ベストアンサー 昔のトミカを集めたい 2007/02/11 14:20 トミカに興味があり、特に消防関係車両の収集したいのですが、昔のトミカは当然ですが販売しておらず手に入れることが出来ません。 昔のトミカを販売しているネットショップ等の情報があれば教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k_train_9999 ベストアンサー率44% (593/1338) 2007/02/15 00:59 回答No.1 ネットショップは、難しいと思いますが、通販をしているところはあります。 東銀座 アイアイアドカンパニー http://www.iiado.co.jp/ 巣鴨 ガリバー http://www.gulliver-inc.com/ 駒込 グローバル http://www.minicar-global.com/ 広尾 シューストック http://www.shustock.com/modules/myalbum/ 吉祥寺 CARS HPがなくなっているので http://blog.kichimani.com/?cid=16789 に吉祥寺の模型店についてのブログがあります。 駒澤大学 エアクール http://www13.ocn.ne.jp/~aircool/ 仙台榴ヶ岡 エヌズコレクション http://www5f.biglobe.ne.jp/~ns_collection/ ただ、10年ほど前でしたら結構消防車関係(消防指令車や一部の特注品を除き)の絶版品もかなり安値で手に入ったのですが、最近は消防車でも結構高値になっているのと30年位前のものになりますとなかなか出てこないです。 質問者 お礼 2007/02/15 14:06 どうもありがとうございます。 早速覘いてみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A 電池で走るトミカ こんにちは。二十歳の息子が幼い時に買った「電池で走るトミカ」を探しています。孫が男の子で今、プラレールとトミカに夢中でして、単5電池で走るトミカが2台、残っていたのですが・・。もっと増やしてやりたいと店頭で探してみたのですがどこにも置いていない・・。ということは販売していないのでしょうか。ご存知の方いらっしゃったら宜しくお願いいたします。またここで手に入るなどの情報お持ちの方がいらしたらどうぞ教えてください。 トミカについての質問です。 トミカについての質問です。 トミカハイパーグランナーの前のコックピット(開閉できる)の 爪の部分が折れてしまいました。 トミカに問い合わせたところ、コッペパンというショップで部品販売している 場合があるとのことで検索したのですがありませんでした。 同じような経験のある方、いらっしゃいませんでしょうか? トミカくじ 緊急出動24時シリーズ が欲しいんです! 自分が気が付くのが遅かったのがいけないのですが、昨年12月に 【トミカくじVII 緊急出動24時シリーズ】 が発売されたと思います。いまさらながら、全種類(つまり箱ごと)欲しいのですが、なかなか探しても見当たりません。限定だということは分かっているのですが、どこかで売っていないでしょうか? ちなみに最終的にはオークションで購入するしかないとは思っていますが、出来ればショップから購入したいのです…。 また、コレに関係して、限定トミカ情報(特にパトカー系)や、チョロQなど新作の情報をみなさんはどうやって入手しているのでしょうか? お勧めのサイトなどもあったら教えてください。 お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 趣味でミニカーを収集しています。 私は、今年40になる男ですが、趣味でミニカー(トミカ)などを5~6年前から、収集し始め、今では5000台を超えるぐらいになりました。 消防自動車関係から始まり、警察・バス・工事車輌・街の中で見掛ける車輌(郵便車とかコンビニ配達トラックとかタクシー等々)・普通車関係(トヨタ・日産・本田・マツダ・ダイハツ・スズキ等々)を収集しているのですが、周囲には、私が収集しても仲間が、居なく持ち出そうとしても、かなりの量になり毎日が、ツマラナイ日々を過ごしているのですが、誰か、友達にでもなってくれる方、または様々な情報をお持ちの方を探していますので、誰か、私を助けて下さい。 ちなみに、二次加工などのミニカーもあるので、物々交換などは受け付けておりませんので、誠意ある方なら、互い携帯電話のやり取りなどmeiiなどでもOKですので、よろしくお願い致します。そういう出会いの場の情報をお願いします トミカをショップで売ると買取り額はいくらほど? トミカを集めていますが、いくつか売ってしまおうかと思っています。 私の集めているトミカは特別レアものでも、年代ものでもありません。メインは最近の通常品。あとイベントなどで売っているイベント品などがメイン。すでに生産終了となっているモデルも多々ありますが、ここ2~3年ぐらいのものがほとんど。箱や付属品は保管しています。 これらをミニカーショップで買い取ってもらうとすると車種によるでしょうが、どれくらいで買い取ってもらえるものでしょうか?むしろ、売るより値があがるまで保管してたほうがよい? 買い取りに出した経験や知識もないのでよろしくお願いします。 どのような車種が高く売れる?等の情報ありましたらあわせてお願いします。 日本製のトミカを探しています。 海外の友達にミニカーを集めている人がいます。 日本で発売、販売されているトミカのミニカーも、 他社同様生産拠点を海外に移しているようで、 すっかり「MADE IN CHAINA」になっています。 もう日本での生産はないのでしょうか?? その友達によれば、「MADE IN JAPAN」と、刻印されているものが 今はプレミアムが付くらしいのです。 そして、その友人に何とか手に入らないか聞かれています。 私は埼玉県の南部に住んでいます。 県南部、又は都内でそのような製品を扱っているお店をご存知でしたら 教えて頂けたらと思います。 特にスポーツカー(年式を問わず)を探しています。 よろしくお願いします。 トレーディングカードコレクションではないのですが 30年ほど前、鉄道車両、航空機、ウルトラマン怪獣シリーズ、仮面ライダー関係のシールがよく売られており、そのシールを貼るブックも一緒に売られてました。今、そういう収集物と言えばよいのでしょうか、売られてはないのでしょうか?。 20年くらい前だとポケモンものがあったようですし、最近はトレーディングカードゲームがあるので、そういった収集はあるようですが、純粋に昔のようなコレクションものってあるのでしょうか?。 町の書店に行けば手に入ってましたけど、まず見かけないですし、トレーディングカードはおもちゃ屋さんで手に入るようですが、年齢的に玩具ショップには行かないので目につかないだけなのかもしれません。 昔懐かしい飴について情報下さい。 昔懐かしい飴について情報下さい。 昭和54年頃、ロッテからジュエルリングという名で販売されていた指輪型のキャンディをご存知の方は多いと思います。色々調べましたら、ジュエルリングは当時、アメリカから輸入してロッテが販売していた物で、後に自社工場でも製造していましたが、その後製造中止し、国内ではもう販売されていないようです。 現在アメリカで作られいる『リングポップ』というものがそれにあたり、国内でもあるところにはあるようです。 あちこち探していますが、楽天などのネットショップ以外の実店舗でお見かけした方はいらっしゃいませんでしょうか。ネットショップだと数が多すぎて、購入をためらってしまいます。 当方は埼玉県在住です。 ミニカーを収集している方に、限定の質問です。 今、私はコレクターとして、トミカ・レイズ・京商など様々なミニカーを5700台以上所有していますが、ちょっと、問題がありまして、みなさんにって言う前にミニカーコレクターの方に限定ですが、今回とあるミニカーショップで、『アメリカ合衆国大統領専用車』と「アメリカ合衆国大統領専用警備車』を購入したのですが、どこの分類にするか、迷っています。 分類とは、次の通りです。 警察関係・消防関係・バス関係・工事車両関係・街の中で見かける車両関係(1)(輸送トラックなど)・街の中で見かける車両関係(2)(タクシー・コンビニなど)・普通車関係(国産車など) 上記の通りです。 サイズは、全てが揃っていませんが、今回の商品は1/43のミニカーです。 よろしくお願い致します。 Appleのロゴシール Appleのりんごのロゴシールの小さいタイプとかを売っている所はないのでしょうか? スワロタイプや、昔のレインボーなどは、Yahooオークションや、ネットショップなどで見つけましたが直径5mm~15mmぐらいの小さめの物を探しています。 Apple純正のUSBケーブルや、iPod関係の小物に張りたいと思い、あちこち探しているのですが、商標権等の問題で手に入れるのは厳しいのでしょうか? 自分でプリントアウトして、切って、貼り付ける。という事は考えておりません。 イメージとしては、百均ショップ等で販売されているようなシート状で、1シートに複数枚付いているような物が希望です。 レインボーでも、単色でも構いません。 大阪の日本橋や、ネットショップなどで手に入れる情報をご存知な方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 ミニカー用のコースを作って遊ぶおもちゃ 相当昔の話ですが、ミニカー用のコースを作って遊ぶおもちゃについて質問です。 車を走らせるレール(コース)を何本もつないで、レールの端を高さを持たせるために机などに取り付けたりしてコースを作り、ミニカーを坂を転がして勢いをつけて走らせるようなおもちゃがあったと思うんですが、どういう名前のおもちゃだったかどなたかご存じないですか? 途中にループをつくったりもできたと思います。 トミカではなく海外メーカーだったと思います。 動力のない一般的なサイズのミニカーならなんでも遊べるのが魅力だったと思います。 マテルかマッチボックスだったかもしれませんが、両者とも現在はこの手のミニカー用コースは作ってないようではっきりしません。 現在これに似たようなものとしてはトミカの「びゅんびゅんサーキット」が近いですが、これは電池で回転するようなローラーで加速をつける(バッティングセンターのボールとおなじ)タイプなのでちょっと違いますが、トミカ以外でこの手の機械で加速をつけるタイプの情報ももしあればいただきたいです。 また動力ありではミニ四駆とかチョロQ用のコースが販売されているのは知っていますが、もっぱら動力を持ってないミニカー用のコースのほうに興味があります。 またスロットレーシング(溝に沿って走るタイプのやつね)も違います。 最近は自分のミニカー(動力のないやつ)を走らせたいという要望があまりないのでしょうか? 全くといっていいほどこの手のおもちゃがないですね。 どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。 子供向け車の博物館 関東で、子供向けの博物館を探しています。 トミカから始まり、消防車・救急車・パトカー、車関係なら何でも好きです。 展示が見れて、欲を言えば触って遊べて写真も撮れたら嬉しいです。 ご存知の方、よろしくお願いいたします! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ミニカー 販売メーカにはあまりこだわらないのですが 1/36~1/40スケールぐらいの商品は発売されています でしょうか? 車種は下記HPをご覧ください。 福祉サービスカー http://www.kyoto-wel.com/shop/S81191/images/tomika-119.jpg トミカ 緊急出動24時 http://www.kinenka.com/shop/cgi/goodsprev.cgi トミカ【60 トヨタセルシオ 個人タクシー】 http://auction.msn.co.jp/item/44531118 参考にしている商品はトミカですが、トミカ以外でも構いません。 京成連接バスについて 大阪在住のものです。子供がトミカの京成連接バスが大好きで、今度乗りに行こうかと考えていましたが、ネットで新型車両(幕張シーガル)に変更されたとの情報を知りました。 今現在、連接バスは幕張シーガルのみしか走っていないのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。 おもちゃを探しています(電車・ミニカー) 1歳半の男の子の母です。 クロネコヤマトの宅急便のトラックのミニカーと、新幹線のおもちゃを探していますが適当なものが見つかりません。 電車のおもちゃは探した結果、どうしてもプラレールなどの少々高価なものになってしまいます。でも、子供がほおり投げても安心という感じの物が欲しいんです。100円ショップにあると聞き、あちこち行きましたが縁がないのか出会えませんでした。 クロネコヤマトのミニカーは、大きさは問いません。トミカからは出ていないようで。トミカになければ諦めかな? ものすごく真剣に探しているわけではないので、質問すること自体恐縮なのですが。第二子ともなるとおもちゃもあまり買ってあげていなくて、でも子供が興味を持っているものはちょっと身近にあってもいいかなと思ったので。 気休め程度のお菓子がついたような(ファミレスのレジ前においてあるような)おもちゃで充分なのですが、おもちゃ屋・スーパー・子供用品屋・100円ショップetc探したのですが適当なものが見つからないので、こういったおもちゃの販売先をご存知の方、または子供が壊しても惜しくないレベルの男の子のおもちゃをどんなところで買ったかなど、情報をください。 昔の教科書を購入できますか? 私が小学生だった頃に使っていた教科書が購入できないか探しています!! (国語の教科書です) 今から大体13年前~8年前のことです。 どこから出ていたかも覚えていません・・・ 昔の教科書を販売しているネットや古本市などなど わずかでも情報を知っている方がいらっしゃればお願いしますm(_ _)m いらない携帯電話を40個ほど安く手に入れたい 撮影に使うため、携帯電話を30個~40個ほど安価で手に入れたいのです。 使えない模型でかまわないのですが、色々な形、会社の携帯が欲しいです。(光ったりする程度の機能が使えるのであればなおいいのですが) 販売ショップで聞いてみたところ、古い携帯は個人情報保護の関係でリサイクルセンターにもって行ってしまうとのことでした。 リサイクルショップでは模型も扱っているそうですが、どうしても個数をそろえると値段が高くなってしまいます。 昔は子どもの玩具用に10円単位の安値で投売りされていた記憶もあったのですが…… どこかで安く手に入れる方法はあるでしょうか。 2歳の息子が工事車両マニアです。 二歳の息子がブルドーザーやダンプカーなど、工事車両が大好きでミニカーから食器まで全て工事車両一色です。 車から外を眺めていても工事車両を見るたびに興奮して大変です。 トミカなどのオモチャには工事車両がいくつかありますが、外で実際に触れるようなイベントやテーマパークはなかなかありません。 身近で見られる場所と言ったら、建機のレンタル会社で、フェンス越しに眺めることくらいです。 電車博物館のような施設も工事車両にはないようですし、キャタピラー社のホームページを調べても見学できるような施設もありません。 なにかイイ情報がありませんか? 施設、イベント、トミカ以外のオモチャなどなんでも工事車両に関する情報なら構いません。よろしくお願いします。ちなみに、、、 ・いま住んでいる場所は岡山県です。近場以外の情報も可!! ・特に好きなのはブルドーザー、ホイルローダー、フォークリフト。 ・好きなアニメ「ボブとはたらくブーブーズ」です。 あなたにとって「昔」とは? あなたにとって「昔」とはいったいいつですか? 「私はこのくらいの過去のことを昔といいます」という最近ラインを教えてください。 性別はあまり関係ないと思うので、できれば○○代、前半中ごろ後半などの年齢を教えていただければ幸いです。 あくまでアンケートなので、「良ポイント」はつけません。ごめんなさい。 皆様の忌憚無いご意見をお聞かせください。 そして、「この年代の人はそれくらいの過去を「昔」と表現するんだ・・・」と、興味を持っていただければ幸いです。 日本酒・焼酎の販売で利益が出るの? ネットショップやディスカウントショップでは、結構安い値段で売られていますよね? でもそれで利益が出るのかどうか疑問に思います。 蔵元→卸業者→販売店→消費者 上のようなルートだと思うのですが、例えば蔵元から直で手に入れたらどれくらいで手に入るでしょうか? (価格は色々でしょうが、原価率など目安で結構です) ディスカウントショップでは、原価率の低いおつまみ等でしのげるのかもしれませんが、ネットだと単品で買えますよね? お酒だけの販売でも店舗として成り立つのでしょうか? 昔ながらの酒屋さんは、今どうやって利益をあげているのでしょう? 価格競争や品揃えで、ディスカウントショップには太刀打ちできないと思うのですが・・・ いくつか質問形式になってしまいましたが、わかることだけでも結構です。 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございます。 早速覘いてみたいと思います。