• ベストアンサー

共働きです 夫と生活時間がズレている方へ

仕事の関係上、夫と生活時間帯がズレています。 私は毎日の勤務時間は決まっていますが、夫はシフト制で朝出かける時間はバラバラです。帰りは夜11時、12時になる事も多いです。 こういう家庭の方にお聞きしたいのですが、 ・夜、先に寝てしまいますか? それとも起きて待っていますか? いっそ先に寝たいとも思うのですが、夫が帰ってきてからのこと(居間でTVをつけたまま寝てしまったりするので)が気になってしまい、どうも先に寝付けません。 ・同じ部屋で寝ていますか? 起きなくてもいい時間に目覚まし時計が鳴るので、気になってすごくいらいらしてしまいます。 生活時間帯のズレをどのように乗り越えているか、皆さんの経験をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu-suke00
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.5

ウチもすれ違い生活です! 夫は、フレックス&夜型の会社なので、昼頃出社→終電帰宅が多いです。 >・夜、先に寝てしまいますか? はい、寝ます! 夫の分のご飯をチンしてすぐ食べられるように用意して寝ます。 リビングの隣の部屋で寝てるので、音でわかりますが、布団の中から 「お帰り~、チンしてね~」と言って寝ちゃいます。 結婚当初は、悪いな~って思ってましたが、夫も 「お前も働いてるし、待っていられるのは逆にプレッシャーかな」 と言っていたので、遠慮なく寝かせてもらってます。 >・同じ部屋で寝ていますか?  はい、寝てますよ。 夫は食事後は、自室で趣味のことをしたりして、寝るのが朝方になることが多いので、 当初はホントに「早く寝て」とか「自分の部屋で寝て」とか、よくケンカしました^^; もちろん、寝に来られると目が覚めるので、質問者様のイライラする気持ちもとてもよくわかります。 でも最近は、平日に取れる唯一の2人の時間だと思えるようになりました。 寝ちゃえば意識は無いですけど(笑)、でもやっぱり2人で寝る暖かさってイイと思うんです。 ちょっと意味は違うけど、この時期は特にそう思います。笑 他の方の回答にもありましたが、別々に寝たら一緒に生活してる意味が無いかなって気もします。 質問者様は結婚されてどれくらいですか? 私は、もうすぐ2年ですが、いろいろなことがやっと最近、少しずつ割り切れるようになってきた感じです。 時間帯のズレって、結構キツいですよね。 旦那さんに一度ちゃんと相談してみて、あとは割り切るしかないかもしれません。 そのうち、時間帯がズレてることでのメリットも出てくると思いますよ。 頑張って下さい!

milkstar
質問者

お礼

結婚後1年たちました。 私の夫も先に寝ていていいよって言います。ただ自分の気持ちの問題か、いつも帰ってくるまでおきてます。自分の体もつらいので、先に寝るようにしたいとは思っているのですが…。 「早く寝て」とかいってしまう気持ちすごくわかります! でも最近言わないようにしてます。やっぱり気分悪いですよね。夫婦間では、まぁいいかって思うのはすごく大事ですね。 先に寝る、でも同じ部屋で、これを目標にやっていきたいです。回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • matuko32
  • ベストアンサー率38% (60/156)
回答No.7

共働きです。私は一般的な勤務時間で、旦那は仕事の都合によってバラバラです。(一般業務と不定期の短時間~短期出張の繰り返しで、出張?は夜勤がほとんど) 普段は私の方が一時間くらい先に出勤し、帰りは三十分くらい旦那の方が早いです。しかしひとたび仕事が入れば、夜から出かけて一時、二時、三時はあたりまえ。朝になっても帰ってこず、旦那の顔を見ないまま出勤することも。作業が終わったら帰ってこれるので、何時から何時までというのもあてにならず…遅いとかなり心配です。 ちなみに今もいません ; 私は不安性なので、急に仕事が入ったり、帰りがはっきりしないとダメな時も多いです。 最初の頃は帰ってくるまで起きていたり、布団に入っても安眠できないことが多かったです。やっと旦那が帰ってきて私が先に寝入っても、また出勤する夢を見て飛び起きた事も…。(結婚してから体重激減しました;) 最近は慣れてきて一人で先に寝る事も多くなりましたが、それでもギリギリまで起きてたり、帰ってこないとちょくちょく目が覚める事がまだあります。 お互い心配だし寂しい気持ちもあるので、手が空けばメールで確認しあいますし、帰ってこれない時はおはようコールがかかってきます。 あと、うちではかなりハードなこともします。 旦那が帰ってきたら、私を起こしてしまうのをのを承知でただいまのギューをします。(ちなみに一緒に寝てます) 出張が旦那一人のときは会社に内緒で出張車に乗り込み、出張先に連れて行かれます。作業中は車中で待ってます。家に帰るのが朝方で、二~三時間寝たら私は出勤…なんてことします。 朝は旦那のほうが遅く起きてもいいのですが、旦那も一緒に起きます。夜勤で午前中休みの時もです。私を見送ってから寝ます。 はっきりいって変わってると思いますし、他の人から見たら健康に悪いでしょうねー…。けっこうベタベタしてるし。 私的には精神的に安定していることも健康のうちなので、子どもがいないうちはこれでいいかなと思ってます。 不安や不満の原因になるようなことは、何度でもお互いよく話すようにしています。感情的になることもありますが、解決の糸口は話さなきゃ見つからないです。 黙ってて我慢しているようでいながら、心には溝を勝手に作り、冷たく当たったり、不機嫌を相手に感じさせるのは、「何か嫌ならハッキリ言え!!」って感じだそうです。不満は、ニコニコしても相手に伝わります。 話し合いと経験、その結果の妥協案なのでお互い納得してやってます。 あまりあてにならない話ですみません。こんなうちもあるということで…。

milkstar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お互いにとっても努力されているのが伝わってきてすごいなと思いました。 やはりお互いの納得いくかたちでやっていくのがベストですね。

回答No.6

うちは、逆の立場です。 妻の方が、11時を過ぎることが多いです。 (結婚9年目。子供一人6歳) うちは、2世帯ですので、私の母親が見ています。ただ、寝るときは、やっぱり「母親」なんですよね。それを分かってくれない妻でもあります。 >夜、先に寝ていますか? 私は、子供と寝てしまいますが、妻は、11時・12時でも帰ってから、酒を飲んで寝ません。これがまた悪い癖で、そのまま朝までそこで寝ていたりします。 飲み会の時は、子供のことは親任せ。帰ってきません。朝も当然起きません。 ですので、朝だけは起きるようお願いしています。 >同じ部屋に寝てますか? 同じ部屋(川の字)で寝ています。 これは多分、当分変わらないでしょう。 うちも、時間のズレは相当ありますが、男と女では、考え方も生活スタイルも違うので、お互いうまくやらなきゃいけないと思っていながらも、出来ていない夫婦です。 なんか、うちの愚痴ですいませんですた。

milkstar
質問者

お礼

うちと逆ですね~。 うちの夫は帰ってからお酒を飲むことはありませんが、お菓子を食べたりテレビをみたり、そのまま寝てしまうこともあります。こちらとしては布団で寝てもらいたいのですが。。。 お子様と一緒に寝てあげて、不規則な奥様を支えてあげて、よいだんな様ですね。本当に、夫婦とはいえ考え方とか違うのでうまくやらないといけないなって常々思いますね。

  • yunokawa
  • ベストアンサー率0% (0/24)
回答No.4

私→7時起床、勤務時間9時-18時、休日:土日祝 ダンナさん→午後起床、勤務時間17時から1時位、休日:不定休 ・夜、先に寝てしまいますか? 寝ます。うちのダンナさんもTV見ながら寝ちゃったりしてますが 全くきにしません。 ・同じ部屋で寝ていますか? 同じ部屋です。最初のうちは深夜にダンナさんが帰ってくると 物音で目が覚めてましたが、3ヶ月くらいで全く目が覚めなくなりました。 ダンナさんが熟睡してる時間に私の目覚まし(携帯アラーム)が鳴りますが ダンナさんは気付かず寝たままです。 ダンナさんが気になって眠れないなんて、おやさしい方ですね♪ 私は結婚して半年くらいですが、ソファーに毛布を常備してはいますけど 気にして眠れなくなることは無いです。

milkstar
質問者

お礼

TV見ながら寝ていても気にしないことですかねぇ。やっぱり仕方ないですかね。 時間がずれていても同じ部屋でうまく寝られていてうらやましいです…。私のほうが相手の目覚ましに敏感で、寝ていたいときにでも、どうしても目が覚めてしまうので…。

回答No.3

結婚5年目。共働き夫婦です。 先に寝ますか? →先に寝ます。翌日、自分の仕事がなければ起きておきますが、 基本的には、自分の仕事中心です。 同じ部屋で寝てますか? →うちは2DKしかないので、必然的に同じ部屋です。 でも別の部屋に寝る様になったら、それは便利でしょうが、 結婚した意味は?って思ってしまいます。 お互い、寂しい思いをしない様に、 書置きを残すとか、家具を少し動かしておくとか、 二人で住んでるんだ~って言う事を実感させてあげて下さいね。

milkstar
質問者

お礼

自分の仕事が中心って割り切れていてとてもすてきです。妻でもありますが、平日は会社員である以上、仕事をきっちりやらないといけませんものね。 同じ部屋で寝て、自分の仕事も大切にする、いちばん理想のかたちです。ご回答ありがとうございました。

noname#35767
noname#35767
回答No.2

朝も夜もスレ違いで、家に相手がいた気配はあるが姿は見たことない! という怪談じみた生活を送っています! ・先に寝るか? お互い翌日の仕事に差し障るので、それぞれマイペースに寝ます。 どちらが遅くとも待つということはしません。 テレビつけっぱなしなんて気にしてたら身がもちません。 別な時に叱り飛ばせばいいことw ・同じ部屋で寝るか? 相手が先に寝ている場合は、 起こさないよう、灯りをつけずに部屋に入って自分のベットを探して寝ないとならないので、気をつかってしまいます。 また、朝の目覚ましは五月蝿がります。 こういうことが面倒なので別室にしようと言うと、なぜか大反対します。 しかし、あまりに時差がある期間があって、別室で寝ざるを得ない状態になったところ、 相手を気にせずに休めることの快適さを身にしみて知ってしまい、 書斎を私室に変えてベットを入れたいと思うようになりました。 今、改装検討中です。 このように平日の生活はスレ違っていますが、仲はとても良いです。 平日は仕事モードと割り切り、休日に二人でずっとベタベタしていますw このメリハリが、いつまでも恋人気分でいられる秘訣なのかもしれません。 ご参考になるかわかりませんが、うちと同じ状態に近いと思ったので書き込んでみました。

milkstar
質問者

お礼

うちも、一日中すれ違いで話す時間も無い日が多々あります。テレビつけっぱなしとか暖房入れっぱなしとかがめちゃくちゃ腹立つのですが、もう仕方のない事なんですね…。これを境に諦めようと思いました。 私も寝るときは別室にしたいのですが夫は大反対です。 相手を気にせず休めてうらやましいです。 どうしたらいいものか…

回答No.1

共働きなのでしたら、それぞれの時間で生活すればいいと思いますよ。 ご主人は時間がバラバラながら、そのペースに慣れているはず。 合わせようとすれば、負担がかかるのはmilkstarさんの方ですよね。 別の部屋で、先に寝るべきだと思います。居間で寝てしまっても、それは自己管理の範囲でしょう。 子どもじゃないんですからね。 共働きって大変ですよね。だから家庭内でストレスを感じることがあったら 長続きしないと思うんです。 しばらくは共働きを続けていくのなら、ストレスを溜めないように睡眠はしっかり取りたい、 だから寝室は別にしようと、お互い納得するように話し合うべきだと思います。 その代わりに、ご主人のシフトが分かった時点で「○曜の夕飯は一緒に食べよう」と約束するとか、 テーブルにメモを置いておくor交換日記のようなノートを用意しておくとか コミュニケーション不足にならないための工夫が必要ですね。

milkstar
質問者

お礼

あわせようとしたら負担がかかるのは私のほう…確かにその通りです。 帰ってからの事を気にするのはもうやめようと思いました。確かに子供ではないし、風邪を引くとか電気代が勿体無いとか色々思っていたのですが、ストレスなく暮らすためには諦めるべきですね。 別の部屋で先に寝るべき、ときっぱり書いてくださって、なんだかちょっと気持ちがさっぱりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A