ベストアンサー 筆グルメのリスト印刷 2006/12/26 20:24 いつも質問ばかりで恐縮ですがお願いします。 筆グルメVer12を使ってます。事情があって住所録の「リスト表示の一覧」を印刷したいのですが、筆グルメのヘルプを検索しても思うような解答がありません。どなたかご教授お願い致します。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2006/12/26 20:39 回答No.1 参考URLにやり方があります。 参考URL: http://vpost.fsi.co.jp/GourmetQA/answer.aspx?path=407 質問者 補足 2006/12/27 23:50 早速の回答有難うございます。参考URLを拝見しましたがどうも私の思っているのと少し違うような気がするのです。No1様の補足に述べさせてもらった内容のことがしたいのですが、私の理解不足でご教授の内容では出来なかったのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) giliolajp ベストアンサー率33% (25/75) 2006/12/30 07:57 回答No.6 #2ですが、 操作はそれでいいです。そのとおりすると、こちらちゃんと出ます。 新しい住所録を作ってみてください。3名ぐらいでいいです。 それでやってみてください。 それで駄目なら、必要な住所録を外部に保存してから、本体を削除して再インストールしてはどうですか。保存のテストもしてみてください。 筆ぐるめは売れて割には、トラブルが多くて、いろいろ自在性がないソフトです。はがきスタジオを使っています。 質問者 お礼 2006/12/30 19:15 新しい住所録を作るとできました。色々本当に有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 giliolajp ベストアンサー率33% (25/75) 2006/12/29 08:19 回答No.5 フプリンターは、どのメーカーのものですか? 当方は、epsonですが。 >「開く」をクリックして表面を表示しないとだめですよね。 ここですが、開くをクリックするとは??? 「開く」とは何処にて出ますか? 住所録を開いてからの操作を簡単にお知らせください。 質問者 補足 2006/12/29 20:59 親切に連絡頂いて有難うございます。 まずプリンターはEPSON GMーG800です。 「開く」とは、画面左下に出ている住所録を開くと言う意味です。 操作手順は 1 住所録を開いて表面を表示させる 2 「印刷/メール」タブをクリック 3 左端の一覧表タブをクリック 4 プリンタ名・用紙サイズ(A4)・用紙の向き縦(横でも一件しか 表示されない)・1件目以降を印刷・以上確認して 5 印刷項目設定をクリック 6 印刷項目設定の欄に氏名、住所、郵便番号をいれる(他の項目は必 要ないので) 7 印刷プレビュークリック{プレビュー画面には1で住所録を開いた 人だけしか(1人分)表示されません。}それで印刷を実行しまし たがやはり1件だけです。 ※ 最初の新規住所録に登録するときの設定がおかしかったのでしょう か。 何度も恐縮ですが今一度ご教授願えれば助かります。 これでだめだったら諦めます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2006/12/28 13:47 回答No.4 リストであらかじめ年賀状とかの送受信のチェックをした物を印刷するのでチェックを印刷したい人に入れてやってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 giliolajp ベストアンサー率33% (25/75) 2006/12/28 08:08 回答No.3 #2ですが、 私もそのように理解しています。 100名分の一覧ができますよ。 私もver.12ですから、問題はありません。 上の横メニューの印刷/メールをクリックします。 左の縦メニューの一覧表をクリックします。 印刷項目設定をクリックして、印刷する住所、氏名などを選択します。 印刷をクリックして、下のプレビューでみますと、一覧がずらずらと出てきます。 ●縦メニューと横メニューの誤解をされているのではないですか!!! 質問者 補足 2006/12/28 20:56 何度も恐縮です。ご教授の通りにしたのですが「印刷/メール」タブを有効にするには或る1人を選択し、「開く」をクリックして表面を表示しないとだめですよね。その場合選択した人の住所録だけしか(1人分)印刷プレビューで表示されません。したがってずらずらと何人分が出てきません。何が間違っているのでしょうか?ヘルプのナビを利用してしたのですが同じ結果です。宜しくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 giliolajp ベストアンサー率33% (25/75) 2006/12/26 20:39 回答No.2 上の左隅の表をクリックして、上の印刷/メールをクリックして、 左端の縦メニューの一覧表をクリックします。 ここの上の印刷項目設定で、名前とか住所とか選びます。 これらの必要な設定をして、 下のプレビューで見て、印刷実行をクリックします。 筆グルメは、使いにくいソフトです。 質問者 補足 2006/12/27 23:30 説明不足ですみません。ご教授の内容は、指定した一人の一覧(住所・氏名・郵便番号etc)の印刷の仕方だと思うにですが、そうではなくて、名前登録している人(例えば100人の名前)を全部一覧表として印刷したいのです。それとも私の理解不足でご教授の通りしたらそれができるのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A 筆ぐるめ 筆ぐるめを使って、毎年年賀状を作成しています。 毎年この時期になると、「住所一覧表」をコピーし直しています。 が、やり方がわからなくなってしまいました。 「住所一覧表」を表示して、印刷をクリックすると画面がはがきの画面に変わり、一覧表ではなく、1けんづつ印刷されてしまいます。 何度試みても同じです。 やり方を教えてください。 筆ぐるめVer.10 です。 筆ぐるめの住所リストの印刷 筆ぐるめVer.11を使っています。 宛名の住所録を画面に出してそれを印刷してとっておきたいのですが、どうしたらその一覧表の画面が印刷できるのかわかりません。印刷を押すと、はがきの画面になってしまい、全体の住所が載った画面が印刷できないようです。 すみませんが、どうしても分からないので教えてください。 筆ぐるめの住所の印刷 筆ぐるめV12を使っていますが、宛先の住所を印刷する時、ひとつひとつ住所録ファイルを開いては一枚一枚印刷しています。これを自動で全ての住所録ファイルを自動で印刷できないものでしょうか?筆ぐるめのヘルプを見てもどうも載ってないようなのですが。どなたか詳しい方教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 筆ぐるめ2004で住所録一覧を印刷したい。 「筆ぐるめ2004」で住所録一覧を印刷したい。 以前は「筆まめ」を使用していま時は一覧を印刷できたんですが。 「筆ぐるめ2004」で住所録一覧を印刷の仕方を教えてください。 筆ぐるめVer13 宛先一覧を印刷する方法 筆ぐるめVer13を使っています。 宛先一覧をリストとして印刷する事は出来ますか? 筆ぐるめについて 筆ぐるめVer.13を使用しています。 最近、筆ぐるめを使い始めた人から下記のような質問を受けましたが、 どちらもやったことがないというか、やろうとしたこともなかったので どのように返答したらいいか教えてください。 (1) 保存している住所録の一覧表印刷で、住所欄や会社名欄の幅を 調整したいのですが、その方法を教えてください。 (2) 『みんなの住所録』から開く⇔保存ではなく、MOやCDから直接 開く⇔保存はできるのでしょうか? 以上2件、よろしくお願いします。 筆グルメVer18 いつもお世話になります。今回両面印刷可能なプリンタ(キャノンMG3630)に買い替えたのですが、筆ぐるめVer18で両面印刷の仕方を検索すると印刷タブの中に両面印刷が有るのですが、当方の筆グルメ18には有りません。そこでVer18をお使いの方に聞きたいのですが、両面印刷にチェックの表示がありのでしょうか? 筆ぐるめの住所録が印刷できません。 筆ぐるめV12を使っていますが、住所を印刷することができません。裏面はきちんと印刷できます。位置の補正を0にしてみたりとさんざんやってみましたが、出てくるはがきは印刷されてないのです。おととし買ったのを最近インストールしなおしてアップデートしました。 そのときに住所データを外部データより入れました(筆ぐるめ12で保存していたものです。) 喪中のはがき作成のため急いでいます。 筆ぐるめのヘルプを見てもどうも載ってないようなのですが。どなたか詳しい方教えて下さい。 筆ぐるめについて 教えてください。 筆ぐるめver8.0を使ってます。 住所録をフロッピーにバックアップする時に、全部の住所ではなく 選択した一部の住所のみバックアップしたいのですが、できますか? できるならやり方を教えてください。 後、もうひとつですが、 住所録の一覧表を印刷する時最初から連番で番号が入りますが、 それを画面上にも出すことができますか? よろしくお願いいたします。 筆ぐるめVEr19について 前回 この質問で筆ぐるめ 筆まめとミスして 筆まめ19で質問してしまいました。 ご迷惑おかけしました。 改めて再度質問させていただきます。 もう一度状況をお話いたします。 Win7ですが無償アップロードでWin10にアップグレードされています。 Win7から使っていなかった筆ぐるめVer19を使おうとしていますが、住所録をクリックすると宛名画面になり、下の方にカードと一覧表の2つの表示があります。 カードは住所禄を開くと自動で開けますが、登録者の一覧表がクリックしても表示されません。 筆ぐるめにメールサポート依頼しましたが、サポート終了とのことで教えていただけません。 サポート終了するとそんなにそっけないのかと腹立たしいのですが、どなたか一覧表を表示する方法をご存知でしたら教えてください。 筆ぐるめVer19 Rel 1.3です 筆ぐるめと筆まめを間違えてしまい申し訳ありません。 筆ぐるめver.11のリストを印刷したい よろしくお願い致します。 パソコンは 富士通FMV BIBLO MG50E ウィンドウズXP home edition を使っています。 購入時についてきた筆ぐるめver.11を使って、 年賀状を作っています。 宛名を入力し終わり、100件くらいになりました。 その100件分の名前と住所をリストにして、 2005年度分の年賀状送り先として、 一枚の紙に印刷したいのですが、 簡単にそれらのリストを印刷する方法はありますでしょうか。 どなたか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 住所録の印刷 筆ぐるめの住所録一覧を印刷したいのですが、どうすればいいでしょうか。 ヘルプで調べてみましたが、私にはその意味がわかりませんでした。 バージョンは、Ver.11です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 「筆まめ」と「筆ぐるめ」 筆ぐるめの場合、住所録の所を開くと、一覧で、作成した住所録の一覧が表示されます。 筆まめの場合、保存した住所録を開くと、保存場所のフォルダが開いて、選択して、住所録を開きます。 筆まめで、筆ぐるめのように、住所録の一覧を表示する事は出来ないのでしょうか? 筆ぐるめで住所が印刷できない 筆ぐるめ(ver12)を使って初めて年賀状を作成しています。しかし、何度やっても表面(住所の方)が印刷されません。設定を変えても何も印刷されませんでした。どなたか助けてください・・・ ちなみに裏面はちゃんと印刷できました。 筆ぐるめ 住所録印刷 筆ぐるめを使っています。 住所録の一覧表を印刷したいのですが、印刷プレビュウ画面で確認をすると今まで見たことのない表示になっていました。通常は一枚に数十件のデータが出るのですが、四角く囲った1件分のデータしか表示されません。それでページ数だけ数十枚になっています。去年までは印刷出来てたのですが、どういう事か全く分かりません。どなたか教えて下さい。 筆ぐるめのバージョンアップ 筆ぐるめ ver13を使用しています。(SONY、VAIO購入時にすでに入っていました) 12月末に2011年の年賀状を筆ぐるめで作成し、一覧表を印刷したところ、 送受信履歴が2010年までしかでておらず、不思議に思い調べると、ver13は2010年までしか 送受信履歴を残せないことがわかりました。 アップデートも今までしたことがなかったので、設定からアップデート情報を検索しましたが、 アップデートの情報はないと表示されました。 来年以降も筆ぐるめを使用するつもりですので何とかしたいのですが、 新しいverのものを購入するしかないのでしょうか? 筆ぐるめについて 筆ぐるめVer11を使用していましたが、パソコンが新しくなりソフト類を入れなおすことになりました。しかし筆ぐるめVer11が見当たりません。この際Ver13(これが新しいのでしょうか)を購入しようかと思うのですがバージョン違いのため住所録に不具合は起きないでしょうか? 筆ぐるめの住所録について 筆ぐるめの住所録について教えてください。 Ver.13で作成してバックアップした住所録を他のパソコンの Ver.12の筆ぐるめで開くことが出来ません。 Verが下がっていますので当然なのかもしれませんが、Ver.13の住所録を Ver.12で開く方法はありますか? 諦めるしか無いでしょうか??? 筆ぐるめVer9 筆ぐるめVer9をインストールるしましたがエクスプローラで見ても筆ぐるめで表示されて居ないので探せませんどのフォルダに有りますかお願いします。 住所録のバックアップしたファイルを開くプログラムを探しているのですが解りません。 筆ぐるめver.26について 知識のある方、教えて下さいm(_ _)m 筆ぐるめver.17を使っていましたが、パソコンを買い換え筆ぐるめver26へバージョンアップしました。 Ver.17では、印刷したい宛名にチェックを入れて一覧表の印刷→チェックした人のみのハガキ印刷ができていました。 ver.26では、印刷・メールより『一覧表を作る』で選択して一覧表でチェックまではできますが、そのまま選択した人だけをハガキに印刷することができません…。 『プリンターを使う』で、改めてチェックしないと一部だけの人へのハガキ印刷はできないのでしょうか? 説明が上手くできなくて申し訳ありません。 どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
早速の回答有難うございます。参考URLを拝見しましたがどうも私の思っているのと少し違うような気がするのです。No1様の補足に述べさせてもらった内容のことがしたいのですが、私の理解不足でご教授の内容では出来なかったのです。