• ベストアンサー

年末、旭川から阿寒湖温泉に行きます。

いつもお世話になっています。 旭川在住の道民です。 年末休暇を利用して、12月29日から1泊で阿寒湖温泉に行くことになりましたが「阿寒湖温泉で1泊。天候次第では、翌日厚岸町に寄り、旬の海産物を食べたい。(天候が悪ければ、そのまま帰路につく)」ということしか決まっていません。 そこで、 Q1.1日目、旭川~阿寒湖温泉までの道程で、おいしい昼食を食べられるお店。(※道程も決めていないので、お勧めいただいたものが食べられる道程に調節しようと思っています。) Q2.厚岸でおいしい海産物を食べられるお店(現在候補に挙げているのは「厚岸味覚ターミナル・コンキリエ」です) を教えていただけないでしょうか? 年末という時期柄、合わせて営業時間やお店のお休み等についても教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23803
noname#23803
回答No.1

釧路市民です。 旭川から阿寒ですと、(1)石北峠 (2)三国峠 (3)狩勝峠の、 いずれかの峠経由を考えていると思いますが、 (2)ですと糠平辺りまで山の中ですし、 (1)ですと北見辺りまで特にめぼしい食事処も無いような気がします。 (3)ですと新得や鹿追辺りはそば処ですので、 早めの年越しそばでも食べていくのが良いかもしれません。 帯広に寄って昼にしても良いですし。 また狩勝峠が一番天候に左右されづらく、ルートとしても無難かと思います。 厚岸ですが、、阿寒湖からですと釧路経由で2時間ちょっと、 標茶経由で山の中野道道を通ってもほぼ2時間かかります。 厚岸から旭川ですと、どのルートでも6時間ぐらいはかかると思います。 コンキリエのような感じでよければ、釧路市内の「煉瓦」でも良いのでは? http://www.renga.jp/ 厚岸まで行くより、1時間半は短縮になります。 ただ30日ですから、営業については直接確認してください。

noname#95628
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 冬ですから、天候は気になるところです。 「狩勝峠が一番天候に左右されづらい」という情報、大変参考になりました。 また、ご紹介いただいた「煉瓦」ですが、地元の方がご推薦されるお店ですから、きっとおいしいのでしょうね♪ 営業のほう、さっそく電話で確認してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

2日目が海産物ということを考えると、網走方面経由なら北見のオホーツクビールか 美幌の肉の田村で焼肉あたりでしょうか。 狩勝経由なら清水町役場前の目分料でそばかな。 いずれも営業状況はわかりません。特にオホーツクビールは年末休みと書いていますが、いつから年末かが不明だったりします。 厚岸の海産物ですか、コンキリエで良いとは思いますが、#1の方が書いているように ちと旭川から遠くなりますね。 でも、釧路も昼間だとなかなか難しいですしね。

noname#95628
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 お宿の食事は和食会席とのことなので、「肉の田村」に惹かれます。 問題は営業しているかどうかですが・・・。 釧路のお店は、私も色々検索してみたのですが、やはり炉辺焼などを食べようと思うと、夕方からの営業のところが殆どなので悩むところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A