ベストアンサー 「縋る為に声を枯らさないで」っていう歌は?? 2007/02/25 00:25 「縋る為に声を枯らさないで」や、 「泣く為に声を枯らさないで」みたいな歌詞のある歌の タイトル、歌手をご存知の方いらっしゃいますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#192240 2007/02/25 00:33 回答No.1 今晩は もしかしたら奥田美和子さんの「はばたいて鳥は消える」でしょうか?↓(歌詞) http://www.evesta.jp/lyric/lyrics/lyric17944.html 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。 違ってたらごめんなさい。 参考URL: http://www.bmgjapan.com/okudamiwako/disc.php 質問者 お礼 2007/02/25 00:38 早々にお返事ありがとうございます!!! 探していた歌の通りでした。 歌詞と試聴も付けて頂いて有り難い限りです。 質問の歌詞が全く一致しておらず申し訳ありませんでしたが 本当にありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス国内アーティスト 関連するQ&A 歌のタイトル教えて下さい! 歌のタイトルがわからなくて気になってます。歌詞に、「時のかけら」「悲しくて~悲しくて~」「さよおなら~」というフレーズが入っている歌の歌手とタイトルを教えて下さい。声の感じは透明感のある女の子の声です。よろしくお願いします~m(__)m 歌のタイトル、歌手名が分かりません。(国内アーティストです。) ラジオで流れていた曲なんですが、 歌のタイトルも歌手名も分かりません。 男性歌手で、山下達郎さんのような声でした。 歌の内容は、 「愛してる 愛してる」や「少しだけ 少しだけ」と、 2回繰り返す部分があります。 そして、正確な歌詞ではないですが、 「思い出は、もっと綺麗な思い出になる」 「少しだけ君を抱きしめていたい」 のような内容の歌詞です。 覚えていることは少ないですが、 曲のタイトルと歌手名の、 どちらか一方だけでもかまいませんので、 ご存知の方、よろしくおねがいします。 この歌、誰のなんていう歌? 海外に住む友人が、国際電話を掛けてきたとき、たどたどしい日本語で歌を歌います。 日本のカラオケが大好きなんだそうです。 しかし、タイトルが判らないらしく、私も聴いた事があるような無いような…。 ♪抱き寄せてonce again 悪い夢なのさ♪ というような歌詞です。 この歌を御存知の方がいらっしゃいましたら、歌手名とタイトルを教えてください。 お願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 低い声に合う歌は? 私は男性です、最近カラオケに通っていますが、私の声は低く中々自分の声にあった歌や歌手が見つかりません、低音の者には誰の歌が合っているのでしょうか? ご指導頂ければ幸いです、 1984~5年?の歌で教えてください。 1984~5年あたりだったと思います。男性歌手で「もっと早く知り合えてたなら 僕が君を・・・」という歌詞の切ない歌だった記憶があります。 歌手もタイトルもまったく思い出せません。こんな少しのあやふやな歌詞しか思い出せませんが お分かりになる方がみえたら宜しくお願いいたします。 有線で流れた歌 有線で流れた歌について質問します 男性歌手が『てれーび、てれーび、てれびがなけりゃ』という歌詞の歌を歌っていました 歌のタイトルと歌手名がわかる方はいらっしゃいますか この歌なんでしたっけ? 「たとえば君がくじけそうになったときは」という歌詞なんですが、知っている曲なんだけど、園児が歌っていたのでメロディが違うんです。タイトル、歌手名 どちらでもいいので教えてください。 うたマップやうたネットでは、歌手名や曲名、歌い出しがわからなければ検索できなくて。。。(ここに歌詞を書いたら著作権違反になるのでしょうか?)よろしくお願い申し上げます。 この歌のタイトルを教えてください! 今から書く歌の歌詞を聞いてタイトルが分かる方!!教えて下さい!! サビの部分です。 あなたのことを思う♪それだけでー心が強くなれる気がするよー♪ 信じてーらららー だったと思います。ちょっと笑いが出ちゃうかもしれないけどいい歌なんです。 どなたか知っている方がいたら歌のタイトル&歌手を教えてください!! お願いします! 歌のタイトルと誰の歌かを教えてください! ラジオで流れてすごく気になる歌があるんですが・・ 「聞いてな~」という歌詞がある歌で 女の人が歌ってます。 この歌のタイトルと歌手名を教えてください~!! 何の歌か分かりません。 リズムは出てくるのですが歌詞が分からないです。 なので、サビの出だしだけ。 「何かひとつでも夢中になれる――... しか歌詞がはっきり分からないです。 数年前のCMのBGMだったかと。 分かる方が居たら、歌のタイトルと歌手名を教えて下さい。 宜しくお願いします! 映画ダイハードの最後に流れる歌 こんにちは。 質問タイトルの通り、「ダイハード」の最後に流れる歌のタイトルと歌っている歌手が知りたいのですが、ご存じでしょうか? 映画の最後でリムジンが迎えに来るシーンだったと思います。 可能なら、この歌の歌詞カードが付いているCDも探しているのですが、それもご存じの方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 沖縄の歌(?)のタイトルは? ありありありがとう 先日、石垣島へ旅行に行ったのですが、 そのときにラジオで流れていた歌が気になっています。 タイトルは失念してしまったのですが、下記のような歌詞でした。 あり、あり、ありがとう~ あり、あり、ありがとう~ どなたかタイトルと歌手の方がご存知でしたら、教えてください。 以上、よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム Perfectというタイトルの歌を探してます。 洋楽の歌でPerfectというタイトルの歌を探しているのですが 歌ってるいる歌手が分かりません。 若めの男性グループだと思います。 歌詞の中で アイムソーリーアイキャン??パーフェクトー というのがあったと思います。 分かりにくいかと思いますが ご存知の方教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 この歌を知っていますか? 歌のタイトルと歌手名を探しています。 歌い出しは『終わりのない歌をうたっているのは私です 時には声かすれ人には聞こえぬ歌です』だったと思います。 有名な歌ではないと思いますが、家族が亡くなって辛かった時に、支えてくれた歌です。知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 古い歌のタイトルを教えてください。 「電子戦隊デンジマン」の第34話、「哀しい捨て子の物語」の中で 挿入歌として使われていた歌のタイトルと歌手を調べています。 放送時期を考えると、1980年以前に発表された歌なのは間違いないと思います。 祭の夜、母におぶわれて帰るときに聴いた子守唄と、 その時に落としたビー玉が思い出になっている。 その後、母を亡くしたけれど、なぜか母の歌った歌は他には思い出せない。 この歌がぼくの故郷なのだ…というような歌です。 (歌詞をダイレクトに書くとマズそうなので、わかりにくくてすみません) ごつい、というか、太いけれど、伸びのある声の男性の歌手でした。 親が、タイトルは「母の背で聞いた子守唄」だと言っていたのですが、 JASRACのサイトで「ははのせで」と検索してもまったくひっかかりません。 (作詞作曲アーティストがすべて無信託なだけかもしれませんが…。 あ、それなら歌詞書いても、JASRACには怒られないかな(笑)) お分かりの方、よろしく御願いいたします。 この歌のタイトル・誰が歌っているか知らないですか? 10年ぐらい前に流行った歌だと思うのですが「♪負けないこと 投げ出さないこと・・・ダメになりそうな時それが一番大事・・・」って歌詞の歌のタイトル、歌手名を知りませんか?全歌詞が載ってるホームページとか知りませんか? 歌のタイトルと歌手を教えてください。 歌のタイトルと歌手を教えてください。 昨日コンビニで買い物をしていたら、若い女性の声で、次のような歌詞がきこえてきました。 シックスティーン、~~~ セブンティーン、~~~ ~~~の部分はよく覚えていませんが、「ふたりだけの」とか「愛の~~」とか、そのような言葉があったような気がします。 こんな曖昧な情報で申し訳ありませんが、明るい軽快なその歌を覚えてみたいので、分かる方がいたら是非教えてください。 歌の声の出し方! 歌の声の出し方! どうもこんにちは。今回はよろしくお願いします! 最近歌(カラオケ)について困っています。 最近良く思うのですが、高い声を出すとかそんなのではなく、音やリズムがしっかりしているとかそうでもなく。 歌がうまい人って声の質というかそれが違いますよね? 第一声から「あ、この人うまいな」ってなりますよね? 私もそのことが気になっていろいろな歌い方というか、声の出し方を試しました。そして声を録音して聞いたのですが、いろいろ歌い方を変えたりすると「あ、ここいいな」とか「うわ!ここ気持ちわるw」ってなります。 そこでうまい知り合いにどんな歌い方をしたらそうなるのかと聞きました。 すると、「CDのそのままで歌えばいいんだよ」って言われました。 どういうことなのかと聞くと、音程やリズムもそうだけど歌い方を意識したら良いよといわれました。 これってよく悪いって言われてるなんて聞いたのでそこについて聞けば「基礎はもちろん忘れちゃダメだよ」とのことでした。 基礎もくそも今の私にはあまりあったものじゃないのですが、つまりは歌い方もまねするというのも上達の方法ということだと思いました。 これってあってるんでしょうか? 確かに声の出し方は基本の通りにしないといけないというのはわかります。とくに高音については喉を壊しかねませんので。 ですが、歌い方というか、声の作り方というか、それは物まねで学ぶというのはいいのでしょうか? 言われたら実際物まねがうまい人は歌がうまいことが多かったりするので納得しちゃそうなのですがいいでしょうか?皆さんはどう思いますか? 皆さんはどんな風に声を出していますか? 教えてください!お願いします! それと、もしそれでいい時は、これとか参考になるよ。という歌手や歌を教えてくだされば嬉しいです! よろしくお願いします! 誰が歌っているか、そしてその歌のタイトルを教えてください 「分かってても、駄目なわたしよ」 この歌詞が急に浮かんできました。歌手は女性だと思います。昔の歌だと思います。しかし歌手、タイトルが分かりません。教えてください。 NHK『みんなのうた』で聞いた なつかしい曲 今18歳なんですが わたしが小学校に入学する前に NHK『みんなのうた』で聞いたことのある曲を 未だに忘れられずにいます。 タイトルも歌手名もなぞで、メロディーとサビの歌詞しかわかりません。 「もしも ある日 冬のある日 この歌を聞いたら 思い出して これは ぼくからのメッセージ」っていうサビの歌詞なんですが ご存知の方は タイトルを教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早々にお返事ありがとうございます!!! 探していた歌の通りでした。 歌詞と試聴も付けて頂いて有り難い限りです。 質問の歌詞が全く一致しておらず申し訳ありませんでしたが 本当にありがとうございました!!