ANo.#1の者です。
質問者さんの考えるとおりです。
下に断面図を書きます。
なるべく等幅フォントで見てください。じゃないとずれます。
(※:高圧縮空気、×:低圧縮空気)
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━━━━━
←※※●■■弾丸=
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━━━━━
┗━┻━┻━┻━┻━┛
└ サプレッサー ┘
↓
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃×┃※┣━━━━━━━
←×※●■■=
┃ ┃ ┃ ┃×┃※┣━━━━━━━
┗━┻━┻━┻━┻━┛
こんな具合に、小部屋を通過するごとに気圧が落ちていきます。
圧縮された空気は銃身筒内のものですので、
サプレッサーの大きさは銃身筒の体積以上であればいいわけです。
断面を実際に見たことが無いので自信ないんですけど、
多分こんな感じです。
映画などで見ると、パスッと完全に消音していますが、
実際はパンッという高音域をカットするだけで、
重低音は残り、聞こえにくくする効果しかないようです。
お礼
よく分かりました。ありがとうございます。