3泊4日チカラマカセ九州1週旅行経験者です。
福岡から反時計回りに佐賀→長崎→熊本→鹿児島→宮崎→大分と回りました。
佐賀では当然有田焼体験しました。轆轤回してお皿作るのは全くうまくいかなくて真剣に面白いです。
長崎では「七ツ釜鍾乳洞」に入りました。狭くて長い鍾乳洞は神秘的ですが、私の相方は大柄なので、ずっと中腰でした(笑)。
長崎→熊本は有明海をフェリーで横断しました。40分くらいでしたが、運転しなくて良くなるので、良い気分転換と休憩になります。
阿蘇に「大丸旅館」と言うところがあります。
日本でも数少ない「炭酸温泉」の源泉があります。
温泉ももちろんですが、食事が最高!!!
1泊2食付で確か\15,000くらいでした。ぜひ!!
それから、九州には「民芸村」と言うものが各地にあります。
伝統工芸を体験する場所なのですが、ガラス細工や銀細工など、
その土地の「民芸村」によって内容も異なります。
私は銀細工体験で記念にペアリングを作りました。
同じく阿蘇に「鶏家」という軍鶏の焼肉屋さんがあります。
めちゃくちゃおいしくてものすごく安い!!!
大分県竹田市久住町にあります。
彼も私も体育会系で焼肉大好きなのですが、車なので飲みませんでしたが、その分まで二人でたらふく食べて\8,000くらいだったと思います。こちらのチェーンの焼肉屋でビール飲みまくってるときと同じくらいの値段でした。
高速道路はいつもガラすきですが、宮崎県の中ほどから大分県までの高速道路がない区間の国道10号線はものすごく混むので、所要時間を高速道路の3倍は用意しておいたほうが良いですよ。
まだまだいくらでもありますが、この辺で。
もっと知りたければ「もっと!!」とお返事下さい。
お礼
有難うございます。