• 締切済み

無線LANに必要なものは?

ようやく資金の目処がついたので、明日にでも 念願のMacBookを買いに行こうと思っています。 そこで質問なんですが、現在我が家にはWindows機が 2台あり、ともに有線でLANを組んでいます。 で、Mac購入に併せて全て無線LANにしたいのですが、 この場合、無線のルーターと無線LANカード2枚の他に 何が必要になるんでしょうか?MacBook用に無線の LANカード(カードスロットないような……)が もう1つ必要?それと無線ルーターはApple以外の 製品でも構わないんでしょうか?自宅でMacを 扱うのは初めてな上に、無線LAN導入も初なもので、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#40524
noname#40524
回答No.3

現在販売の機種にはairmacカードが付いていますので、 『無線ルータ』を購入すればOKです。 設定が自動で出来るソフトはWindows用ですが、初期の設定は『有線』 で行いますので、指定されたアドレスに接続出来て、無線の方式が 合っていれば利用可能です。 尚:Windowsは設定しないとアクセスポイントは出ませんが、 Macは設定しなくてもアクセスポイントは探して表示されます。 *Mac非対応の表示は単に検証して居ないだけと解釈して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun
  • ベストアンサー率36% (296/816)
回答No.2

Appleのノートブックは随分前から無線LANカードは標準装備で、MacBookも当然のことならがらLANカードは内蔵しています。 無線ルーターは何でもかまいませんし、対応機種がWindowsのみとなっていても、それは設定だけのことなので、Windows機があれば使うのはMacでもWindowsでも使えます。 ただ新発売のAirMac Extremeはかなり性能がアップしていますよ。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/airmacextreme/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikanbo
  • ベストアンサー率31% (44/139)
回答No.1

無線の親機はWifiに対応していればMacもWindowsもLinuxも同じです。 Macに無線カードが必要かどうかは、買う機種にもよります。 Apple純正のものの方が安心です。というよりMacに対応してない無線カードがあるので注意してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A