ベストアンサー 京都北大路周辺で学生が利用するような安い飲食店 2006/12/08 11:56 タイトルのとおり、京都の北大路や北山、上賀茂周辺で学生がよく利用するような安いメニューの飲食店は知りませんか??よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mmmma ベストアンサー率41% (683/1636) 2006/12/08 12:22 回答No.1 たとえば「あいかむ」とか http://www.onozomi.com/univ_gourmet/topic01_k_aikamu.html 上賀茂の「ハイライト」とか 一本松バス停を東に入った「舞川」とか 一乗寺にはラーメン屋が集中しています。 参考URL: http://www.kyoto-su.ac.jp/~g343334/ranking.html 質問者 お礼 2006/12/08 21:06 返答ありがとうございます。 今度友達といってみたいと思います!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報名産・お土産・食べ歩き 関連するQ&A 京都駅~上賀茂神社 こんにちは。 今週、京都旅行に行きます。 京都に着いたら上賀茂神社に行きたいのですけど バスで上賀茂神社まで行った方が早いか途中まで地下鉄で(北大路か北山)行った方が早いか迷っています。 もし、地下鉄で途中まで行く場合は北大路か北山のどちらが便利で早く着きますか? どうぞよろしくお願いします。 京都植物園、北山か北大路駅 金曜日あたりに、京都植物園に菊を見に行こうと思っています。 ホームページを見ると、北山の方が近く、北大路からは徒歩10分だとのことですが、かなり広いところだと聞いているので、菊の展示はどちらの駅から歩いたほうが近いのか教えてくださいませんか。 また、園内や、北山、北大路付近で、お薦めのレストランがあればそちらも教えていただけたらありがたいです。 京都::大宮通りにあった「王将」… 大学生の頃(6年位前かな)、友達が北大路近くにある大宮通りに住んでいました。よく遊びに行ってて、北山と北大路のちょうど中間ぐらいにある王将にフラっと入ってみたんです。「にんにくチャーハン」なるメニューがあり、適当に注文したのですが、激ウマ!マジで!それから、その店にとりこになり、週3回は食べに行っていました。狭い店で、一階はカウンターとテーブル2席ぐらい。老夫婦(怒られるかな)2人でやってらっしゃいました。大学も無事卒業し、何年かぶりに京都に来た時、ちょっと寄ってみようと思って大宮へ行ったのですが… ないのです。店が。ガビーーーンって感じでした。どこかで場所を替えてやってらっしゃるのですかね?それとも、もう終わっちゃったのですかね。誰かご存知でしたら教えてください。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 巨椋池ICを降り北大路通りへ行くには 平日の午前中京都に車で行きます。 北大路通りへ行きたいのですが、堀川通りを北上がいいのか、 それか他の通りのほうが速いですか? どの通りも混んでるとは思いますが、少しでも速く着く道順を 教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。。。 京都市三条周辺の飲食店 京都へ旅行に行くのですが、初日の宿泊が三条周辺です。 仕事の後に移動するので、チェックインが22時頃になってしまうのですが、それ位の時間でも営業している、三条周辺でオススメの飲食店があれば教えてください。 食べ物も充実していれば、お酒の有無は問いません。 宜しくお願いします。 JR京都線西大路周辺で・・・ タイトルどおりJR京都線西大路周辺で 自転車を安く買えるところをご存知の方 教えてください。 中古でも全然構いません。 住所と電話番号が分れば幸いです。 又駅から自転車通勤しようと思っていますので 駅周辺で定期利用のできるなるべく安い 自転車預かり所も一緒にご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。 京都・清水寺周辺の飲食店の名前(急いでいます!) 京都の観光中に忘れ物をしてしまったようなので、飲食店に電話してみようと思うのですがお店の名前がわかりません。 ●二年坂周辺 ●名前に「きょう」と入っていたような・・ ●メニュ-に竹花~と湯豆腐~というものがあった ●帰り道に卯の花コロッケがあった このくらいしか手がかりがないのですが、少しでも心あたりのある方は教えてください。 よろしくお願いします。 京都観光 11月30日から2泊3日で京都に旅行に行きます。 バスが渋滞するという話を聞くので、地下鉄&レンタルサイクルを活用しようかと思っているのですが、実際に京都での自転車移動は大丈夫でしょうか?人ごみで手押しになってしまうようだったら、やはり徒歩での移動を考えています。 ○1日目:嵐山観光(混雑しているのでここは徒歩を予定しています) ○2日目:レンタルサイクル 〔AM〕下鴨神社、北山、上賀茂神社 (自転車で鴨川沿いを走ってみたいです) 〔PM〕上賀茂神社→光悦寺周辺→最終、京都御所 ○3日目:〔AM〕レンタルサイクル 真如堂、南禅寺、祇園(出来たら、近代美術館) 真如堂と南禅寺中心に回りたいのですが、この間は徒歩 でも移動可能でしょうか?? 自転車移動の距離感はあちこちのHPを見て、何となくつかめたのですが、人の多さや道の混雑具合等がイマイチ掴めません。 後、混雑しているバスも苦手なのでこの手段と使おうと思ったのですが、お分かりなる方がいらしたら教えて下さい。 京都北山通り周辺の通り名(カタカナ) 以前、たぶん20年位前になると思うのですが、北山通り周辺の通りにカタカナの通り名が付いていたと思います。今では誰も忘れてると思うのですが、というかその当時でもあまり認知されていなかったと思います。 ネットで調べたのですが見当たりません。 どなたか、載ってるサイトを知っている、または名前を覚えてられる方がいたら教えてください。 JR京都駅周辺のカラオケボックス タイトル通りなんですが、JR京都駅から徒歩で行けるカラオケ屋といったらどこがあるでしょうか?近々友達と京都駅周辺でカラオケ・・と考えているんですがいつも行っているジャンカラが京都駅周辺にはないみたいで、どこかないかと探しています。若い子でも普通に行ける所を探しています。よろしくお願いします。 ランチできる所を探してます【下鴨神社周辺~北山駅周辺】 ランチできる所を探してます【下鴨神社周辺~北山駅周辺】 下鴨の美玉屋さんで黒みつだんごを買った後でランチをする予定なのですが、どこかおすすめの所を教えていただけませんか? その後に北山駅で予定があるので、タイトル通り、駅周辺でもかまいません。 ただ、駅周辺も調べてみたのですが、検索の仕方がよくないのか上手くヒットしませんでした。 今週末の話ですので、なるべく早めにお返事いただけると大変ありがたいです。 (ワガママついでで申し訳ありませんが、友人はイタリア人ですのでイタリアン以外でお願いいたします。) 金閣寺周辺の飲食店を教えて下さい 子供が中学の修学旅行で京都方面に行きます。 班の自由行動で、子供達だけで金閣寺周辺のお店に入るのですが(昼食)、金閣寺から徒歩15分以内で料理が1000円程度のおすすめの飲食店はありませんか。どなたか教えて下さい。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 京都駅周辺に泊まるための下記にあてはまるホテル。 今度の三連休に京都駅周辺にサイクリングにで2泊3日で行こうと思うのですが、学生が泊まってもよさそうなホテル(旅館可)を探しています。 条件は、 ・コンビニ、飲食店などが近くにある ・学生がその周辺をうろついても危なくない(近くに風俗店や居酒屋がたくさんあるなども) ・セキュリティーは万全 ・1万円以下。 ・自転車が止められる。 また、できるだけほしい条件は、 ・近くにショッピングモール(イオンなど)がある ・近くにゲームセンターがある(危なくない程度の) などです。 ちなみに、学生が泊まってもよさそうな というのは 雰囲気や、安全面などでです。 かなり条件はありますが、よろしくお願いします。 京都駅周辺で 京都駅深夜発の夜行列車を利用するのですが、京都駅周辺で17時~23時くらいまで時間をつぶせる施設を教えて下さい。よろしくお願いします。 冬の京都北山 来冬から冬の京都北山を歩こうと思っています。冬山は初心者ですが必要な装備は 揃えます。愛宕山以外で冬の北山の入門コースのような所を何ヶ所か教えて下さい。 京都市西京区在住で車も利用出来ます。よろしくお願いします。 梅田周辺の飲食店 10月27日から4日間大阪に出張になりました。 地下鉄は四つ橋線を利用するので梅田周辺が妥当かなと思っていますが、この近辺で女性一人でも気軽に入れるような飲食店はないでしょうか?まだホテルも決めていませんが・・・ 宜しくお願いします。 京都タワー・京都駅周辺でお昼ごはん 7月に京都に修学旅行へ行きます。 2日目のお昼ごはんは班で自由に食べるということになっているのですが、京都タワー・京都駅の周辺で“安くておいしい”ところがあれば教えて下さい! 中学生なので、学生が入りやすいところでお願いします。 (京都)行程にムリはないでしょうか? いよいよ3日後です。 皆様方の教えをいただき、11月22日~25日までの京都日程を決定しました。 ムリがあるか等、色々教えていただければ幸いです。 また、おばんざい&パン屋のカフェ情報もお待ち申し上げております。 よろしくお願いします。 11月22日 13:00 ぎおん徳屋 (市バス203京阪四条前→東天王寺前) 14:00 永観堂→南禅寺 (地下鉄 蹴上駅→京都市役所前駅) 17:30 志る幸 (京阪 河原町駅→大宮駅) 11月23日 09:00 四条大宮 (京阪→市バス・1(出町柳駅→下鴨神社) 10:00 下鴨神社 (市バス・1(出町柳駅→下鴨神社)→京阪) 12:00 昼食・おばんざい希望 デパ地下&錦小路&商店街巡り 17:00 夕食 11月24日 09:00 四条大宮 (阪急→地下鉄→JR) 10:00 宇治 (平等院鳳凰堂→興聖寺→宇治上神社→伊藤久右衛門→京阪宇治駅) 14:00 伏見稲荷 (伏見稲荷大社→東福寺) 17:00 祇園周辺で夕食 11月25日 08:30 四条大宮 (地下鉄(二条→北大路) →市バス・北3&37(北大路BT→上賀茂御菌橋)) 09:30 上賀茂神社(上賀茂手作り市) (市バス・9(上賀茂御菌橋→天神公園前):30分) 11:00 妙覚寺→大徳寺 (市バス・205(大徳寺前→北野白梅町):30分) 13:00 北野天満宮(天神さん) (市バス(北野天満宮前→烏丸今出川)駅 →地下鉄(今出川→京都)駅:60分) 16:00 京都駅 近江八幡市西端から京都市白川北大路まで自転車で行くと経路は? 地域カテより自転車カテのほうが的確な回答・意見が得られそうなのでこちらでよろしくおねがいします。滋賀県の近江八幡市西端から京都市白川北大路まで自転車で行くとします。どの経路がどのくらいの時間を要するのか、自転車経験のある皆様にお聞きしたいのです。 わたしは正月を利用して実際に試して見ました。京都白川北大路から山中峠を通り、近江大橋を渡り湖岸道路とびわこ線の中間あたりの道路をまっすぐ行って、4時間半かかりました。帰りは琵琶湖大橋を経由してそこからまっすぐ伊香中学の前の坂を通過し途中峠で国道367号をひたすら南下して大原・八瀬・岩倉をとおり目的地にたどり着きました。こちらは1時間も短縮して3時間半でした。 山中峠はぐにゃぐにゃの道でしかもアップダウンが激しいのでかなり時間とエネルギーを食いました。途中峠経由は滋賀から京都の方角のみ有効だと思いました。なぜなら途中峠から白川通りまでゆるやかなくだり坂なのであまりペダルをこがなくていいからです。逆はしんどそうです。 ほかのルート、たとえば国道1号(8号)で山科から行くルート、あるいは蹴上(地下鉄東西線)のルートなどは試していません。国道1号はダンプカーなどが頻繁に通るので怖いです。時間的にはどうですか? ほかのルートに関しても教えてください。 京都へ日帰り旅行、最寄り駅について 2月6日に京都へ日帰り旅行に行くのですが、京都について、全く知識がありません。一応行きたい場所は決めているのですが、最寄り駅がわかりません・・・。次の場所の最寄り駅を教えて下さい。 1.京都国立近代美術館 2.平安神宮 3.上賀茂神社 4.清明神社(漢字違うかも) 5.今宮神社 主に神社や美術館に行くつもりです。 これらの場所に行くとき、電車より、バスの方がいいのでしょうか? また、以上の場所の周辺、京都駅周辺で、美味しくて、そんなに高くない飲食店を教えて下さい。 嵐山、とよく聞きますが、何がある所なのですか?? 上記の場所に行った後、嵐山に行くのは、時間的に難しいでしょうか? 以上をご存知の方、宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返答ありがとうございます。 今度友達といってみたいと思います!!