• ベストアンサー

Invalid System Disk が出ました。

DELL OptiPlex GX150にW2Kです. 1)起動時メッセージ. Invalid System Disk 2)起動を繰り返すと. WARNING: Dell's Disk Monitoring System has detected that drive 0 on the primary EIDE controller・・後半省略 3)BIOSセットアップ Primary Drive 0 -- Hard Drive Model:IC35L040AVER07-0,Drive Type Auto,Capacity 40020MB 4)DOS起動,FDISK-4.領域情報を表示 領域 状態 種類 ボリュームラベル Mバイト システム 使用 C:1 A PRI DOS em32\_00000 38162 FAT32 100% 5)DOS起動,dor c: ドライブc: のボリュームラベルは em32\_00000 ボリュームシリアル番号は 3A1D-120C ディレクトリは C:\ 13) 0 7 1,953,724,787 9-02-14 9:10 53) 0 7 1,414,417,993 09-02-03 7:19 6704) 0 <DIR> 09-03-14 13:59 2個 3,368,142,780バイトのファイルがあります。 1ディレクトリ データエラーです.読み取り中 ドライブC: 6)起動時PCから異常音は聞こえません。 ======================================= 現在の状況は上記の通りです。 データは外付けHDでしたので、問題無しです. それで、この駄目になったPCに対して何ができるか?という事を質問したいと思います. (いろいろと考えたり,試したりしてみたいという事です) なお,システムのバックアップは有りません. a)上記3)~6)から,ハード的なエラーではないと思いますが? b)W2Kの修復インストールを考えましたが,5)でフォルダ・ファイルの認識ができない--多分VTOCがおかしくなっている--と思えるので,無理でしょうね? c)W2Kの通常のインストールは可能の様な気がしますが? d)専門業者にお願いして,いわゆるデータ復元ができるかもしれませんよね? e)その他に,何か思いつく事ってあるでしょうか? 焦点の定まらない質問ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Strawoods
  • ベストアンサー率42% (85/199)
回答No.1

見たところ、どうもボリュームラベルから化けていますのでFATが壊れた可能性が非常に高いと思われます。 FATが壊れた=ハードエラーとも言えませんが、そうそう壊れる所・物でもないのでハードエラーを疑うのが無難ではあるかと。 DOSが起動するのであれば、一応scandisk /surfaceを実行(容量によってはかなり時間がかかります)してみて、結果が変わるかどうか・実行中に異音等がないかどうかを確認してみて下さい。 エラーが大量に出現すれば間違いなく故障です。 ノーエラーの場合(微妙に怖いですが)は恐らく再インストールすれば使用可能になります。 このドライブからデータを復元したいのであれば、他のPCに外付けする等をして、FINAL DATA等のデータ復元ソフトを使用すると、現段階でならある程度は救える可能性も高いと思います。 尚、データ復元でWindowsが復元できても、どこのなんのファイルが壊れているか解りませんので再インストールをお勧めします。

tng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速scandiskをやってみましたが、「ドライブCを調査できません」となりました。 やはり、まあ、そうでしょうね。 「FATが壊れた」というのが、ちょっと意味が判りません、調べてみます。 とはいえ、ハードエラーがまず有る筈、というのは納得はできます。 通常使っていて、予兆の様なものは有りませんでしたが、ハードエラーってどのように表出するかはイロイロですからね。 データ復元ソフト、というのも調べてみようと思います。 実際問題としては、OSの再インストール(又はデータ復元ができたとして修復インストール)をやってできたとしても、ハードディスクには常に不安がつきまとう訳ですね。 ありがとうございます。

tng
質問者

補足

作業報告です。 DOSでのscandisk→「ドライブCを調査できません」 HDD障害チェック:PowerMax(Advanced Test(Full Read Test)) →Diagnostic Code:400 0fff ffff 4fff fffb 6100 This drive is failing, and must be replaced. HDD障害チェック:DFT(Drive Fitness Test) →Failare code:0x72-Defective Device. S.M.A.R.T. Failare Technical Result Code:720099A7 これで、HDD障害であるという事が確実、と考えて良いでしょう。 データ復元ソフトウェアである、ファイナルデータ2007TM 特別復元版にて処理 目標:メールメッセージの復元 →全メールの6・7割が復元できました。 が、とにかく時間が掛かりました。 40GBをスキャンするのに約1週間、その後、復元・内容確認にやはり約1週間でした。 データ復元の作業をしながら思った事は、「データのバックアップはこまめにやりましょう!」です。 当たり前なんですよね、トホホ。 以上です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2

ハード的なエラーで無いとは断言出来ないと思う。 自分がもしも、同じ状況になったとしたらHDD障害チェックツールでハード障害の有無を調べると思う。 (ハード障害と一口に言っても、色々あってファームレベルで起動出来ないものから特定のセクタが障害で読めないものまである) もしも、運良くハード障害が無ければ FinalData等の障害修復ツールを使って復旧できる可能性が出てくると思う。 また、ハード障害箇所が無ければ再度フォーマットを掛け直して再利用する事も十分に可能だと思う。  【HDD障害チェックツール】   http://mirakuru.kt.fc2.com/hdd.html

tng
質問者

お礼

ありがとうございます。 「断言出来ない」というのはその通りですね。 私もそう思います。 HDD障害チェックツールというのは、初めて聞くものです。 試してみます。 ちょっと時間がかかると思いますが、結果は必ず報告します。 ありがとうございます。

tng
質問者

補足

作業報告です。 DOSでのscandisk→「ドライブCを調査できません」 HDD障害チェック:PowerMax(Advanced Test(Full Read Test)) →Diagnostic Code:400 0fff ffff 4fff fffb 6100 This drive is failing, and must be replaced. HDD障害チェック:DFT(Drive Fitness Test) →Failare code:0x72-Defective Device. S.M.A.R.T. Failare Technical Result Code:720099A7 これで、HDD障害であるという事が確実、と考えて良いでしょう。 データ復元ソフトウェアである、ファイナルデータ2007TM 特別復元版にて処理 目標:メールメッセージの復元 →全メールの6・7割が復元できました。 が、とにかく時間が掛かりました。 40GBをスキャンするのに約1週間、その後、復元・内容確認にやはり約1週間でした。 データ復元の作業をしながら思った事は、「データのバックアップはこまめにやりましょう!」です。 当たり前なんですよね、トホホ。 以上です。 ありがとうございました。