ベストアンサー スクリーンセーバーについて質問です 2007/01/31 23:31 パソコンで音楽を流しているときは、スクリーンセーバーの設定は反映されないですよね。 これは、流している間は画面は焼けていないと判断してもよろしいのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ZENO888 ベストアンサー率49% (8944/18242) 2007/02/01 01:57 回答No.3 >スクリーンセーバーの設定は反映されないですよね。 プレイヤーソフト側の設定で、スクリーンセイバーの設定を無視させてるだけです。 使用するプレイヤーの種類や設定では、ちゃんとスクリーンセイバーが機能しますが、動画中に作動すると邪魔ですよね。 ちなみに、WMP10の場合、ツール-オプション-プレイヤー-プレイヤー設定-再生中のスクリーンセイバーの動作を認める で設定出来ます。 尚、#2でも記載されてますが、スクリーンセイバーはCRTの焼き付きを防止する為のモノですが、最近主流の液晶は構造上焼き付きをしませんので、焼き付き防止目的の意味は無いです。趣味だけの話しですね。 液晶の場合はバックライトの寿命を考えれば、スクリーンセイバーではなく電力設定でのバックライトOFFを使用するほうが効果的です。 まぁ、セキュリティ上の目的で利用する場合はありますけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) goma14 ベストアンサー率39% (72/184) 2007/02/01 01:08 回答No.2 こんばんはー 技術の進歩により最近のディスプレイは焼きつきは あまり、心配しなくてもいいようです。 http://computers.yahoo.co.jp/dict/software/kind/1322.html http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC など参考までに・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#39970 2007/01/31 23:36 回答No.1 PCで音楽再生とスクリーンセイバーと画面焼けは全く関連性が無い。 画面焼けとは長い時間同じ表示をしたままにしておく事で発生する現象の事。 スクリーンセイバーはそれを回避する為に「何も描画しない(黒)時間を増やす」仕掛けを盛り込んだ物で、ただ真っ暗にするとつまらないし起動しているか判らないので何か判るように仕掛けを組み込んであるに過ぎない。 現在は省電力設定が当たり前のように設定できるために本来のセイバーの概念から外れた物が少なくない よって 同じ画面が表示されたままになっていれば何を動かしていようとも焼ける 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A スクリーンセーバーではないとしたら? こんにちは。 知人のWindowsパソコンが、15分程で画面全体が「赤青緑…」となるのを なんとかならないか、と言われました。 マウスを操作したりすると普通の画面に戻るということだったので、 てっきりスクリーンセーバーのことだと思っていました。 しかし相手の家に行ったときにスクリーンセーバーの設定を見てみると、 普通の黒い画面に「windows」が表示されるスクリーンセーバーでした。 念の為に他のスクリーンセーバーにして待っていましたら、 ディスプレイ全体が「赤青緑白黒…」と色が次々変わっていきました。 どうやらスクリーンセーバーではないようです。 原因がわからなくなってしまったので、こちらに書きこませていただきました。 そのパソコンは頂きものの自作PCのようです。 スクリーンセーバー windows8.1を使用しています。パソコンはNEC・NS350/Bです。スクリーンセーバーをなしにしているのにC:¥users¥名前picturesに画像はありませんという文字がスクリーンセーバーとして動きます。 スクリーンセーバーの設定/フォトギャラリー/フォトギャラリーのスクリーンセーバー設定/ビデオと写真の場所がC:¥users¥名前picturesなのでここに画像を入れればフォトギャラリーのスクリーンセーバー画面として使用できるのですが、他のスクリーンセーバーを設定として選んでも先ほどのC:¥users~の画面になってしまいます。ネットでいろいろ調べましたがどうしたらいいかわかりませんでした。復元しても先ほどの現象はなおらず困っています。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です スクリーンセーバーがでなくなった。 良いことではありませんが、今までは、電源をきりわすれたり、急に用事ができてパソコンを放ったらかしにしていても、自動的に スクリーンセーバー → 省エネモード となっていました。 いつのころからか、時間が経過してもスクリーンセーバーにならず、一晩中そのままの画面のこともあります。 熱くなって、急に電源がおちることもあります。 スクリーンセーバーって、何かの設定でそのようになってしまうことがあるのでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 設定していないのに、スクリーンセーバーが起動した パソコンから離れて、10分か20分か経って戻ってきてみたら 画面がスクリーンセーバーになっていました。 Windowsのロゴが黒地に浮かぶものです。 解除したらログイン画面になりました。 私が、「スクリーンセーバーの解除時にログイン画面ではなく直接デスクトップに戻る」設定にしようと思って 「スクリーンセーバーの設定」画面出してみたら、 なぜかスクリーンセーバーの設定が「なし」になっていました。 なぜスクリーンセーバーの設定をしていないのに、 スクリーンセーバーが起動したのでしょうか? スクリーンセーバーのパス Win7でスクリーンセーバーの設定の画面を スタートアップにショートカットキーを入れて出したいのですがパスがわからないので教えてください。 要は、パソコンを立ち上げたと同時に 画像のように「スクリーンセーバーの設定」の画面を出したいです。 スクリーンセーバーの設定 OSは、Windows SP3です。 セーフモードで立ち上げて、画面のプロパティからスクリーンセーバーをなしに設定しても、その後、設定が反映されません。セーフモード時は、スクリーンセーバーの設定自体を変えることが出来ないのでしょうか? セーフモードでHDDのデフラグ等行う時に、スクリーンセーバーを停止したいのですが、出来ない為に、しかたなくそのまま実行しています。 PCは二台あり、どちらも同じ状況です。 通常のOS立ち上げ時には、画面のプロパティからスクリーンセーバー設定変更は出来る状態なのですが。 セーフモード時でもスクリーンセーバーをなしに設定できる方法がわかる方はその方法を教えて下さい。お願いします。 スクリーンセーバー 最近、パソコンに何の操作も加えないと、15分くらいで画面がパッと暗くなります。そしてマウスを動かすとすぐに復帰します。 動画を見るときなど、とても不便で困っています。 スクリーンセーバーの設定の問題かなと思い、デスクトップからプロパティ→スクリーンセーバーで待ち時間を100分にしたのですが変化がありません。 何か設定方法があるのでしょうか?? ぷーさんのスクリーンセーバー さっきディズニーのホムペからぷーさんのスクリーンセーバーをDLしました。コンパネ→画面→スクリーンセーバーにきちんと入っています。普通はスクリーンセーバーを選ぶと画面のプロパティにある画面!?に絵がでてきますよね。でもぷーさんのはでてこないのです。待ち時間を設定してそのまま待っていてもスクリーンセーバーが出てこないんです。どうしてでしょうか?説明ベタですいませんが、どなたかお分かりになる方よろしくお願いします。OSはWIN98です。 スクリーンセーバーについても質問ですがよろしく。 http://www.honda.co.jp/NSX/accessory/のNSXのスクリーンセーバーをディスクトップに保存してから、実行しスクリーンセーバーの設定画面にリストとして、載りちゃんと起動したのですがいらないので、一応「プログラムの追加と削除」にてこのスクリーンセーバーの項目がなかったんで、ディスクトップのアイコンをゴミ箱にいれてから削除しましたが、スクリーンセーバーのリストにちゃんとのこっていて動作もしちゃいますが、これは異常ですか?問題なしですか?完全に削除するにわどうやればいいんでしょうか?教えてください。パソコンはxp プロのサービスパック2です。同様にhttp://www.honda.co.jp/CB1300SF/download/screensaver/の「CBの歴史スクリーンセーバー」も削除したつもりが、スクリーンセーバーのリストにあり起動もできちゃうんです。 スクリーンセーバーと画面スリープ 以前はパソコンを触らないと勝手に画面がスリープ状態になっていたのっですが、スクリーンセーバーを設定したらスクリーンセーバーのみでスリープしてくれなくなりました。スクリーンセーバーを何分か映した後に画面がスリープしてくれる設定はないでしょうか? スクリーンセーバーの変更が反映されません Windows XP Home Edition Version 2002 SP3 を使用しています。 スクリーンセーバーの変更が反映されません。 画面のプロパティ→スクリーンセーバー→スクリーンセーバーを変更→適用→OK の順で変更するのですが、設定が反映されず元のスクリーンセーバーが起動してしまいます。 どのスクリーンセーバーに変更しても同じ結果になります。 パスワードによる保護もかけていません。 インターネットで調べると、「system.ini」が読み取り専用になっていると起こる現象らしいのですが、確認してみた所その様にはなっていませんでした。 違う原因があると考えられます。 どなたか、教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。 スクリーンセーバーからの・・・・ スクリーンセーバーってあるじゃないですか? あれって文字を設定したりできますよね。 あれに「このスクリーンセーバーを解いたら○○と入力してください」と表示させ、 そのスクリーンセーバーが解けたらテキストボックスみたいなものを出現させ、 そのテキストボックスに○○と入力すれば怖い画像が画面いっぱいに出てくる。 そんなことできますでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム スクリーンセーバー等の有効性について 現在、CRTの個人設定として、(1)スクリーンセーバー 3分 (2)ディスプレイの電源を切る 5分 (3)コンピュータをスリーブ状態にする15分 を設定しています。 60分位の音楽アルバムを聞いていると、5分で画面が暗くなり、音楽は鳴っている、7分位で「入力信号なし節電に入ります」のメッセージがでて、音楽停止です。 これは、(1)のスクリーンセーバーでは、音楽は停止しない。しかし(2)ではディスプレイの電源切りのため、音楽が切れると考えてよいのですか。なおウィルススキャンを長時間やっている時、途中で処理が止まってました。これは(3)のスリーブ状態にする が効いたためですか。(1)~(3)の影響範囲を教えてください、 スクリーンセーバーについて スクリーンセーバーについて このページに⇒ http://www.noa-prolab.co.jp/dict/pc.html スクリーンセーバーについて載っていますが、 何分たったら、スクリーンセーバーを表示するか、待ち時間も設定できる このように書かれていますが、3時間後に設定してもディスプレイの焼き付けは発生しないでしょうか? と言いますのは、 長時間、起動させておかなければならない某ソフトを使用中にスクリーンセーバーになってしまいます。 その間、某ソフトは動いているのでしょうか?一時停止でスクリーンセーバーを解除後に 動くようになったりしていないでしょうか? 今、私のPC のスクリーンセーバーの設定は10分後になっています。 私のPCはノートPC XPProサービスパック3です。 スクリーンセーバー パソコンを立ち上げるたびにスクリーンセーバーをセッティングしなければ、スクリーンセーバーが時間が経過しても作動しません。また、電源を入れるたびにディスクトップの画面にドキュメントの画面が大きくでます。それを消してからでないと、パソコンが使えません。解決方法を教えて下さい。 ログイン画面のスクリーンセーバー ログイン画面のまま放置しておくと、windowsXPという セーバー(winのロゴが舞うやつ)が立ち上がるので すが、これは自分の好きなセーバーに変更できないのでしょうか。 アドミニストレーターでログインして、そこでスクリーンセーバーを設定すれば反映されるかと思ったのですが、されませんでした。 よろしくお願いします。 壁紙とスクリーンセーバーについて 全くのど素人でお恥ずかしい限りなのですが、 パソコンの壁紙とスクリーンセーバーについて、 教えて下さい。 ある決められたものが設定されているのですが、 その設定が、画面の設定を見ても、出てこないのですが、 どういう仕組みになっているのでしょうか? 通常であれば、なんらかの壁紙がいくつもあって、 そこから選べますよね? けど、その中に、その該当の壁紙がないのです。 (スクリーンセーバーも同様です) もし、よかったら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。 あ、ちなみに、それは、 会社のパソコンのお話になります。 壁紙は会社の社是になっていて、 スクリーンセーバーは、 会社のロゴや情報セキュリティの案内が 表示されるようになっています。 スクリーンセーバー 今、Windows Vistaを使っています。 数分経つと勝手に電源が落ちるので、スクリーンセーバーを30分に設定しました。 しかし、ふと気づくと、また画面が暗くなっていて電源スイッチを押さないといけません。 この電源を押さずに、スクリーンセーバーの動いた画面のまま保つにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。 スクリーンセーバーが働かなくなりました。 先日からスクリーンセーバーが働かなくなりました。画面のプロパティでのプリビューでは動作するのですが、設定時間になっても動作しません。復元の方法を教えてください。ちなみに、どのスクリーンセーバーを選んでも同じです。 スクリーンセーバーが働かなくなりました スクリーンセーバーが働かなくなりました。 先日からスクリーンセーバーが働かなくなりました。画面のプロパティでのプリビューでは動作するのですが、設定時間になっても動作しません。復元の方法を教えてください。ちなみに、どのスクリーンセーバーを選んでも同じです。以前までは正常に動作してましたがパソコンの移動(転勤先から自宅)してADSLから光にしました。それ以外では正常に動作しています。 以前にも同じ質問をしていた方ありその回答もみましたが解決しません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など