- ベストアンサー
ガク割にしたはずなのに
3月の途中からauの携帯を購入しました。 契約の書類を書く時に学割にするか聞かれ、「する」と答え、 学生証とかみせてOKだったはずなのに、 料金書が来てみると基本使用料が半額になっておらずそのままです。 (3月は日割りだったので気付きませんでした。) この場合auにクレームを出したら戻ってくるもんでしょうか? 携帯はビックカメラで購入したのですが、auとどちらに文句を言ってよいのかもわかりません。 学生証を見せた証拠はあるのかと聞かれれば、契約書とかはないです。 契約書類(裏にカーボン紙がついてて3重くらいのやつ)って契約者にその3枚のうち1枚でも渡しますっけ? もらった記憶がありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#26631
回答No.3
その他の回答 (2)
- survive1980-2002
- ベストアンサー率39% (115/292)
回答No.2
- kennta111
- ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 (1)一応成人しているので親を連れて行かずとも大丈夫なような気がします。 (2)お店の人の誘導で契約書を作成していったんですが、「学割にするならこの中から選ぶように」というふうな説明があり、そこから選んだので、併用に関してはOKだと思います。多分、店員の記入ミスだと私は思ってるんですが、手元に契約書がないから今現在はちょっとわからないです。 ただ購入した日は日曜日で非常に混んでいたので、店員の不備を責めすぎるわけにもいかないかなあとか思ってます。(甘いでしょうか?) >専門ショップで契約をする事をお薦めします おっしゃるとおりですね。今回の件でちょっと考えを改めようと思いました。