こんにちは、昨日帰ってまいりました♪
私が宿泊したのはスタンダードツインなのですが、
広さ的には全く問題ありません。
ダブルベッド2つと、お茶用のチェア(9人かけられる)テーブル、それにデスクがあって、さらに余裕がありました。
天井は大変高く、優雅に羽が回っています。
エアコンは部屋に2台あります。
リゾート内は15分に1本程度バスが走っていますし、カート(有料 1日5000円くらい)も借りられますが、私は十分歩いて動ける範囲内だと思いました。北海道のトマムのようにメチャメチャな距離ではないです。
ただ、ビーチは、坂道の下にあります。
行きは景色を眺めながら下って歩くのもいいかと思いますが、帰りは登りなのでバス(フロント⇔ビーチは5分に1本)を使われたほうが良いかと思います。
そう、ビーチはイマイチです。
とても狭い上に、足元は岩場の部分が多いです。
水は綺麗ですが。。
そのせいか、ビーチサイドにプールがあります。
でも、あまり泳いでいる人はいませんでした。
そのほかに、屋外プール1つ(ジャグジーあり)
屋内プール1つがあります。
どこも、きれいです♪
料理は、沖縄料理屋さん「くすくす」は美味しくなかったです。
洋食はなかなか評判が良かったです。
私は、朝ご飯のホテルのバイキングが気に入りました。
あまりバイキング好きではないのですが、種類の多さに驚きです。(ウインナーだけで4種類あります。卵料理も、「名古屋コーチンのゆでたまご」とか「北京ダックの目玉焼き」とか、ユニークです。
敷地が80万坪、と大変広大なせいか、お客さんは沢山いるのに、全く静かでした。
リゾートの雰囲気は十分味わえます。
カヌチャ周囲には残念ながらなにも施設はありません。
名護(車で40分くらい?)まで出る必要があります。
が、せっかくのリゾートなので、この中で1日を過ごすのも素敵だと思っています。
近くのケサジ(更に北に上がったところ)あたりの地元の売店では、パインが1個100円とかで売っていたようで、お土産を捜すにはいいかもしれません。
全体としては、一部の食事以外は私はとても気に入りました。
放っておいてくれる感じがとても心地良いです。
是非また行きたいと思っています。
楽しい旅行になりますように!(^人^)
お礼
まずは、お帰りなさい。そして報告ありがとうございます。 私は、本でしか見たことありませんが、カヌチャの魅力は、なんと言っても部屋の広さだと思います。広さだけなら、他のホテルのスイート並だと感心しています。 料理に関しては、沖縄料理は少し残念ですが、「名古屋コーチンのゆでたまご」「北京ダックの目玉焼き」とか相当惹かれますね。ちょっと味わってみたくなりました。 周辺に何もないのもそれも楽しいかもしれませんね。いつも慌しく過ごしているから、そのゆっくりした時間がとても贅沢に思えそうです。また、ゆっくり話もできて、お互い向き合う時間が取れそうですね。何か妄想ばかりが膨らんでいますが・・。 marinyanyaさんの「是非また行きたい」という言葉で私の気持ちも固まりそうです。また、以前に紹介してくれたホテルも併せて、連れの人と相談してみます。たぶん、カヌチャになると思いますが・・・。 本当に最新情報ありがとうございます。