ベストアンサー ウイルス検索しすぎたらハードディスクの寿命は・・・ 2007/03/01 15:27 毎日ウイルス検索(全ドライブ)をした場合、ハードディスクの寿命は短くなるものでしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー imola51 ベストアンサー率64% (55/85) 2007/03/01 15:45 回答No.3 確かに、それだけHDDを酷使することになるので寿命を縮めることになるかも知れません。 しかしながら、ウィルス検索の場合、基本的には、ファイルの読み込みですので、HDDの磁気ディスクが劣化することはほとんどないと思います。 どちらかと言うと、それだけHDDをスキャンすると熱が高くなるでしょうから、そちらによる影響も考えられるかと思います。 ただし、個人的には、この程度のことで、大きく寿命が縮まるとは思いません。まあ、HDDの場合、個体差がありますので、壊れる壊れないは、運、不運ですが^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) roukin ベストアンサー率24% (622/2564) 2007/03/01 17:32 回答No.6 はい、短くなるでしょう。 ウイルス検索は、ファイル単位で行います。ファイルが分散していれば、それだけアームも1秒間に何百回も激しく動きます。HDDのモーターは常に回転しており発熱量は一定です。温度が上がる原因の多くは、アームを動かす電磁石であります。 お使いのウイルスソフトが何かわかりませんが、週1回でいいんじゃないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaza01 ベストアンサー率33% (152/457) 2007/03/01 15:47 回答No.5 関係ありません。 「自動車は毎日乗ると早くエンジンが壊れるか」 答えは同じです。 そりゃ1日8時間もウイルスチェックしてるなら判りませんけど。 せいぜい1-2時間ですよね? ちなみにGoogleの見解 http://news.livedoor.com/topics/detail/3035398/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dpdr4 ベストアンサー率24% (33/133) 2007/03/01 15:46 回答No.4 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_about_hdd/ Google曰くHDDって使用頻度に関係なく壊れるって記事です。 回答からずれているかもしれませんがご参考までに・・・。 参考URL: http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_about_hdd/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NOBBB ベストアンサー率26% (82/308) 2007/03/01 15:43 回答No.2 大雑把に言うとHDDは読み書きするほど命日に向かっていきます。 なので、、、ねぇ。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SilverBell ベストアンサー率30% (81/266) 2007/03/01 15:38 回答No.1 そりゃ短くなる。 だって、それだけHDD内のモーター酷使するんだもの。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など