- 締切済み
CRと遊び台
CRというのはどういう意味ですか?15ラウンドあって、確変があるやつですか?遊び台というのは、がんばれはまちゃんみたいなやつでしょうか。3ラウンドとかの。 何も考えずに打っているのですが、ふと気になりました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
No.3 追記です。 遊び台には、もう一つの表現もある。 例えば、店側が1台当たり1日2万円の売上げを出そうと調整しているとする。 しかし、客数が少なく、空席が目立つと、1日2万売り上げるはずの台からは、収入がなくなる。 これを指して 店側が、遊んでいる台(遊び台)と言うこともある。 -- 確率の甘い台を遊び台というかどうかは、私は知らないが、遊べる機種とは言われる。 ただし、遊べる機種が本当に遊べるかどうかは、話は別。 6面のサイコロを5回振って1000円払う状況で、1が出ると1000円貰える状況を想像して貰いたい。 時間を掛けて、数多く当たりを引くと、1/6という低確率は収束しやすく、負ける確率はずっと上がるのである。 従って、当たりの回数こそ引けるが、トータルではほぼ毎日のように負けてしまう。 (高校数学 確率の正規分布) しかし、1/6を1000円で7回振れるような状況だと、収支はプラス側へ収束し、ほぼ毎日勝つことが出来る。 (パチプロなどはこのような台を狙う。) 逆に100面のサイコロを考えて貰いたい。 確率が収束するのが遅くなるため、1日単位では当たり回数にバラツキが出る。 仮に出玉率が同じでも、運良く勝ってしまう頻度自体は増える。 基本的にパチンコ店は、各台の出玉率をコンピューターで追跡し、そのデータを元に、釘の開け閉めを決めている。 遊べる機種にしろ、遊べない?低確率の機種にしろ、出玉率で見る以上、あまり関係がない。 むしろ、低確率の機種の方が、投資金額が嵩むため、出玉率を甘めに調整する傾向にある。 昔、パチンコ屋で仕事をしていた経験から書いています。
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
CR パッキーカードなど、カードを差し込んで遊戯する台のこと。 パチンコ業界の脱税対策,警察の天下り先確保のため、導入が推進されたと言われている。 かつての主流であった現金機は、連チャン性など射幸心を煽りすぎるという理由で問題視されていたが、 現金機→CR機へパチンコ店を移行させるために、確変など短時間で多量の出玉を期待できるスペックが、CR機のみに許可された。 カード偽造問題やカードの使い勝手の悪さなどの問題も頻出し、現在では CR機のはずなのに現金で玉を購入できたり、 昔より連チャン性の高い台が許されていたりして、導入当初の射幸心うんぬんという理由はどこへ行ったのか...という状況である。 遊び台 店側が確率上の理論値を差し引きトントンの釘調整をすること。 理屈上、客側は勝ちもなく、店側の儲けもないはずだが、 所詮、不確実な確率なので、1日単位の短期では、大負けも大勝ちもありうる。 ただし、大きな単位で見ると確率はほぼ理論値通りに収束する。 ちなみに、回収台とは、店側が儲けを出そうとして、 投資金額当たりの回転数の理論値を客側にマイナスになる調整をしている台である。 セオリー通りの営業では、店側が赤字になる看板台を1~2台,遊び台を数台,回収台を残り全台に設定する。 ただし、CR機のように確変の引き具合で出玉が大きく変わり、なかなか1日で確率が収束しないような台も最近は多く、 釘調整であまり差を付けず、全台回収台に設定しているような店も多い。
- CHOMI
- ベストアンサー率23% (19/81)
CRは #1さんの言われているとおりですが、最近は、カードを買わなくても、直接現金で遊べる店がほとんどになっています。 遊び台については質問者が言われているのはおそらくハネデジのことだと思います。 通常のCR機の大当たり確率は大抵300~400分の1で15ラウンドですが、ハネデジの場合80~100分の1で4ラウンドが多いです。 80~100分の1なので当たり易く小額で遊べる機種ということでしょう。 ハネデジでも調子がよければ5箱以上出ることもあります。(それなりに時間はかかりますが) また、ハネデジでも15ラウンドある機種(通常は4ラウンドですが、たまに15ラウンドになる)もあります。 確変転落、回転数限定確変、ラウンド数の違いなど、ハネデジはいろんな仕様があるので、打つ場合は、どんな仕様か確認したほうがよいです。
- teruwan3298
- ベストアンサー率36% (66/180)
CR カードリーダー機の略称。現金をカードと交換し、カード専用の玉貸機に差し込んで玉を借り、遊技するパチンコ台。設置された時期が、確変機が出始めたころだったため、確変機能つきデジパチ台と思っているも多い。 遊び台 遊び台はそこそこ回るが、玉持ちは良いとは言えず、出ては飲まれといった、玉の出入りが激しい台、客から見たら勝てそうで勝てない、かと言って 大負けもしないと言った感じの台。 http://pnn.7.dtiblog.com/blog-entry-2.html
補足
全然私の思うことと違ってましたね…。ベルバラは遊び台って言われてませんか? 確変があるタイプと、がんばれはまちゃんのような(その他、こっちのほうではチェッカーズや、笑うセールスマンもそうなのですが)、ラウンドが少ないタイプは、何か呼び名が違わないのですか? パチスロも詳しいですか?パチスロは素人には難しいのでしょうか。やっぱり見て止めないといけませんか。 パチの楽しみ方教えて下さい。