- ベストアンサー
色の違いについて
質問させていただきます。デジカメ、525万画素、蛍光灯の下、という環境で、パープル(紫)のプラモデルを撮影すると、青い色になってしまいます。 フラッシュを焚くと完全にブルー、焚かないと、そこまで酷くはありませんが、パープルとは言い難いブルーになってしまいます。 何かこの現象を回避し、実際の色で映す方法はないものでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問させていただきます。デジカメ、525万画素、蛍光灯の下、という環境で、パープル(紫)のプラモデルを撮影すると、青い色になってしまいます。 フラッシュを焚くと完全にブルー、焚かないと、そこまで酷くはありませんが、パープルとは言い難いブルーになってしまいます。 何かこの現象を回避し、実際の色で映す方法はないものでしょうか。宜しくお願いします。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 デジカメにこんな限界があるとは初めて知りました。高演色性蛍光灯、色評価用蛍光灯、色々見てみたいと思います。その様な蛍光灯があること自体、初めて知りました。ありがとうございます。 照明についても見直してみたいと思います。大変参考になりました。 アドバイス頂き本当にありがとうございます。