締切済み メディアへの書き込み方 2006/11/30 18:58 使ってるosはxpなのですが、普段は市販のソフトで書き込みを 行ってるので、os標準の機能での書き込み方が分かりません。 使うメディアはdvd-rです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 wolfwood ベストアンサー率50% (199/398) 2006/11/30 19:26 回答No.1 WindowsXPで標準サポートされているのはCD-R/CD-RW/DVD-RAMへの書き込みなのでDVD-Rへの書き込みは出来ません。 そのまま市販のソフトで書き込みを行ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A DVD-Rの書き込み失敗が時々あります。メディアを変えても、書き込みソ DVD-Rの書き込み失敗が時々あります。メディアを変えても、書き込みソフトを変えても、光学ドライバーを変えても起こります。10枚やって1、2枚失敗といったところです。 こんなもんでしょうか。 OSはWindows 7ですがXPでも変わりません。 ご意見お聞かせ下さい。 DVD-Rの書き込み失敗が時々あります。メディアを変えても、書き込みソ DVD-Rの書き込み失敗が時々あります。メディアを変えても、書き込みソフトを変えても、光学ドライバーを変えても起こります。10枚やって1、2枚失敗といったところです。 こんなもんでしょうか。 OSはWindows 7ですがXPでも変わりません。 ご意見お聞かせ下さい。 CD-RWで書き込みできなくなりました CD-RWにデータを保存していたのですが、数日前から急に書き込みができなくなりました。 試しに、CD-R、DVD-RWで書き込みをしたらできました。 CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RWの読み込みはできてます。 DVDクリーナーを試しましたが無理でした。 CDクリーナの方がいいのでしょうか? OSはXP 機種はLaVie L 型番はPC-LL750LD ライティングソフトは Roxio DigitalMedia です。 上記のライティングソフト以外に XP標準の書き込み機能 Windows Media Player での書き込みも試しましたが無理でした。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム メディアが開けられないのですが 自作のパソコンで今までDVDが読み取り専用のドライブだったので 新しく書き込みが出来るドライブを買って組み込んだのですが、DVD-Rをドライブに入れて開くを行うと E:ドライブにアクセスできません ファンクションが間違っています と表示されてしまいます。 ちなみに読み取り専用のドライブにメディアを入れて同じことをすると 開けられます。 どうなっているのかよくわからないので、悩んでいます。 教えてください。よろしくお願いします。 書き込みが出来るドライブはBenq DW1800です。 OSは Windows XP Proです。 CD-Rへの書込み失敗 よろしくお願いします。 DVD-Rへの書込みはうまくいくのですが CD-Rへの書込みに失敗してしまいます。 成功するときもあるのですが、60%程度の確立で失敗します。 DVDもCDも同じライティングソフト(RecordNow)を使用しています。 CDへの書込みが失敗しない方法はないでしょうか? メディアプレーヤーでも試しましたがNG XPの書込み機能?でもNGでした。 PCのOSはXPです。 DVD-RWでメディアエラー 時々なのですが、DVD-RWへの書き込み時にエラーで止まってしまったり、フォーマットをするとメディアエラーが出てしまいます。 メディアもいろんなメーカの物を使ってはみたのですが、いまいち 何が良いのか分かりません。 ドライブはDVSM-XL516U2でソフトは付属の物かDVD Decrypterです。 OSはXP ドライブは購入して半年足らずなので、ヘッドのクリーニングは していません。 市販されているクリーナーも、期待してよい物なのかも分からないので 使うことを迷っています。 宜しくお願いします。 メディアのDVD-Rで書き込みできない? メディアのDVD-Rで書き込みがエラーが出てできません。 しかし、DVD-RWでは書き込みできます。 メディアのDVD-Rの種類を変えても同じエラーで書き込みできません。 PCはDELLのDIMENSION 9200CでOSはWindows7で以前同じ様な現象でDVDドライブを交換して直った事があります。 それで、またDVDドライブだと思い今度は保証外だったので、知り合いのポータブルDVD「バッファロー DVSM-PS58U2/S-BK」を借り繋いでみたところ同じ現象で書き込みできません。 DVD-RWだと書き込みできます。 書き込みのソフトも「Roxio Creator DE」や「ImgBurn」と変えてみましたが同じ現象です。 回答お願いします。 DVDの編集・焼き方・メディアについて この前、TVfunSTUDIOを使って紅白歌合戦を写しました。これをDVDの焼きたいのですが、焼き方がよくわかりません。OSはXPを使っていて、DVDに焼くためのソフトもいくつかあるみたいです。しかし、私は編集して一枚のDVDの納めたいのです。演歌には興味がないので、演歌の部分だけ切り離してDVDをつくりたいです。使うのはDVD-Rです。編集するときは、そのときだけ編集するのであって、DVD-Rに焼き終わったら元に撮った形に戻したいんですが、できますでしょうか?それとさっき言った焼くためのいいソフトを教えてください。お願いします。 もうひとつ聞きたいのですが、DVD-Rの中でいいメディアを教えてください。なるべく高くていいものよりも安くてそこそこいいものがいいです。 実際台湾産のメディアはどこかわるいところがるのでしょうか?Super Xというメディアはすごく安いんですけど使わないほうがいいですか?実際そこそこいいのなら愛用しようかとおもうんですが・・・。 質問ばかりですいません。この中でどれか一つだけでもいいので詳しく教えてください。よろしくお願いします。 adobe PremierePro1.5の書込み可能メディアについて adobe PremierePro1.5で「DVD-R2層」メディアを認識しません。(OS上では認識しています) そもそもこのソフトでDVD-R2層へは書込み出来るのでしょうか? 書込みさせる方法がご存じな方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 ※その他情報 ・DVD-R2層書込みに対応したドライブは搭載しています。 ・PremierePro1.5のアップデートは最新のものをあててます。 DVD+Rのドライブとメディア 現在市販されているDVD+Rのドライブとメディアの 書き込み速度は両方とも16倍が最大ですか? CD/DVDのブランクメディアを認識しません。 CD/DVDのブランクメディアのみ認識せず、書き込みができません。 詳細は以下のようになります。 ・OSはwindows7Pro 32bit panasonic CF-B11 ・ブランクメディアを挿入し、デスクトップのコンピューターを開き、目的のドライブをダブルクリックすると、CDとDVDのブランクメディアのみ「ディスクを読み取る事が出来ません」と表示されます。 ・書き込み済のCD/DVDは全て認識して再生できます。中のフォルダも見る事が出来ます。 ・OS標準の機能では認識と書き込みができませんが、DVDメーカーやメディアプレーヤーなどのライティングソフトでは認識して書き込みもできます。 ・特に何かソフトをインストールしたわけではありません。windowsupdateもありませんでした。 ・デバイスの削除、システムの復元、一時ファイルの削除を試しましたが、効果無しです。 ・外付けのDVDスーパーマルチドライブで試しましたが、全く同じ症状です。 ・DEMONTOOL等の仮想ドライブソフトはインストールされていません。 何か対策方法がありますでしょうか。ご教示のほどよろしくお願いします。 メディアに書き込みできません。 メディアに書き込みできません。 WindowsXPです。これまでやったことがなかったのですが、初めてハードディスクの内のデータ(デジカメの写真)をDVDに焼いてみようと思い、DVD-Rというのを買ってきて試してみました。 DVDドライブは添付画像のとおりです。 ところが「メデイアが入っていません」とエラーがでて、書き込みできません。 使用したソフトは「Drag'n Drop CD+DVD 安心楽々引越しパック」という最初からPCに組み込まれているものです。 どうすればよいのでしょうか?ひょとしてDVD-Rでは規格がちがったのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム DVDドライブの不調?複数メーカーのメディアが使えない状態。 OSはWindowsXPです。 DVDドライブはPioneerのもので、1年半以上、 恐らく「1日に1枚」焼くくらいの結構な頻度で使っています。 DVDビデオのオーサリングにはUlead DVD Movie Writer2を、 DVD・CD-Rデータの書き込みにはVERITAS RecordNow DXで作業をしています。 (ほかにもライティングソフトは入っているのですが) DVDメディアは普段は大体、台湾製を使用し、 大事なデータの場合は国産メディアを使用する、 という風に使い分けてきたのですが、 最近になって、普段使っているFortisという台湾メディア(?)以外では 書き込みができなくなってしまいました。 どうやら、他のメディアでも読み込むことはできるものの、 初期化できない状態のようで、書き込みスタート後、すぐにエラーになります。 そして、それを繰り返しているとDVDの認識自体できなくなることもあります。 それはひとまず再起動で解決できるのですが・・・。 CD-Rへの書き込みでも最終的にエラーが出てしまって、 いまは結局、その1種類のメディアしか使用できない状況に陥っています。 以前にも一度、同じような状況になったことがあるのですが そのときはしばらく放っておいたら また正常に作業できるようになっていました。 長文になってしまいましたが、 こういった状況になるのは今まで使ってきたメディアの質のせいなのか何なのか わからずに困っているので是非教えてください。 よろしくお願いします。 メディアプレーヤー9 について。 OSをXPから2000にしまして、それに伴ってメディアプレーヤーも”メディアプレーヤー10”から”メディアプレーヤー9”になりました。 今までの10では音楽をCD-Rに録音するときは 右クリック→書き込みリストへ追加→書き込み という順序で行っていたのですが、メディアプレーヤー9ではどのように録音すればよいのでしょうか? パソコン初心者なもので困っています。 CDとDVDのソフトとメディア対応 DVDfunSTUDIはCD-Rに書き込み可能ですか? DVDfunSTUDIはDVD-Rにエクセルのファイルを書き込み可能ですか? MyDVDはCD-Rに書き込み可能ですか? MyDVDはDVD-Rにエクセルのファイルを書き込み可能ですか? DVD非対応の光学メディア書き込みソフトでDVDメディアを書き込みメディアに利用できますか? DVDに書き込むメディアの種類・・・ VALUESTAR(OSはVistaです)を使用していて、「Windows DVDメーカー」というプログラム(?)があったので、パソコンに保存していた動画をDVD-Rに焼こうかとしたのですが、DVD-Rを入れて書き込みのボタンを押すと「DVD書き込み可能ではありません」とでます。 これは、DVD-RWでしか書き込めない、ということでしょうか。 因みにメディアは太陽電誘のデータ用です。 あと、DVD Decrypterでリッピング、Img burnでライティングを上記メディアにて行おうと思っているのですが、可能でしょうか。 もしよろしければ、アドバイスください。 Win7のOS標準搭載のCD書き込みソフトは? SymantecのSEPを利用し、CD-Rへの書き込み制御を行っています。 XPおよびVistaについては、imapi.exeの利用を禁止し、OS標準搭載のCD-R書き込みを制限しています(市販のライティングソフトの書き込み制限は行っていません(全部のソフトを登録するのは現実的に難しいのでOS標準のライティングのみ規制)) 同じようにWindows7でもCD-Rへの書き込み規制を行いたいのですが、Win7ではimapi.exeを使用していないようで、書き込みが出来てしまいます。Windows7で利用しているOS標準搭載のCD-Rライティングソフトは何を利用しているのでしょうか?(exeファイル名が分かると助かります) よろしくお願いします 新規DVDメディアでも容量が0バイト? はじめまして。下記の症状で困っています。 空のDVDメディアをDVDドライブに入れて書き込みをしようとしたところ、 「容量が足りません」というメッセージが出て書き込みができませんでした。 別の新しいメディアを入れても同じ症状です。(新たに購入してきました) 数ヶ月前には問題なかったのですが(同じメディアです)、久しぶりに 書き込みをしようとしたところこのような症状になり、書き込みができません。 マイコンピューターから、DVD/CD-RWドライブ(j:)の詳細を見ると 空き領域:0バイト 合計サイズ:0バイトになっています。 DVDの再生はできます。CD-Rへの書き込みもできます。 DVD+Rへの書き込みだけができません。 使用環境はかなり古いのですが、以下の通りです。 【パソコン】 IBM ThinkPad CPU:Pentium3 650MHz メモリ:192MB HDD:20GB(Cドライブの空き容量は約8GBです) OS:WindowsXP Home Edition SP2 【DVDドライブ】 外付型DVD+RW/+R ロジテック LDR-R258FU2 ライティングソフト:WinCDR 7.0 SE DVD+Rメディアは、メーカー推奨のものを使っています。 IEEE1394ポートに接続しています。 質問の書き込みが初めてなので、書き方が下手で申し訳ございません。 他に調べることがありましたらご指摘ください。 明日までに終わらせなければいけない作業があり、困っています。 アドバイスを、何卒よろしくお願いいたします。 ライティングソフトでメディアに書きこめない ライティングソフトでメディアに書きこめない ライティングソフトでデータをCDやDVDメディアに書きこもうとしました。 ソフトは書き込み作業をしているようなんですが、出来上がったメディアを開くと何も書き込めていません。 どうしてなんでしょうか? ライティングソフトを変えても同じ結果です。 出来上がり後のメディア内には一つのファイルも存在しません。 書込み後のメディアデータ面には、書き込んだ跡が残されています。 なにがどのようにいけなくて書き込めないのか、どうして書込み後のメディア内のファイルがゼロなのか、さっぱり見当つきません。 以前は正しく書き込めていたのに。 もうOS再インストールしかないんでしょうか? メディアをもう無駄にしたくありません。 書込みはディスクアットワンスディスクを閉じるモードで書き込んでいます。 書込みソフトはDEEPバーナーです。 打開できる人、どうかあなたの力を貸してください。 Windows Media Player10でDVD見れない ある日突然、市販されている映画等のDVDソフトを見ようとWindows Media Player10で再生したら、音声は出るのですが画が全くでなくなりました。またWindows Media Playerだけでなく、元からPCに入っていた「MediaGarage」というDVD視聴ソフトでも以前は見れていましたが全く画も音声もでなくなってしまいました。しかしWinDVD 5では見ることが出来ました。再インストールしましたが症状は改善されません。何が原因なのでしょうか?OSはXPです。どうぞよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など