• ベストアンサー

このサイトを気持ちよく利用するコツ

はありますか? そんなつもりはなかったのに、質問で議論めいてしまったりします。 回答は投稿するつもりでメモ帳に書いて「やっぱ止めよう、背負い切れないし」とストップが掛かるようになったので、まあ七十点かなと・・・。 余りに質問で失敗すると、「出直し」したくなります。 これまで95パーセントくらいお礼してきましたが・・・いっそスルーすればいいのでしょうか? 皆さんは質問でトラブらない為に、何か自己ルールを作っておられますか? モヤモヤしています、参考にお教え下さい。(アンケートカテと迷いましたが、最近何でもかんでもアンケートに入っているようなのでこちらにしました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者としての心得 1・質問を分かりやすく書く(なるべく多くの情報を提示する)。 2・謙虚な気持ちで回答を頂く。 3・お礼は全員にする。 4・攻撃的・挑戦的な回答には、直接返事をせず、      gooのサポートセンターに連絡をする。 ☆以前に、心無い回答が返って来て、つい反論してしまったのですが、 サポートセンターから「そのような時は、まず連絡して下さい」との ことでしたので(議論になってしまうためだと思います)、それからはそうしています。 回答者としての心得 1・なるべく相手の立場になりきって考える。 2・文字は誤解を生みやすいため、柔らかい表現を用いる。 3・他の回答者の意見を否定しない。 私が心がけているのは、上記のことです。 なかなか完璧には出来ませんが・・・ 袖すり合うも他生の縁 ですものね! 気持ちよく活用出来るといいですね。

gimontokitai
質問者

お礼

回答、ありがとう御座います。 質問者の心得2,4と回答者の心得2は特に参考になります。 私の質問文の「背負い切れないし」は私の能力をオーバーしている意味ですが、悩みカテで回答して下さる方に対して失礼ですね。ANo.1さんANo.2さんにも。言葉足らずで配慮不足でした。 下書きして推敲してもこの始末・・・まだまだ道は遠いですが、少なくとも人を傷付けないメンバー目指して努力します!

その他の回答 (5)

noname#37394
noname#37394
回答No.6

質問者さんが気に病んでいらっしゃる質疑内容がわからないので、当てはまらない部分があるかと思います。その場合はご勘弁ください。 >余りに質問で失敗すると、「出直し」したくなります。 「出直し」とは「質問の投稿し直し」でしょうか?それとも「ID変更」という意味でしょうか?もし後者で、今のIDでは今後書き込みがしづらいとお感じなら、一度退会し、新IDを取得して一向に構わないと思います。 >いっそスルーすればいいのでしょうか? どんな回答にもお礼は書いた方が良いと思います。回答者(や閲覧者)には、質問者さんが「95%お礼をする方」かどうかの判断はつきませんし、文意の受け取り方には個人個人差が生じます。 ということは、質問者さんにとっては甚だしくお礼を書きにくい回答内容であっても、他の人からは「何故この回答にお礼をしないのか?」と不可解に思われるかもしれません。実際そういった類の誤解から、当事者が知らないところ(質疑)で新たな諍いの種が生まれていく例を何度となくみてきました。 明らかな暴言回答であっても当たり障りのない内容で上手にお礼を書いている参加者さんもこのサイトには大勢いらっしゃいます。もし、今のモヤモヤが続く限り質問することが怖いとお感じなら、無理に質問しようと考えず、少しの間、色々な質疑を読まれてはいかがでしょう?お気持ちが楽になるかもしれません。 >皆さんは質問でトラブらない為に、何か自己ルールを作っておられますか? 自分で決めた「特定カテ」へは絶対顔を出さないようにしています。 >このサイトを気持ちよく利用するコツ 過去に色々トラブりました。誤解が原因であったり、私の認識不足等もありました(^_^;。そのことで私自身嫌な思いも沢山しましたし、様々な方に対して不快な思いを数多くばらまいてしまいました。なので同じ失敗はせぬよう気を付けようと心がけてはいますが、限界があると思います。 面と向かって相対する相手でも、人間と人間が気持ちを分かり合うのは至難の業です。ましてや限られたテキストのやりとりのみで、相手の心情・状況を100%把握しあうのは絶対無理ですから。 私が思っている「このサイトを気持ちよく利用するコツ」は今のところ、 「自分が間違っていたと感じたら率直に謝り非を認める」 「問題を感じる参加者さんに出会った時は相手のIDをクリックした上で対応方法を考える」 ことくらいです。

gimontokitai
質問者

お礼

アドバイス、ありがとう御座います。 ID変更の方ですが、そうですか・・・余程きまずい悩み相談でもない限り、一回使い捨てみたいな真似をする気はありませんが。それも可と伺えて、少し気楽になりました。 書ける詳細はNo.5さんへのお礼にある通りなのですが、質問への「食い付き」とか回答数が少ないだけでも、文面がまずかったかなとか色々モヤモヤするタチなので・・・。 「お礼飛ばし」が騒動にもなるなんて知りませんでした、やはり最低限のお礼はする事にしますね。 この二次元での失敗も人生勉強の一つ、と後悔する事に意義を持てれば・・・いいのでしょうが。難しいです(笑)

gimontokitai
質問者

補足

済みません、「食い付き」も失礼ですね、「リアクションが中々ないと」という意味ですが・・・。 こういう質問をしてまた自ら後悔を増やしてしまい、情けないので、そろそろ締め切らせて頂きます。 推敲中で入れ違いがあったら済みません。 特に箇条書きだと引用文が要らないと気付かせて頂いたNo.2さんNo.3さんに、ポイントを差し上げたいと思います。お礼を書いていて納得しました。

noname#113190
noname#113190
回答No.5

ここの板ですけど、人数が多いので、どうしてもアラシが出てきます。 私もそういったアラシにやられることがあり、きちんと論拠や資料を示して、議論には加わらないようにしています。 善悪はともかく、議論になって場が荒れるのは他人が見ても不快ですし、アラシの方はそれを目的に指摘回答などをやってきますので、乗らないように無視がよいですよ。 アラシ目的の回答が付いた場合は、スルーするか客観的な根拠を補足に書いて議論には加わらないようにして、管理人に通報するようにしてます。 そうすると、概ね翌日には消えてますので、これが正解かなと思います。 自分が立てた質問の回答には、出来るだけ結果報告をしてますし、他人の回答でもこれはよいという場合は、「この回答は参考になった」をクリックして、感謝をあらわすことにしてます。

gimontokitai
質問者

お礼

回答、ありがとう御座います。 すこーし?な回答があって、どっちかなーと思いつつお礼したら、礼儀正しく補足して下さったんです。気を遣わせて悪かったなと思った後に別人の微妙な回答で・・・前向きに解釈してお礼したら的外れだと補足されて、それから議論に・・・その的外れなお礼の後は他の回答も止まってしまい、無視した方がよかったのかなあと・・・。他回答への批判もあったので、マナー違反をスルーしてお礼した私の人格を疑われてしまったかなと・・・。 今度からは一言お礼しておいて、運営側に問い合わせる事にしますね。

noname#25898
noname#25898
回答No.4

お礼は、楽しみです。 ペーストなんて、とんでもない。 的はずれの回答にだってお礼は、します。 貴重な時間を割いてもらったことは、事実ですから。 回答は、気持ち次第で、えーい、やっちゃえ。と投稿すること、なきにしもあらずです。 私は、(教えてgooで)質問者として、100%お暇なときに、で、回答者として、95%一般人、参考意見です。 生き死にに関わる、クエスチョンは、遠慮します。(さすがに、出会ったことはありません) それ以外だったら、質問者に選択してもらえれば、いいだけです。 選択肢のひとつだったら、深刻になることは、ないと思います。

gimontokitai
質問者

お礼

回答、ありがとう御座います。 お礼は楽しみ、そうですね。「ありがとうございました」のコピペでも、逐次だったらまだ誠意を感じますが、一斉コピペ&締め切りはしないのと同程度の印象ですしね。 選択肢の一つ、そうですね。結論ありきで、背中を押してくれる占いページを探しているだけ、みたいな時もありそうですし。提案するより悩みを聞き(?)出してあげる回答者もいますしね。 モヤモヤしてここで相談しない程度に(笑)、自分の力量と照らし合わせて利用します。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

ほぼ#2さんの意見と同意見です 1・質問・回答は簡素かつ箇条書きで書く 2・情報をしっかりと書く(書かないと正確な回答が出ません) 3・お礼を確実に出す(微妙な挑発行為の場合は一言「ありがとう」で締めくくるそうすると意外と相手も噛みついてきません) 4・相手の回答に「指摘」しない 5・顔が見えない為、相手の心理がわからない為キツイ言葉ではなく「丁寧語」で書く です

gimontokitai
質問者

お礼

アドバイス、ありがとう御座います。 3番、参考になります。最低限の事をしていれば噛み付けない・・・そうですか。 「お礼する相手を選ぶ」と思われる事もなさそうですね。 4番・・・補足する時などに注意します。

  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.1

ん~。案としては ・可能な限り読みやすくする(誤解を招かない) くらいじゃないですかね? 否定も肯定も「本質」であればいいと思ってます。 肯定意見ばかりだったら近所の友達で済むわけですしね。 お礼はつけたほうがよいと思います。 ってかやはりリアクションがないと心配なので。

gimontokitai
質問者

お礼

早速の回答、ありがとう御座います。 一つの質問でお礼を書いたり書かなかったりする方もいますよね。 私がそれをされる(無視される)とものすごく気になるので、極力読みましたよ、と伝わるお礼を心掛けているつもりなのですが・・・。やはり無視はマズイですかね。

関連するQ&A