補足しますね。
まずプロンプト(画面)でテキストエディタを使用してバッチファイルを作成します。
コマンドは
edit c:\cddrc.bat <Enter>
エディターが開きます。
通常文章を書くのと同じ要領で下記内容を記述します。
C:
cd \
cd c:\windows\src
保存して閉じて下さい。
***これはCドライブ直下にファイルを作成した場合ですが。
DOSの場合バッチファイルは便利な為、沢山出来てしまいますのでCドライブに"BAT"というディレクトリを作成し上記と同じ要領で
edit c:\autoexec.bat <Enter>
で
PATH=の下の行に
PATH=%PATH%;c:\bat
と追記して保存終了して下さい。
そして作成したバッチファイルはすべて"BAT"に入れて下さい。 このようにしておけばどこのディレクトリからでもバッチファイルを起動させることが出来ますよ。
ディレクトリの作成コマンドはこの場合
C: <Enter>
cd \ <Enter>
md bat <Enter>
で作成されます。
補足
ダウンロードしたんですが、DOS素人なので使い方が良く分かりません。。。やさしく解説してるページがあったら教えていただけないでしょうか?