• ベストアンサー

IE6を起動する度、rds???.tmpが増える

いつの頃からか、IE6sp2を起動すると個人ユーザーのtempフォルダに rds???.tmp というファイルが生成されるようになりました。 ???の部分は、数字と英字の組み合わせで、1桁から3桁で変化します。容量は、0KBです。 実害は無い様なのですが、なんだか気持ち悪い状況です。 新規にIE6で新しいページを開くとドンドン出来上がります。 IE6を終了させても消えません。 同様の方は居られないでしょうか? 対策はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sys111111
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

JWord(インターネット検索ツール:http://www.jword.jp/)をインストールされていないでしょうか? ※別のソフトをインストール時に梱包されていた同ソフトをインストールしてしまったのかもしれません。 もしJWordがインストールされていて不要でしたらアプリケーションの追加と削除で削除してみたください。

kkoonnyy
質問者

お礼

回答、誠にありがとうございます。 まさしく、このプログラムのせいでした。 アンインストールしたら、rds???.tmp が生成されなくなりました。 日ごろ結構注意してIEの操作をしていたつもりでしたが、いったい、いつインストールされたのやら・・・というのが実感です。 本当に助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Windowsの場合、テンポラリファイルは幾らでも作成されますよ。 気にしていたらきりがありません。 適当なタイミングでディスククリーンアップを行って下さい。 http://support.microsoft.com/kb/310312/ja

kkoonnyy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クリーナープログラムの存在を知って勉強になりました。 使って見ましたが、個人ユーザーのtempフォルダは検索対象外のようでした。 使い方が悪いのかも知れませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A