• ベストアンサー

照明器具の明るさ比較

ズバリ ナショナルのツイン管100ワットと最近一般的なスリム管114ワット(34,24,20型)ではどちらが明るいのでしょうか?シーリングライトについての比較です。ちなみにナショナルのHHPFZ5300/100W と東芝FVH10001R1/114とで迷っています。明るいほうを購入しようと思っています。よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.3

ツインPaは明るさ2倍、電気代1/2、寿命2倍って言ってますよね。 うちもツインPaですが確かに明るいです。カバー付きだと普通は暗くなってしまうけどこいつは明るい。 寿命も確かに長いようです。3年になりますがまだ交換していません。

digrees
質問者

お礼

ツインパは評判よさそうですね。うちもこれに決めようと思います。明快なご回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.2

ツインパは結構明るいですよ。 どうして出来るようになったのか分りませんが明るさが調整出来ます。 買ってしまったあとに分ったのですが電球は3000円くらいするみたいで交換の事を考えると昔ながらの規格の電球よりかなり高くつくなって思っています。

digrees
質問者

お礼

ご回答有難うございます。ツインパ 結構明るいですか。数字上での114ワットより100ワットが明るいというのがなんか不思議ですね。もっとも私の考え方が古いのかもしれませんが。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

明るさの目安は、ワット数ではなく光束量(lm;ルーメン)で表示されています。 メーカーのサイトに製品の詳細スペックがあれば、その数字を比べ手見てください。 ただし、蛍光管のカタログ数値と実際の明るさが比例するとは限りません。感覚的な明るさは昼光色・白色・高演色などのタイプによっても異なります。また、器具の反射板やシェードの形状、材質などで総合的な明るさが異なります。 ということで、できれば電器店で現物を並べて比べるのが一番です。蛍光管は次第に暗くなるので、どちらも新品か使用時間が同じであることが条件です。それでも、広くて明るい店内で見たイメージと、家庭の室内で使用したときのイメージはちがうことを念頭に入れておく必要があります。

digrees
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。確かに量販店で見比べるのが良いのですが、隣りあわせで見比べるという条件は無理な状況ですので困ったものです。

関連するQ&A