蓋を開けるとCDトレイが見えると思いますが、そのトレイのすぐ下、右か左に3mm位の穴が開いています。ここに安全ピンを伸ばして真っすぐにしたものを(出来るだけ本体に対して真っすぐに)差し込みます。 eMacに電源が入っていない時でも出来ますがトレイが出てくるのが少しだけですので、まぁ起動直後がbetterだと思います。トレイが引き出せれば中のCDを取り出して、リカバリーCDもしくはインストールCDを入れて「C起動」し、(OSのインストールはせずに)DiskUtilityでFirstAid > Diskの検証・修理と進んでください。 うまくいく事を祈っております♪
その他の回答 (3)
- mariyadaisuki
- ベストアンサー率32% (31/95)
Mac対応で、有名所では『LaCie』、ネットショップの『秋葉館のオリジナル』やHDケースにSeagateのHDを入れる(Maxstorブランド分はいまいちかな)。『I・O DATA』『Logitec』は可もなく、不可もなく。 以上は私の回りでの意見で、メーカーを誹謗中傷する意図はございません。 容量はお好みで、ただしHDは消耗品ですから、常に壊れることを頭に入れてご使用ください。 FireWire+USBの方が、あとあと便利です(少し高くなりますが)。 ブート可能な物に限る。
- mariyadaisuki
- ベストアンサー率32% (31/95)
FireWire接続のMac OS X 起動可能な外付けHDを購入して、そこにOSをインストール。 外付けHDから起動して、必要なデータを外付けHDにコピーして、後は元のHDを初期化。 常に別のHDもしくはメディアにバックアップは、基本中の基本です。
お礼
そうですね、基本と言われればそのとおりです。外付けHDを購入したいと思います。どういったものを買ったら良いのか、お勧めがあれば教えてください!
- oldmac_68k
- ベストアンサー率66% (84/127)
再びANo1の者です。 CD起動のDiskUtilityで修復不可だとすると、重傷ですね... ひょっとすると最新OSに入っているDsikUtilty使えば直るかもしれませんが...ちょっと期待薄です。 私だったらこういう場合、次のように処理します。参考にしてください。 1. FireWire(以下FW)が付いた他のMacOSX10.4以上のマシンを1台用意する。借り物のMacでも良いし、自分のMacならなお良い。 1-1. そのマシンとeMacをFWで接続し、eMacをTキーで起動する。(これはターゲットディスク・モードと言い、eMacを他のMacの外付けHDにしてしまうものです。) 1-2. もう1台のMacは通常起動し、eMacがマウントされているか確認する。(ここで繋がっているeMacのHDにDiskUtilityをかけてみても良い) 1-3. もう1台が自分のMacならば「ユーティリティ」>「移行アシスタント」で全ての環境をeMacから吸い出し(コピー)てしまう。また、とりあえずiPhotoの写真だけで良いなら、Users(ユーザ)/自分のホームフォルダ/ピクチャ/iPhotoLibraryをコピーして救出。その他任意のファイルをコピーして救出。 2. eMacのターゲットディスク・モードを終了。今度は買ってきた「ディスク・ウォーリア4」というソフトのCDでeMacをC起動>HDの検査&修復。 2-1. HDが修復出来ればOK。そのまま使う(私だったらここで、壊れたHDは使わず大容量のものを買ってきて交換しますw)or 一度初期化してOSXを入れ直し、逆ターゲットディスク・モードでデータを戻す。 ...こんな感じです。もちろん新しい(大容量の)HDと交換するのならば「ディスクウォーリア」は不要になりますが。 要はいまeMacに入っているデータを取り出すことであり、この為にターゲットディスク・モードを使うということですね。 ちょっと大変な作業になりそうですが、頑張ってください。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。MACはもう一台用意できないので、外部HDの購入を考えてみます。といってもどんなものを買ったら良いのかさっぱりわかりません。。なにかお勧めがあれば教えていただけますか?
補足
fsck-fをやってみましたがダメでした。 リストアCDを入れることが出来たのでDiskUtilityでFirstAid > Diskの検証・修復とやってみたのですが、 検証のところで 「エクステントアロケーションが重複してます(ファイル名)」と4行くらいでて、その後修復のところでは 「修復に成功しました」とでますが、再起動しても状況は変わらずです。。 そしてまた検証してみると同じメッセージが出てきます。。 2回検証&修復してみましたがやはり変わらないみたいです。