ベストアンサー 設定を変える。 2006/12/18 15:04 PCを立ち上げの時、途中で最初に認証画面がでてきて(ようこそ画面)パスワード打つ操作があるのですがそれをなくしたいですが変更の方法を知りたいです。 どなたか宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#79209 2006/12/20 03:41 回答No.3 もう解決されたようですが、 IDやパスワードの入力が面倒なので、ご質問のような設定にされたいのでしょうが、 このような設定にしてしまうと、誰でも貴方のPCを動かせてしまうことになります。 セキュリティーの重要さが叫ばれている昨今、ID、パスワードの入力が普通の手順となるよう慣れておいた方がよろしいかと... 老婆心ながら。 質問者 お礼 2006/12/20 16:28 ありがとうございます。 vizzarさんの言っていることに対しては凄く共感が持てました。 やはり、慣れは大事ですよね。 今回vizzarさんに教えてもらった回答もセットにして自分の知識にします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) dr_suguru ベストアンサー率36% (1107/3008) 2006/12/18 15:18 回答No.2 http://mroom.cool.ne.jp/windows/XP/xp1.html この方法ですね。 質問者 お礼 2006/12/18 20:05 dr_suguruさんどうもありがとうございます。 m(__)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akiri0 ベストアンサー率38% (266/699) 2006/12/18 15:16 回答No.1 こちらをどうぞ http://homepage3.nifty.com/fireblue/p14.html 質問者 お礼 2006/12/18 20:06 ANo.1助かりました。ありがとうございます。 質問者 補足 2006/12/18 20:09 すいません akiri0さんm(__)m 名前を間違えました。 以後気おつけます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A PCの初期画面の設定方法 PCの初期画面の設定方法 PCの電源を入れたり再起動をかけたりすると最初に出てくる、ブルーの画面、 あれのアイコンとパスワードを変更するにはどうすればよいのですか? どなたかご教示くださいませ。 スリープやロックの設定、パスワード設定 Mac Miniを買って使っているとしばらくすると、画面が真っ暗になってしまいます。 おそらくスリープモードに入ったのでしょうか? そしてキーボード操作をするとロック解除のパスワード入力画面になります。 これらのスリープ時間の設定、解除の方法と、パスワードを無しや変更する方法を教えてください。 スマートビジョンのパスワードの再設定方法 こんにちは。 スマートビジョンでテレビを見る時、離れたところからリモコンで操作して立ち上がっていましたが、マイクロソフトのパスワードを変更したら、スマートヴィジョンのパスワードとアンマッチになり、画面が切り替わらなくなりました。スマートビジョンのパスワード設定の方法をご存じの方教えてください。 PCの登録をして、121コンタクトセンターに電話を何度もしたのですが、PCの登録がないととなって、電話を切られてしまう。困っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Officeの設定 ある団体の持ち回りの係でパソコンを購入して、officeの登録認証をしましたが、数年で替わる係なので、電話番号やパスワードを登録しないで、途中までの設定にしていました。 すべての機能が使えない事象が生じたので、自分の電話番号やパスワード、メールアドレスを使って再設定しようとしましたが、そのプロダクトキーは既に使われているので、登録できないとのメッセージが表示されました。 お恥ずかしい話ですが、最初の登録時に使った電話番号等が何だったか覚えていません。 officeのライセンス認証を最初からやり直す場合は、どうしたら良いでしょうか? 1台のPCを複数で使う場合の設定で・・・ Windows98です。 2つ質問させてください。 1つは・・・ 1台のPCを複数で使う場合の設定をしようと、 手順にしたがって操作を進めていたのですが、何やらインストールに 4分かかるみたいで、時間が無かったので途中でキャンセルしました。 ということはまだ設定されていないはずなのに、 その後PC起動時に、小窓が出てきて、パスワードとか聞いてくるんです。 いつもキャンセルをクリックしてますが、その画面が出てくるのがわずらわしいです。 画面が表示できなくなる方法を教えてください。 つまり設定を解除したいのです。 もう1つは。 設定した場合、【お気に入り】はどうなるのでしょう。 設定したそれぞれの個人別の「お気に入り画面」になるのでしょうか。 よろしくお願いします。 Gmailにログインできなくなりました スマートホンとPCで、Gmailを使っています。 しばらく前からスマートホンでGmail(アプリ)にログインできなくなり 困っています。 この現象が出る前は、スマートホン・PC共不自由なく使っていましたが、 PCでパスワード入力を求める画面がでてきました。 パスワードを変更しましたら、スマートホンで「Googleにログイン」の 画面が出てきました。 PCで変更したパスワードを入力するのですが、「パスワードが間違っているか アカウントが変更されている」とのメッセージが出ます。 スマートホンの機種はdocomo SC05D アカウントは一つです。 Gmailは最初から入っているアプリでしょうか?こちらがログインできない状態です。 ブラウザからは何の操作もなく開けますが、使いずらいです。 Playストアも使えないので、大変困っています。 解消方法を教えていただきたいと思います。お願いいたします。 立ち上げの段階から、パスワードを入力しないと立ち上がらないようにしたいのですが。 今は、立ち上げの途中で、ネットワークのパスワードを聞いてきますが、そのまま「エンター」を押すと、立ち上がります。最初の立ち上げの段階で、パスワードを入力しないと、全く立ち上がらないようにしたいのですが、どなたかご教授ください。よろしくお願いします。 WinXP(Home)のパスワードを確認する方法を教えて下さい WinXP(Home)のパスワードを確認する方法を教えて下さい 電源を入れ、最初に出てくる立上げ画面で入力するパスワード(OWNER)を忘れてしまいました。 調べる方法、または入っているデータを残しつつパスワードだけリセットする方法を教えて頂ければ助かります。 諮問認証でログオンできない FUJITSUのWindows‐xp FMV-BIBLO NB40Sのパソコンを使用しています。 PCを起動してログオンする時、パスワードを入力するか諮問認証で認識してログオンする方法があります。私は最初の頃はずっと諮問認証でログオンしていました。ところがある日、諮問認証でログオンできなくなってしまったのです。 諮問認証ソフトは、最初からPC内に入っていた「OmniPass」というソフトです。 PCを起動し、諮問認証画面が出たら諮問をかざすと、通常ならば認証されれば諮問が緑色になり、アカウントにログオンできます。もし失敗したら赤色に変わり、もう一度諮問認証を行います。3回失敗した場合(諮問認証の確認が出来なかった場合)、その諮問認証画面は閉じられますが、再度諮問認証ボタンをクリックすればまたやり直すことも可能です。 けれど私の場合、諮問認証画面が出て指をスライドすると、ちゃんと緑色に変わって諮問が認証されるにもかかわらず、そのあとのログオンが出来ないんです。諮問が認証されると、再度また認証画面に戻ります。またスライドして緑色に変わっても、再度認証画面のままで、それが延々と繰り返しとなってしまいます。勿論、3回失敗したら認証画面が閉じるのは変わっていません。なのに成功してもログオンができないんです。 昔はちゃんと認証でログオンすることができました。が、ある日突然出来なくなってしまいました。仕方ないのでパスワードでログオンしていますが、何のための諮問認証だかがわかりません。 諮問認証の登録諮問を変えようにも、OmniPassのパスワードがわかりません。いつも使用している心当たりのあるパスワードを入力してもダメです。初期設定のパスワードがあるのでしょうか? どなたかどうすればログオンできるか分かる方、回答をお願いします。 設定したパスワードを忘れてしまった! PCの電源を入れて、最初に出てくる 『開始するにはユーザー名をクリックして下さい』の所で、パスワードを入れないと 進めないようにするやり方を先日、ココのサイトで教えて頂いたのですが、今度は、設定した パスワードが分からなくなり困っています。 設定したときメモっておいたのですが、メモの内容が間違っていたようで、何度入力しても 『パスワードが正しくありません』と出てしまいます。 変更又は削除する方法ありませんか? ログインできないので、スタートメニューからの変更が出来ません。 教えてください。 ルーターの設定についてなんですが。 PS3をネットワークに接続してオンラインゲームをしようとしているんですが、設定ができなかったため問い合わせてみたところ「ルーターを設定してみてください。」と言われたので設定をしてみようと思ったんですが設定画面が開けません。 http://192.168.1.1 を入力してログインと言う画面が出たので契約書に書いてある 認証ID(ユーザー名)・認証パスワード を入力しました。 が、いくら入力してもパスワードが間違っています。と出て先に進むことができません。 PWは変更した覚えもありませんし、設定の紙もこれしか見当たりません。どうすればよいのでしょうか? お客様番号などもありますが、お問い合わせをするときはこれを使えばよいのでしょうか? ルーターの種類は RT200-KI です。 まず、どうすればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 PCの設定時の名前の変更の仕方を教えてください。 はじめまして。 最近、VISTA搭載のノートPCを購入しました。 しかし、セットアップを人任せにしたところ、名前を間違えて登録?してしまいました。 これではPC起動時や「Documents and Settings」の後に続く名前が輪図らしくて仕方がありません。 これらをすべて変更する方法はないのでしょうか? また、同時に毎回PCを起動時にパスワードが必要になるのですが、これもいちいちパスワードの認証をすることをなくしたいと思います。 以上、2件についてどうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PCパスワード変更に困っています。 PCでパスワードを設定していると、PCを起動したときパスワードを入力する画面がでますよね?正しいパスワードを入力しないと、ログインできません。そのパスワードを忘れてしまいました。この場合、パスワード変更は可能でしょうか。また、パソコンの素人ですので、分かりやすい操作方法を教えてくれませんか。よろしくお願いいたします。XPのシステムです。 モデムの設定に関して yahooBBのトリオモデム12Mというものを使っています モデムの設定時(モデムとPC関を有線で行う作業です)に必要なパスワードを変更する項目で 「モデムを設定する際、最初にユーザー名とパスワードの入力が必要ですが、このパスワードは変更することができます」 とあるのですが、ユーザー名は変更できないのでしょうか? 別に変更したところで何か意味があるものではないと言えばそうなんですが… お願いします 今、PCに付いているメインメモリの種類を知るには・・・ どのような画面での操作をすればいいのでしょうか?普通、PCを立ち上げるOP画面で確認出来ますが、私のpCは立ち上げの時にはその表示は出て来ません。 よろしくお願いします。 インターネットの最初の設定 インターネット接続用の認証idと認証パスワードがわかりません。契約時の手紙は紛失していました。電話も、途中で切られてまったく繋がりません ※OKWAVEより補足:「Pikara by STNet」についての質問です。 基本認証の設定について 初めて質問させていただきます。 現在ホームページを作成しており、基本認証をかけて限られた人にのみ公開できるようなホームページを作成しようと考えています。 しかし、基本認証ではパスワードなどの情報が暗号化されずそのまま送られてしまうということなので、SSLを設定しました。そしてその後、基本認証の設定を行いました。 基本認証の設定自体は成功し、ちゃんと認証画面がでてき、ログインすることができます。 が、この認証画面はhttpでのアクセス時には出てこなく、httpsでのアクセス時にしか出てきません。 httpとhttpsの両方で基本認証をかけたいのですが、その方法がわかりません。 もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。 ※サーバOSはubuntu9.10で、基本認証の設定は.htaccessと.htpasswdを作成して設定しました。 PCの画面の設定について インターネットの閲覧にinternet exprore でyahoo! を標準設定にしています。 PCを起動した後自動的に、このヤフーの画面が現れてしまうのですが、ヤフーの画面が自動的に現れないように設定したいのです。教えてください。 最初にワードなどで文書作成をしたいときにはヤフー画面まで立ち上げてくれなくともいいのです。インターネットを見たいときはヤフーを使うのですが・・・立ち上げ時にヤフーの画面まで出てくるのを待つのはじれったいし、 パスワードを設定したい。 初心者です。宜しくお願いします。 WINDOWS XP です。 (1)パソコンを立ち上げたときに、パスワードを入力してから中に入れるようにしたいのですが、どのようにやればよいのでしょうか。 (2)そのパスワードを一定の期間で変更したいのですが、変更の方法はどのようにやればよいのですか。 (3)パスワードを辞めて、立ち上げるとTOP画面に行くように、パスワードが設定されていない状態に戻す方法はどのようにやれば良いのでしょうか。 以上3点宜しくお願いします。 最近PCにうまくログオンできなくなりました 最近認証画面でログオンしようとしてパスワードを入れている最中に 一時的にPCの画面が固まりパスワードをもう一回入れなおさないといけないといけない状態になります。 何度やってもこういう状態になり早くパスワードを打たないともう一回最初からパスワードを入れなおさないとログオンできないという状態が続いています。 また「Windows Logon User Interface Hostは動作しなくなったため閉じられました」というウィンドウがでます。 何が原因かわかりませんがどうにかする方法はないでしょうか? 使っているPCは富士通のFMV-BIBLOでOSはVistaです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 vizzarさんの言っていることに対しては凄く共感が持てました。 やはり、慣れは大事ですよね。 今回vizzarさんに教えてもらった回答もセットにして自分の知識にします。