• ベストアンサー

OS-Xの場合のUSBハブの選び方

OS-X使ってるのですが、USBハブを購入しようとかんがえてます。対応OSが書いてありますが、OS-Xと書いてあるのはまだ少ないようですね。ひょっとして、書いてないと使えないのでしょうか? ちなみにプリンターも買うとき悩みそうなのですが、 確実なOS-X対応機器等を調べるにはどうしたらよいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

Mac対応となっている物を買えばOS Xでも大丈夫です。 実際にはマック対応でなくても規格品ですので使えるはずなんですがごくまれにマックだとおかしな動作をする場合があります。ですからマック対応品を購入しておけばOS Xで使っても問題ないです。 アップルなどではOS X対応の周辺機器リストは出していないようですので購入したい製品のメーカーHPのサポートページでOS X用のドライバがあるかどうかやOS X対応表があればそれをみるしかないかと思います。

bunbunst
質問者

お礼

なるほど、やっぱり使えるんですね。 MAC歴は7年くらいになるんですけど、 このOSXに関しては解らないことだらけで大変です。 一長一短がありすぎる!って感じですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A