• 締切済み

ホームページ検索ヒットさせたい

HP作成しましたが自分で検索しても引っ掛かりません。 何故でしょうか? 作成は3ヶ月前くらいです。 仕事のHPなので結構シビアに困ってます。 教えてください。

みんなの回答

  • ma2shin
  • ベストアンサー率41% (69/167)
回答No.5

相互リンクを増やす。 イメージにaltを記載しているか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.4

http://ippatsu.net/TARO/ これなどを利用して各検索エンジンに登録をするとよいですよ。 そしてここの機能として、ロボット型の検索に引っかかりやすいようなホームページの評価結果も出ますから、それを元に書き直しをするとよいようです。

rarara2006oct
質問者

お礼

有難うございました! お力をお借り出来大変助かりました。 又困った時は教えてください。よろしこねがいします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

仕事のHPなら独自ドメインで公開してますか? それを前提にしての話ですが、 3ヶ月前の公開で検索に引っ掛からないのは、 よほどクローラーロボットに嫌われているか?(失礼) 発見出来ない位の検索下位にいるのかもしれません。 一番簡単な方法は、検索で上位表示されてるサイトにリンクされる事です。 もちろん相互リンクでも構いません。直ぐに検索される様になりますが、 そのHPの作り方次第では、下位になったり、 その内削除されてしまうかもしれませんが。 内容を充実させてリピーターを増やす努力も必要ですし (お気に入りに登録される様に) SEO対策でキワード等を最適化したり リンクを増やしたりサブページを増やしたり色々ありますよ。 当然、検索されるまでには、google,msnにもサイト登録します。 仕事のHPならば、Yahooのカテゴリー登録や overtureオーバーチュア、Google AdWordsアドワーズ広告等 の出費も必要なのかもしれませんね。

rarara2006oct
質問者

お礼

有難うございます。作れば良いというものではないのですね。。。 もう少し勉強します。 大変助かりました。又力を貸してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azureray
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.2

Yahoo!などの登録型検索サイトは貴方のホームページを登録しない限り、検索結果にはHITしません。 ただし、Yahoo!には登録基準があるので、それを満たさないと申請だけしても必ず登録されるとは限りません。 googleなどのサーチエンジン型検索サイトは自動巡回ロボットがそのサイトのアクセス数とメタダグを頼りにホームページを巡回し登録しています。メタタグにキーワードなどを入れると検索で引っかかりやすくなると思います。 どちらにせよアクセス数が少ない状態では検索にかけたところでヒットしません。 内輪の企業紹介だけのHPであるならば名刺にURLを載せておく程度にしておくと良いと思います。 営業用であるようなら、ネット上に沢山存在する小さなHP登録サイトなどに地道に登録したり、 雑誌のHP紹介欄に投稿したりするなどとにかくアクセス数を稼ぐしかありません。 ただしアクセス数が増えれば増えるほど、公開しているメールアドレスにスパムメールが届いたり、 ハッキングされたりと荒し行為も多くなることに肝に銘じておく必要があると思います。

rarara2006oct
質問者

お礼

有難うございます。地道な作業も必要なのですね。。。 その他危険事項のアドバイスも助かりました。 又色々教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.1

大手の検索エンジンには登録申請をしましたか? Yahoo,Google,とか? こちらが参考になるかと思います! http://pcsoft.okwave.jp/qa2654657.html

rarara2006oct
質問者

お礼

有難うございます。ゆっくり観させて頂きます。助かりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A