- ベストアンサー
パソコンが動かない
ブランドショップで買って1年になるパソコンが突然動かなくなりました。ADSL接続中にアクティブデスクトップ修正の表示が出て、一度元の画面に戻りましたが、スタートメニューをクリックすると出てくるバーが普段より短くなりました。一旦終了し、再度立ち上げると青い警告画面“Check for viruses on your computer.Remove any installed hard drives or hard drive controllers. Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.”が出ました。何度立ち上げてもそのままなので、諦めてWin2000を入れ直そうと、フォーマットかけました。ところが、作動しません。 メーカーに問い合わせると、再インストールの際はハードの全てを削除してから…とのこと。でも後の祭りでした。 何も入れずに起動させるとシステムディスクを挿入しろと表示され、Win2000を入れるとハードディスクがインストールされていないと出ます。あと、故障してからずっとパソコンから“カッチ、カッチ”と音がします。 できれば自力で直したいのですが(メーカーだと時間&送料がかかるので)、どうすればよいでしょうか?機動ディスクは作っていないのでできればそれ無しでも良い方法が嬉しいです。やはりハードその物を変えないといけませんか?買って1年しか経っていないので壊れるとは思えないのですが…。ウイルスメールも受け取った覚えは無いので、ウイルスが原因とも考えにくいです。 長々と分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
アドバイス有難うございます。 どうしてもうまくいかない場合は、最後の手段として HDD交換を考えております。
補足
HDDが正常かどうかのチェックはどうすればよいのでしょう? もう今の段階では無理でしょうか。 一応もう一台別パソコンはあるので、それを使って実行できる方法があれば教えて頂けますか?