ベストアンサー 吹奏楽で「和」を感じさせる曲 2007/02/21 19:52 いつもお世話になっています。 表現が難しいのですが、 吹奏楽の曲で「和」を感じさせる曲を探しています。 オリジナルでも課題曲でもかまいませんので、 良い曲がありましたらお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー plantweed ベストアンサー率56% (14/25) 2007/02/22 09:04 回答No.3 こんにちは!!吹奏楽が狂うほど(?)好きになってしまった高校生です☆ 「和」というのは“日本”ってことでしょうか!?それとも“和み(なごみ)”ってことかな!? まずは日本的な曲を。。。 ◎「シンフォニエッタ ~水都のスケッチ~」作曲:J.ヴァンデルロースト 大阪市音楽団の創立80周年記念として、2003年に作曲されました。“水都”とは大阪のことです。<水都に着いて><剣舞><河畔の夕暮れ><未来に向かって>の4楽章から成る小交響曲です。大阪がテーマなので、バリバリの“日本”です。 演奏時間は約25分です。 次に心和む曲を。。。 ◎「ハーレクイン」作曲:P.スパーク 若手ナンバーワンのユーホニアム奏者デビッド・チャイルズのために2006年に作曲されました。ユーホニアムのための協奏曲です。 前半は緩めのテンポで、優しく穏やかなメロディーが続きます。心が落ち着きます♪ 後半はテンポが上がって最高クラスのテクニックが要求される場面なんだけど、やはりメロディーは優しいので不思議な感覚を味わえます。 世界中のプロから注目を浴びた名曲ですから、ユーホニアム好きじゃなくても聴く価値あります!!◆これは絶対にオススメです◆ 演奏時間は約9分です。 ◎「アルヴァマー序曲」作曲:J.バーンズ 1981年に作曲されました。バーンズらしい美しい旋律で穏やかな仕上がりになっています。チームワークがけっこう要求される曲ですが、もうひと押し足りないって感じがします。 とっても親しみやすい曲なので、普段吹奏楽を聴かない人にはオススメです。吹奏楽をよく聴く人には、物足りない曲かもしれません。 演奏時間は約8分です。 以上の曲はすべて、「吹奏楽専門ショップ ~Band Power~」で購入できます。 http://www.rakuten.co.jp/bandpower/index.html 質問者 お礼 2007/03/13 17:49 お礼が遅れて大変申し訳ございません。 私の説明不足でスミマセン、日本を感じさせる「和」です。 >シンフォニエッタ ~水都のスケッチ~ 演奏時間25分ですか、長いですね~一度聴いてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) pelorat ベストアンサー率60% (32/53) 2007/02/24 00:39 回答No.4 ANo.1さんと同じ作曲者さんですが、櫛田てつ之扶(「てつ」は「月失」)さんの「舞楽」をお勧めします。曲の冒頭に雅楽で行われる音取り(ねとり)というチューニングを楽譜に取り込んでいます。途中には情熱的でエキサイティングな場面もあり、中々かっこいいですよ。 この方は他にも日本古来の音楽を題材にして吹奏楽曲を発表されていますので、検索等で探してみてはいかがでしょうか。 余談ですが、この方のお名前はPCで表示できないこともあり、各サイトにより表記がバラバラです。いろいろパターンが考えられるので、いろいろ試してみてください。 「櫛田てつ之扶」 「櫛田てつ(月失)之扶」 「櫛田朕之扶」 ←代字ですね。 「櫛田朕(月失)之扶」 質問者 お礼 2007/03/13 17:54 お礼が遅れて大変申し訳ございません。 櫛田月失之扶さんは全部聴いたわけではないですが、 本当に日本的で良い曲が多いと思います。 ただ、回答者様がおっしゃるように検索する時に変換が大変ですね。 参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 edie ベストアンサー率31% (156/502) 2007/02/22 06:53 回答No.2 中学生の時ブラスバンドで、保科洋さん作曲の「風紋」という曲を演奏しました。 ちなみに楽器は、チューバでした。 いい曲なので、一度聴いてみることをお勧めします。 質問者 お礼 2007/03/13 17:43 お礼が遅れてしまい、大変申し訳ございません。 >保科洋さん作曲の「風紋」 よく耳にするタイトルですが、まだ聴いたことがないので 探してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pentomy ベストアンサー率20% (1/5) 2007/02/22 02:52 回答No.1 こんにちは。 僕が中学2年生のときこの曲で金賞をとりました。(作曲者は覚えてませんが…) 飛鳥時代についていろいろ関係しているらしいです。 まぁ「和」の曲の中ではかなりかっこいいですよ。 斑鳩の空(「いかるがのそら」と読むらしい) ちなみに3楽章構成です。 I.まほろば,II.夢殿,III.里人の踊り 質問者 お礼 2007/03/13 17:42 お礼が遅れてしまい、大変申し訳ございません。 櫛田月失之扶さんの曲は「和」を感じさせる曲が多いですよね、 >斑鳩の空 さっそく探してみます、ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A Jフォン 吹奏楽の着メロを探しています。 Jフォンを使っています。 吹奏楽の着メロ(吹奏楽コンクール課題曲や、吹奏楽オリジナル曲など。)を探しています。 できれば40和音のがいいです。 無料がいいですが、有料でもいいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 吹奏楽コンクール、自由曲どうしよう? 今年、初めて中学校の吹奏楽部顧問になりました。 もう自由曲決めなきゃならないのですが、何をどうさがしていいやらわかりません。よりうちのバンドにあったものを・・・と思うのですが。 なにかおすすめの曲があったら教えてください。 うちの特徴としては、昨年度県大会中学校1部銅賞。木管はそこそこですが、金管とパーカッションが弱々しいです。今のところ部員は2,3年で50名弱。うち男子2名。オリジナルよりアレンジもののほうがいいのでは?と言われました。課題曲は4「吹奏楽のためのラプソディア」(曲名こうでしたっけ?)の予定。 わりと単純でわかりやすい曲がいいなあと思うのですが。 よろしくお願いします。 吹奏楽 吹奏楽部です! 何かいい曲はないですか? ちなみに中二です。 課題曲でもなんでもいいです!!! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 吹奏楽部の定期演奏会でやる曲を探しています。 高校の吹奏楽部の定期演奏会でやる曲を探しています。 一応の条件として ・10分以上のオリジナルの曲 ・フレーズが一度聞いて歌えそうな曲 ・コンクールの課題曲ではないもの 以上の条件でさがしています。これまで自分たちでも沢山探したのですが、条件に合うものがみつからずここに質問しました。 厳しい条件ですがよろしくお願いします。 演奏会の曲さがしてます 吹奏楽の定演の曲を探してます。 コンクールの課題曲でも、オリジナルでもふつうのクラッシックでも 何でもいいのでいい曲を教えてください。 フルートを吹いてるのでソロがあったら嬉しいです。 吹奏楽オリジナル曲の「フィエスタ!」について 吹奏楽のオリジナル曲で、P・スパーク作曲の「フィエスタ!」という曲を今度演奏することになりました。そこでこの曲の演奏のポイントが知りたいのですが、どなたか教えてくださる方がいましたらお願いします。その他でも曲の解説やちょっとしたことでもよいのでお願いします!! 吹奏楽の曲で泣きそうになった(泣いた)曲 こんばんは。 私は吹奏楽が好きで日々色々な吹奏楽のCDを聴いています。 そこで、吹奏楽の曲の中で皆さんが感動して泣きそうになった、 もしくは泣いてしまった曲はありますか? ありましたら今後CD購入の参考にもしたいのでお願いします!! 一番好きな全日本吹奏楽コンクール課題曲 一番好きな全日本吹奏楽コンクール課題曲 これを教えてください。 いくつも挙げられる方もいるでしょうが、その中でもあえて一つ、お答えください。 よろしくお願いします。 吹奏楽コンクールの課題曲 こんばんは** 閲覧いただきありがとうございます。 高2の女子です。 私は吹奏楽部に所属しているのですが 今年のコンクールの課題曲は何になりましたか? うちの学校は「香り立つ刹那」です。 複雑な曲なのでちょっと萎えてます(笑) 吹奏楽の曲 吹奏楽の曲でおすすめや好きな曲を教えて下さい。 何曲でも構いません。 お願いします。 吹奏楽コンクール課題曲 かなりマニアックな質問です。 いまから20年前の1985年の課題曲Aにオーバチュアファイブリングスと言う曲があり、この作曲者は三枝成章氏で、かなり強烈な印象が残っています。 それ以降、三枝氏の課題曲の話を聞かないのですが(吹奏楽とは縁のない状況にあるのも事実なんですけど)85年以降三枝氏の課題曲はないのでしょうか? また、着メロサイトでこの曲があるサイトを教えて頂ければありがたいのですが、キャリアはauです。 吹奏楽の曲について 9月の初めに文化祭があり、そのときに私が現在所属している吹奏楽部が ステージで曲を発表するので、その曲目を決めるのですが、 既に1曲目はジャパグラの嵐で5曲目は学園天国(たぶんそうだったと思います)と決まっています。 まだ決まっていない2、3、4曲目を次の会議で決めるので ・しっとり系 ・バラード ・踊れるような曲 この3曲を探さないといけないのですが、 高校から吹奏楽を始めた初心者なもので、どのような曲があるのか全くわかりません。 なので、吹奏楽を経験したことがある(やっている)人、やっていない人 誰でもかまわないので、何かちょうどいい曲を知っている方は 回答どうかよろしくお願いします^^♪ 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 吹奏楽の曲を探しています! 吹奏楽部です。 夏の演奏会にぴったりな曲を探しています! 涼しい感じの曲がいいかなぁと思っているのですが… (例えば海・水がテーマな曲とか、幽霊がテーマの曲とか?) なかなか見つからないのでみなさんのおすすめを教えてくださいm(_ _)m できれば参考音源があると嬉しいです! それから、the吹奏楽とかクラシックな曲でもいいのですが、始めたばかりの1年生もいるので あまり難しくない曲がいいです…(ポップス系) 要望多くてすみません(><) よろしくお願いします。 吹奏楽でいい曲知りませんか? 今、夏の吹奏楽コンクールに向けて演奏する曲を考えています。 どんな曲でもかまわないので、いい曲を知っていたらぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします。 2010年の吹奏楽コンクール課題曲・・・・。 2010年の吹奏楽コンクール課題曲の IV「汐風のマーチ」 って、「しおかぜ」ですか? 「ゆうなぎ」ですか? 吹奏楽のコンクール曲を探しています はじめまして 来年夏の吹奏楽コンクールで吹く曲を探しています。 高校の部B編で、編成はまだわかりませんが Ob 1 Fl 2~3(うちPicc1) Cl 4~5 BCl 1 ASx 2 TSx 1 BSx 1 Tp 3~4 Tb 3 Hr 3 Eup 1 Tu 2 Per 4~5 というような感じになると思います。 来年の2年(私の学年)だけで20人ちょっといるので、来年の1年はほとんど出られません。 同学年はほとんどが楽器経験者です。 金管と木管の実力はそんなに変わらないと思います。 皆で話し合った結果、 吹奏楽オリジナルで、出来ればあまりメジャーでない曲 どのパートもまんべんなく目立つ曲が良いということになりました。 また、人数が少ないのでFgやEsClが必須の曲は避けたいです。 何かおすすめの曲があったら回答いただけるとうれしいです。 吹奏楽の課題曲について こんにちは、よろしくお願いします。 (吹奏楽については、このカテゴリでよかったのでしょうか?) 1985年課題曲A「オーバーチュア・5リングス/三枝成章」の、 東京佼成ウインドオーケストラ見本演奏のCD(あるいは、MP3などのデジタルデータ)は、今ではどこかで手に入りませんでしょうか。 よろしくお願いします。 吹奏楽コンクールの自由曲 高校のトロンボーン吹きですが、 今年の吹奏楽コンクールの自由曲で悩んでいます。 うちのバンドは、 ・50人前後でA編成で出る予定 ・Tp,Tb,木管低音がそこそこできる。 ・Sax,Hrが少し弱い ・他は普通くらい こんな感じです。 あと、できればオリジナルの曲がいいです よろしくお願いします。 吹奏楽の曲について 吹奏楽の曲で、William.H.Hillの「セント・アンソニー・ヴァリエーション」という曲のテーマになっている聖歌は何でしょうか?フィナーレ部分で使われている曲です。分かる方教えてください。 吹奏楽の曲ですが、探しても見当たりません ケルトの吟遊詩人(金島宗治作曲)というタイトルの曲(吹奏楽)ですが、CDやMP3などネットで買える曲がどこを当たっても見つかりません。少ない情報ですが、よろしければご教授ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅れて大変申し訳ございません。 私の説明不足でスミマセン、日本を感じさせる「和」です。 >シンフォニエッタ ~水都のスケッチ~ 演奏時間25分ですか、長いですね~一度聴いてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。