• 締切済み

妊娠したことが苦痛です。

子供を産むことが何故幸せか解りません。いくら考えても正直気持ちの整理はつかないのです。且つ時間が許してくれるではなく、どんどん追い詰められています。 色々な人に相談をしてみたりとかしましたが、やっぱりこの問題は答えなんか出るわけでなく高いお金を払ってカウンセリングにも行って見ても駄目です。精神が病んでいるのかと思い病院に行っても異常なしという診断でした。 旦那も心配をしてくれているが、結局は私にしかわからないことだから、自分で解決するしかないのでしょうし・・・ 本当にこの先どうしてよいかがわからないです。 ただ、我慢をして運でも多分このままだと自分の人生絶対後悔するのだろうと思います。 私は普通の考えでないことも充分わかってます。 今回のこの事態全てが私にとって「想定外」だったわけで、まったく喜びという感情が未だ湧かないことが、一番嫌で不本意なことなんです。 産んでから白旗揚げるのが良いのか、産む前にギブアップするのが良いのか本当に悩んでます。 あと、一番悲しいのは、結局こういう気持ちは誰にもわかってもらえないこと。 そりゃあ、親戚親兄弟旦那は皆「嬉しい」んでしょうね。 でも、リスクを背負わなくてはならないのは私自身ですよね。誰でもない、私自身。。。 まだ仕事もしたいけど、きっと子供なんて出来たら、どこにも雇ってもらえないだろうし。 大企業で働いていれば福利厚生がしっかりしているから産休等も取れるだろうけれど、 今の私の立場ではムリだし。 結局私が一生この先我慢をして行かなくてはいけないのでしょうか?「人の人生というのは、誰かの犠牲の上で成り立っている」と言う事でしょうか? こう考えれば良いのでしょうか。 これが、答えですか? 誰か教えてください。

みんなの回答

  • toku0723
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.250

子供が本当に欲しくないならなぜ避妊しなかったのですか??

  • mitti111
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.249

まずは自分のことばっか考えないでください。 もっと周りのことも考えてください。 我慢しているのはあなた自身の問題です。 最終的に不安なだけではないのかな??

回答No.248

 男なんでわからん。  ただ、文章みてて感じるのは「恐怖」しているだけじゃないかい?  色々理由あるだろうけど、妊娠したくても妊娠できない人がいるんだから後ろ向きに考えないように努力しましょう。  あえて言っておきます。 『逃げるんじゃねぇ(○´Д`)y~~~』 「人の人生というのは、誰かの犠牲の上で成り立っている」は、その通りじゃないか? 『自分ばっかり犠牲になってる』という考えはやめてくれ。 大体の人が誰かの、何かの犠牲の上に存在していると思うぞ?  深呼吸して、もっと周りを見てみようか。  簡単なところで、不妊治療をしている人のブログとか探してみたら?

回答No.247

産んでから白旗って…子供欲しくても授からない方々に対して失礼です。 あなたが生まれたせいで仕事できなくなったなどと不幸の原因を押し付けられた子供は不幸です。精神的虐待です。 そんな方に母親になる資格なんてない。 私はでき婚です。出会って間もないけれど、授かりものだし、自分の子供が欲しかったので結婚しました。なので夫婦としては、何度も危機はありましたが子供は可愛いです。 たとえ離婚になっても引き取ります。 夫が避妊協力しなかった為、上の子供が生後8ヵ月で2人めを妊娠した時は堕胎も考え予約しましたが、実母が無計画と非難しつつも協力すると言ってくれたので取消して出産しました。年子で大変ですが今は産んでよかったなあと思います。 子供の事はダンナさんとちゃんと話して、周りの方々の為に産むのはやめて下さい。妊娠初期なら堕胎も難しくないです。そして子供欲しくないならきちんと夫婦で避妊なさって下さい。 子供を持つくらいなら精神的に追い詰められておかしくなる、虐待してしまうかもと言えば、周りの方々もそれじゃあと納得されるのではないですか

回答No.246

子どもを産むことがなぜ幸せか分からない。 「自分の」人生絶対後悔する。 この「事態」すべてが想定外。 産むことにたいして「白旗あげる」「ギブアップ」 「子どもなんてできたら」 我慢 誰かの犠牲 命をなんだと思ってるんですか? 子どもは望まれない妊娠でできる命じゃないですよ? 自分勝手な気持ちで子どもを作らないでください。 子どもは望まれて生まれてくるんです。 この事態すべてが想定外? 子どもができる行為をして想定外? 意味が分かりません。 そういった行為をすれば,子どもができる確率は0ではないんですよ? それを理解した上での行為だったんでしょうか。 子どもじゃあるまいし,行為をすれば子どもができる可能性があることくらいわかっていたはずです。 それなのに想定外? 命をなんだと思ってるんですか。 そんなに子供がほしくなかったなら,なぜ子どもができる行為をしたんですか? 不妊症で悩んでる方,不妊治療に励んでいるのになかなかできない方,世の中には子どもがほしくてもできなくて辛い思いをしている人がたくさんいるんですよ。 命を軽視しているとしか思えません。 お腹の赤ちゃんがかわいそうです。 親の勝手な行動で勝手な判断で,生きる資格を奪われそうになったり。 生きる資格を奪われたり..  

  • ako8616
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.245

苦痛に思うのであれば、早めに中絶することをお勧めします。 あなた自身が苦痛に思う、しかも望まない妊娠だった という点から私はそう思います。 仕事をしたいという点においても、子供がある程度まで 育つまでは育児休暇などを取らなければならないですし・・・。 しかも、それが取れない会社も中にはありますから・・・。 人の人生は・・・のくだりは、私も同じように考えています。 でも、やはり自分が一番納得できる人生を歩むべきと思います。

  • rae15rae
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.244

私には羨ましい話ですが苦痛なら旦那様に伝え中絶をお勧めします。 「ほんとは産みたくなかった」 そう言われた経験のある私が言えるのはこれ。 言われなくても仕事ばかりでこっちを見ないその姿で私はうすうす気づいていましたが聞いてしまったら母を信じれず最悪でした。 中絶の後はピルを服用するのをお勧めします。 だってまた想定外で望まない妊娠をしたら貴方が苦しいでしょう? 虐待や施設にいくかもしれない・・・ならば中絶をしてください。 ただし、中絶後は絶対に後悔しない事。 後悔してしまったらまた貴方は苦しみますしその命も次に進めません。

回答No.243

結婚して、間もないうちに子どもが出来て動揺してるんですね? 避妊してなかったのなら、できて当然です。 私も不順でしたが、結婚後もちゃんと子どもが欲しいと思うまで避妊してました。 この世の中、子どもが欲しくて病院に通われてる方も多いです。 もし、中絶してリスクを背負い、本当に子どもが欲しい時に出来なかったら、絶対後悔すると思います。 2人だけの結婚生活を夢見てたかも知れませんが、妊娠してすぐに出てくるわけじゃありません。 安定期に旅行に行けばいいじゃないですか? 妊娠中を幸せな気分で過ごしてほしいと思います。 出産後の育児は、やっぱり大変です。だけど、旦那の協力、理解があれば生まれて、半年もすれば色々な所に旅行できますよ!! 実際1歳になる息子がいますが、いろんな旅に連れ回してます(笑) 2人だけのお洒落な食事やデートがしたければ、そのときだけ、甘えて親に預けたらいいんですよー。 たまに来た孫にメロメロになって喜びますよ。 ブラス思考に考えて、前を向いて生きて下さい!!

回答No.242

初めまして。 これから母親になるための、目に見えない責任感やプレッシャーなどから そのような気持ちになっているのではないでしょうか? 私には子どもがいますが、産んで良かったと思っても産まなくて良かったなんて事は ないと思います。 こちらのサイトにもあるように、妊娠をしている女性ならば誰でも同様の経験を されているのではないでしょうか? すでに出産を経験されているご年配の方からのアドバイスなども役に立ちますよ。

参考URL:
http://miscook290.web.fc2.com/
回答No.241

質問を拝見致しました。女性にとって、結婚・出産・育児により、今ある職を失うのはとても悩むものです。余談ですが、私の場合は結婚で辞めざるえませんでした。ようやく得た正社員から主婦になりました。理由は、彼の海外駐在により、結婚して彼についていくか否かです。彼の海外駐在がなければ、結婚しても私も仕事を続けられた環境でした。彼が何年海外にいるのか判りません、少なくとも5年以上だろうと。。つきあって約7年たっていたので、このまま私が日本にいて仕事を続けながら、彼を待ったとしても、結婚できたかどうかわかりません。正直彼を選ぶか、仕事を選ぶかでとても迷いました。私の理想は、共働きでお互い対等な立場として人生を一緒に歩んでいきたかったからです。結果としては、彼を選んでその職はなくなりました。 私見ですが、迷うということは、どちらも選べないほど自分自身にとってそのとき重要なことなのでしょう。仮にどちらか選択したとして、選択後が幸せと感じればその選択肢を選んでよかったと思うし、幸せと感じなかったら後悔するでしょう。未来のことは誰にも判りません。 質問者様は旦那様と仲良く幸せな家庭を築いていらっしゃるとのことで良いですよね? 子供を産みたくても授からなくて治療をしていらっしゃる方も世の中いらっしゃいます。 私の友人の話になりますが、仕事が軌道にのりはじめて続けたいという時に、子供を授かったそうです。産休がとれる立場ではなかったので、やはり最初は悩んでいました。今、その方は子供を産んで、幸せとのこと。仕事は、子供がある程度大きくなったら、パートやアルバイトを探すそうです。参考として、お話しておきます。