- 締切済み
デュアルコアについて
デュアルコアは成熟した技術なんですか? デュアルコアはXPで不具合があると聞いたことがありますが、 解消されたのでしょうか? パッチを当てないといけなかったのかな。 ホームエディションで問題なく使えますか? デュアルコアが出てから1年以上たちましたが、 安定して使えるようになったのですか。 デュアルコアの発熱はシングルコアの2倍くらいあるんですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Albatron
- ベストアンサー率53% (84/156)
Homeでも P4/HT等のデュアル(論理)CPU や PenD/Athlon×2等のデュアルコアCPUは対応しています。当方はP4 2.6C(800)と3.06(533)をHome SP2(以前はSP1)上で動かしていて HT有効で2窓表示されていますが HTはOS以前にチップセットの対応が必要です また 物理CPU数=ソケット数 仮想(論理)CPU数=デュアルコア ハイパースレッディング共 OS上では仮想・論理的に扱われますのでこの様な意味にしますが OS別の対応デスクトップ向けCPUは確か 9x系は 1物理/1仮想(論理)CPU 2000Home/Proは 1物理/2仮想(論理)CPU XP Homeは 1物理/4仮想(論理)CPU : Proは 2物理/4仮想(論理)CPU までのサポートだったと思います。 ※サーバー/ワークステーション系OSは不詳。 ちなみに デュアルコアはマルチタスク(同時)処理やマルチスレッドアプリで効果があり 別々のコアで処理します(シングルタスクやマルチスレッド非対応アプリでは殆ど効果はありません。) HTはデュアルコアの様な役割をしますが あくまで1つコアでデータを処理中 又は 命令を実行中に空きリソース(CPU使用率)を利用してもう一方でデータや命令を実行します。
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3450)
>>デュアルコアは1CPU+仮想1CPUと扱われているんですか? そんなせこい事はないです。デュアルコアは確かに一昔前のデュアルCPUと同じ効果がありますが、マイクロソフトは二つのコアがあってもCPUが一つならホームでも使えるようにしてあります。
お礼
1ソケットなら何コアでも使えるんですね?
補足2(ANo.1) ちなみにホームエディションでも問題なく使えます。 私のノートPCは、CPUがCoreDuoで、OSがXP-Home(SP2)です。 CPUをわかりやすく説明すると ペンティアムやアスロンはパワータイプ 消費電力も大きい代わりにパワーが凄いです。 これを改良したのが省電力タイプです。 そして省電力タイプの発展系がデュアルです。 デュアルは少ない電力でも効率よく機能し、ペンティアムやアスロンに近いパワーを発揮します。 しかし、単一作業においては最新のペンティアムやアスロンには劣ると言われます。 それもCoreDuoまでのようですが、CoreDuo2になってからは処理性能もさらに高まりパワー負けしなくっているようです。
お礼
省電力タイプとはノート用のことですか? アスロンはノートにも積んでありますが、 これは省電力タイプなんですか? デスクトップにもCoreDuo2が使われていますが、 ノートと同じ物ですか?
補足(ANo.1) >今のところathlon64x2が一番熱いのですか 一番熱いかどうかは知りませんが古いものは、やはり電力供給の面で劣りますね パッチについては当ててました。 勘違いしてました。 パッチはWindowsアップデートで可能です。 CPUの選択基準としては 基本的に熱や消費電力が気になるなら迷わずデュアルをおすすめします。 また、複数処理(複数のソフト作業を同時に行うような場合)が多いならこれも当てはまります。 それらの点に関しては多くのCPUの中では一番です。 ゆえにノート向きとなっているのです。 性能的にはCoreDuo2の方が優秀と言う話を聞きます。 発熱量はCoreDuoの方が良いかもしれないですが 処理速度などは明らかに違うようですね ちなみに私はノートでCoreDuoです。
お礼
>基本的に熱や消費電力が気になるなら迷わずデュアルをおすすめします。 とありますが、 デュアルになると熱と消費電力が多くなるのではないでしょうか?
- inim_calm
- ベストアンサー率43% (243/556)
Homeが対応していないのはCPUを2つ利用するデュアルCPUであり、1CPUコアが2つのデュアルコアには対応しています。 不具合についてはMSやAdobeのような大手企業のもの、や動画編集アプリのようなデュアルコアの恩恵を最大限得られるアプリケーションでは対応しているか即座にパッチがでるかで問題はでません。 が、ゲームや画像処理ソフトでたびたび問題がでます。私の使っているソフトだけかもしれませんが。 >>デュアルコアの発熱はシングルコアの2倍くらいあるんですか? これについてはPenDなど旧型は消費電力が大きいですが、CoreDuoやAthlon64x2など最新のものは技術革新により省電力です。
お礼
PenDとAthlon64x2は同時に出たと思うのですが、 後者は技術革新的な省電力だったんですか? デュアルコアで早くなるソフトはエンコード系に多いのですか?
- akiri0
- ベストアンサー率38% (266/699)
WindowsXpはProfessionalで正式にデュアルコアをサポートしています。 ※Homeは仮想CPU(ハイパースレッディング)のみとなります。 Homeでトラブルが発生した場合は、正式なサポートは受けられないので、 購入される場合は、自己責任となることを注意してください。 発熱量においては、以前のPentium4やPentiumDに比べて、 性能が上がって、温度は下がっている状態です。 CoreDuo2 65W CoreDuo(モバイル) 31W Athlon64X2 89W(65W 35Wもあり) 以前のCPUのTDP http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfacs200/uedai/pcparts/TDP.htm また、成熟という点では1年程度となりますが、特に目立った不具合は ないようです。私もAthlon64X2とCoreDuo2を利用していますが、何れも 安定動作しています。 パッチについては、パッチを当てないとデュアルコアの機能が 発揮できない場合があるそうですが、パッチをあてることで解消されます。
お礼
ありがとうございます。 パッチとはOSに当てるものですか? ソフトごとにあるのですか? Athlon64X2 89Wってかなり熱そうですが、 大丈夫なんですか?
補足
Homeでも1ソケットなら使えるのですよね? デュアルコアは1CPU+仮想1CPUと扱われているんですか?
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
>デュアルコアは成熟した技術なんですか? どの程度の安定性を求めるかによるし、使ってるソフトによります。 >デュアルコアはXPで不具合があると聞いたことがありますが、 >解消されたのでしょうか? >パッチを当てないといけなかったのかな。 OSは解決済みですね。パッチが出てます。 >ホームエディションで問題なく使えますか? つかえます。 >デュアルコアが出てから1年以上たちましたが、 >安定して使えるようになったのですか。 ものによるでしょう。サポート打ち切られたソフトなら何年待ってもダメだし。 >デュアルコアの発熱はシングルコアの2倍くらいあるんですか? 同じ条件で比べるなら、全開、または、無負荷ならそうなるのが一般的ですけど、シングルの時代より節電技術が進歩しているものもあります。 具体的に何を使ってて、どうしたいのか書かないと、ほとんど無意味な問答になると思いますよ。
お礼
普通に使うだけなら問題ないのですね。 OSのパッチとはどれのことですか?
私はXP-Home(SP2)でデュアルコアですが不具合はないですよ パッチも当ててません。 発熱は少ないと思います。 通常のCPUとしては低いと思います。 また、通常のCPUの2倍の性能があるわけではないです。 デュアルコアはその名の通りCPUを2つ備えており同時に2つの作業を行うのが得意です。 物によってはペンティアム4などの以前のCPUに負けますから
お礼
今のところathlon64x2が一番熱いのですか?
お礼
クアッドコア以上はXPでは対応できないのですね。 XPプロでもクアッドコアを2つ積んでも使えないのですか? 2000Homeというものはないと思うのですが。 仮想CPUとはデュアルコア、HTTで増えたCPUのことですか? どちらも同等に扱われるんですか。 タスクマネージャーでは32個まで認識できるみたいになっていますが。
補足
マルチスレッドアプリでなくても コアに負荷に分散することがありますが。 これはどういうことなんでしょうか? マルチタスク処理ということですか?