• ベストアンサー

intel macにwindows XPを入れたいのですが。

こちらでは度々お世話になっています。 先日、iMac MA590J/A (2000)を購入しました。 このmacにwindows XPを入れたいのですが、いろいろな種類があるようでどれを選べばよいのか分かりません。 パッケージ版・DSP版・OEM版などありますが、ソフト自体の内容が違うのでしょうか? また、オークションで未使用のDSP版が売られているのですがこれを使う事は可能でしょうか? なるべく安価で購入したいと思っているので知恵を貸してください。 ちなみに、スペックは下記の通りです。 CPU:種類Core 2 Duo 周波数2GHz(4096k) メモリ:タイプDDR2 空き容量PC2-5300 最大容量1024MB(0) 3072MB HDD:容量160G IF SATA 回転数7200rpm 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>ソフト自体の内容が違うのでしょうか? 内容は同じです。 電話サポートの有無やアップグレード出来るか否か等の違い。 またライセンス的にはDSP版(OEM)は、一緒に購入したパーツと 一緒に使わなければいけない。技術的には問題ないですけど^^; BootCampではXP SP2 CDが必須です。 ヤフオクで中古・安いものも良いですけど、まずSP2であるかどうか。 またアクティべーション(認証)がありますから、認証確実なものを。 DSP版ならHome版で14000円程。Pro版で20000円程ですね。 参考URLの秋葉原で有名なFaithさんでもありますよ~。

参考URL:
http://www.faith-go.co.jp
manmaru_1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 活字が苦手な私でも分かりやすい説明していただき、分からなかった部分がすっきりしました。 購入の際、教えていただいた注意点に気を付けますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • inim_calm
  • ベストアンサー率43% (243/556)
回答No.4

Windows XP SP2には認証(アクティベーション?)という手順が必要になっていて、正規のライセンスがないと、30日経過すると起動できなくなります。この「認証」は、正規のライセンスがあればインストールは何回でも可能で、もちろんOEMのライセンス規約(セットで購入したパーツの同時利用)に反しない限りはアクティベーションも何度でも通ります。場合によっては電話での認証が必要になりますが正規ユーザーでかつ一緒に買ったパーツをそのパソコンで使っているのであれば何の問題もありません。 ※パーツは外付けでなく内蔵される部品(メモリ、CPU、内蔵HDD、内蔵FDDなど)である必要があります http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&campcode=68&slv=n&a=1 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/default.mspx

manmaru_1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 添付していただいたURL参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> たしかに。 > 価格がとっても魅力的だったのですがね。 Windows XP SP2には認証(アクティベーション?)という手順が必要になっていて、正規のライセンスがないと、30日経過すると起動できなくなります。この「認証」は、正規のライセンスがあっても、インストール回数が一定数越えると、やはり30日経過すると起動しなくなります。

manmaru_1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正規のライセンスがついたものならば、DSP版・OEM版でも問題ないという事ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

>パッケージ版・DSP版・OEM版 中身は全部一緒。Macにインストールするなら、WindowsXPSP2であれば良い。 #1の方の回答の繰り返しになりますが、DSP版やOEM版として売られているものは、「特定のハードウェアと一緒に使用する場合に限ってライセンス使用を許可」しているものだから、フロッピードライブとか、メモリとか、一緒に売られているハードと同時に使わなければ、ライセンス上使用出来ないという制限がついて来るだけ。 ちなみにオークションはお勧めできません。 本物かどうか、本当に未使用かどうか確実ではありませんし。 PCパーツショップなんかで、よくメモリやFDと一緒にOEM版WinXPが売られていますから、なるべくお店での購入をお勧めします。

manmaru_1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >フロッピードライブとか、メモリとか、一緒に売られているハードと同時に使わなければ、ライセンス上使用出来ないという制限がついて来るだけ。 はぁ、そうなんですか。 勉強になります。 >ちなみにオークションはお勧めできません。 本物かどうか、本当に未使用かどうか確実ではありませんし。 たしかに。 価格がとっても魅力的だったのですがね。 >PCパーツショップなんかで、よくメモリやFDと一緒にOEM版WinXPが売られていますから、なるべくお店での購入をお勧めします。 そうですか。 いろいろ調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

DSPやOEMは一緒に買ったパーツに付いてくるライセンスものだからそれを搭載できないならパッケージ版じゃないとライセンス違反になるとおもう。 でも無難なのはメモリ+OEMでメモリ増設・・・かなぁ

manmaru_1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メモリの増設ですね。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A