- ベストアンサー
彼と自分の親について
20代前半の女です。 付き合って3年になる彼と結婚を考えていますが、 彼と私の親とのことで、悩んでいます。 彼が私の親のことを好きではないようなのです。 理由は自分の考え方を押し付けて、「はい」としか言えないようにしてしまうところがあるからのようです。 (他にもあるかもしれませんが・・・) 彼と意見を言ったりして話し合っているのですが、 彼はこのまま結婚したとしたら、私の親とうまくやっていく自身がなく、 私の実家に行くことが嫌になるだろうと言います。 でも、結婚して全く実家に帰らないということはできないと思います。 結婚をせずに別れるかと考えてみましたが、 私も彼もお互いを好きなことは変わらないので、別れることは考えていません。 近々、彼が親に会いに来て気持ちを伝えようとしているところですが、私にできることはあるのでしょうか? 彼が率直に気持ちを伝えたところでの親の反応や意見が怖いというのが正直な気持ちです。 結婚するには、親に対しての我慢も必要でしょうか? それとも、親へのわだかまりをなくしてから結婚したほうがいいのでしょうか? 何か良いアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男女に関わらずなんですが、自分が本当にその人と結婚したいと思うのなら、 相手の味方になってあげることが、お互いに必要なのだろうと思います。 ご両親は当然、娘のために良かれと思って、彼にいろいろ注文されるのでしょうが、 それがふたりで話し合って決めたことと食い違う場合は、彼もちゃんと意思表示 するべきでしょうし、質問者さんも、それについて同意していることを、 ご両親に知らせることが必要だろうと思います。 もしかすると、もう少し抽象的な問題なのかなという気もしないではないですが…。 まずは、 >(他にもあるかもしれませんが・・・) この部分をしっかりと彼に聞くことから、始めることだと思います。 その上で、彼がご両親に伝えたいことを聞き、それについておふたりで話し合い、 意見をすり合わせた上で、彼からご両親に話すことではないでしょうか? そして、それに対してご両親が、納得されない場合、あるいは聞く耳すら 持たれないようであれば、質問者さんも彼の味方となって、ご両親を説得しましょう。 もちろん、彼の両親に対する時も同じです。なにか問題が起こった時には、 彼に味方になってもらいましょう。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- nobukoro
- ベストアンサー率35% (26/74)
旦那と私の親が上手くいかない既婚女性です。 結婚前はそうでもありませんでしたが、どんどん悪化しています。 両親も彼も私に愚痴をこぼします。 そんなにひどい愚痴でもないのですが、それでも板ばさみの日々です。 結婚しても、親は親、女性だろうが男性だろうが、実家との縁は切れません。ましてや両家の親の面倒を見たいということであれば避けては通れませんよね。自分の親も面倒を見たいというのは彼と話していますか?それで全てを決める必要はありませんが、先延ばしにして後でこじれるのも問題です。 結婚はただ付き合っていくだけとは違います。結婚の挨拶をするとか、結婚を決めてしまう前にもっともっと彼と話さなければいけないと思いますよ。 あなたが自分の両親に意見を押し付けないように上手くお話できれば良いのですが、それはできますか? 親の面倒を見るのに長女も次女も今は関係ないと思いますが、その辺りは姉妹で話していますか?まだ若いので難しいですかね・・・。 でも20代前半で親の面倒を・・・と思うあなたは大変優しいのだと思います。だからこそ、後で親と彼とで板ばさみにならないか心配です。 うちの親はその問題を最後まで解決できませんでしたよ。結婚から40年。未だに解決しておりません。母の実家と父は疎遠です。 母は40年苦労してきました。父も父で苦しんできました。 別れを今決断することもありませんが、もう少し将来のことなどじっくり考え、話し合った上で結婚されてはどうでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。 >親の面倒を見るのに長女も次女も今は関係ないと思いますが、その辺りは姉妹で話していますか? 妹とは将来についてときどき話すことがあります。 どちらとも嫁に行って跡取りがいなくなっっても、親の面倒をみることや、お墓のこと、法事などの家のことも2人でしようと話しています。 >自分の親も面倒を見たいというのは彼と話していますか? これはまだ伝えられずにいます。でも、彼もそのあたりを考えて、今のままではいけないと悩んでくれているようなのです。 nobukoroさんも大変なのですね。そんななか、ご回答いただいてありがとうございました。 彼にも両親にも納得がいくような結果を得られるようにと、必死にいろいろと考えているのですが、悩めば悩むほどどうしたらいいかわからなくなります。 結婚しても良いことばかりだとは思っていませんが、結婚する時くらいは、晴れやかな気持ちで式を挙げたいものです。 今の段階で板ばさみになっているような気がしますが、まずは、話し合いですね。なかなか踏み出せずにいますが、何もしなければこの状況は変わらないので、がんばってみようと思います。
- himetarou0330
- ベストアンサー率26% (107/411)
27歳既婚女性です。 えっと、別に悩む必要は無いと思います。 貴女と彼のご両親が仲が悪いのであれば問題ですが、貴女は今の家系と縁を切って彼の家の人になるわけですから彼とあなたのご両親の仲が悪くても嫁ぎ先にはなんら影響はありません。全く別の家系ですから。 結婚後は時々貴女だけ実家に行き来して、彼とご両親は合わせないようにすれば良いと思います。 自分を産んで育ててくれた両親ですから大切にしたい気持ちは良くわかります。しかし、結婚するということは旧家と縁を切るということです。 嫁いだからには自分のご両親より彼のご両親や親戚を大切にしたほうが良いでしょう。 結婚後の付き合いはあくまでも、貴女が時々連絡をしたり行き来するくらいにとどめておき、嫁いだ先の人として上手くやっていくことです。 本当は両家が仲良く付き合っていくのが理想なんですがね・・・ 質問者さまの場合、それが難しいようですから最悪貴女のみのつながりでも良いと思います。 時が解決してくれるかもしれませんよ
お礼
お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。 嫁ぎ先、実家とも仲がよいことが理想なのですが・・・ そううまくはいかないものなのでしょうかね。 >時が解決してくれるかもしれませんよ そうですね。子供が産まれたりすると、解決するとは聞きます。 できれば、祝福されて結婚したいのですが。
- murasaki1050
- ベストアンサー率22% (2/9)
経験談として書かせていただきます。 私の元夫は、私の両親に付き合っていた頃、毎週週末家に訪れ、夕食を振舞われたり、大事に接してもらっていました。 両親が彼をとても気に入ってくれていたのだと思います。 しかし、残念な事に結婚後、私は3人姉妹の長女の為、何かあれば両親の面倒を見たいといったら、「契約違反だ」と言われました。 勿論そんな契約はしていません。 長女の私と結婚したのにも関わらず、何も考えてくれていなかったようです。しかも信頼し、本来婿をとらなければいけない私を嫁に出してくれた両親に対してそういう考えを持っている夫の人間性に失望しました。 そういう人は、自分の思い通りに事が運ばないと気がすまなく、DVに発展しました。(言葉のですが) 実の両親との縁は切れません。 あなたとの問題があるのなら別ですが、彼だけを見ているだけでは長期的にはどうでしょうか? その時、私は自分の両親は自分が面倒をみなければと、真剣に考えるようになりました。 結婚前はそれほど両親に対して心配していませんでしたが、結婚後は相手の両親の面倒を見るという義務が発生します。 その時に自分の両親をないがしろにする人はどうなんでしょうか? 愛し合っているお相手との事を批判するつもりはありません。 お気にさわったら申し訳ないのですが、経験上参考になればと思います。お幸せになることをお祈りいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の状況と似ているので、考えさせられました。 実は私も女ばかりの姉妹の長女であり、両親は婿をと思っていますが、彼が長男であることなどから、嫁に行くことを希望しています。 今は彼とは遠距離なのですが、遠距離になる前は家に遊びに来ていたこともあり、両親も彼を気に入ってくれているようです。 だからこそなのでしょうか、親が彼に対して結婚することを急かしたり、親の考え方を押しつけられたりすることに、彼が戸惑ったのだと思います。 今後結婚して親と話し合ったりする時に、今までと同じだとやってはいけないと思ったのだと彼が言っていました。 結婚前にいろいろ考えてくれて2人で話し合って、みんなが幸せになれる一番良い方法をとろうとしてくれている彼に答えたいのですが、 どうしても良い考えが浮かばずにいます。 自分の親の面倒も彼の親の面倒も見たいと思っていますので、全く実家に寄りつかない訳にはいかないですよね。 最近は親と彼どちらを選ぶかなんてところまで考えていましたが、 murasaki1050さんのご回答を見て、もう少し彼と話し合った上で、両親に伝えてみなければいけないと思いました。 貴重なご意見と経験談ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ご両親は当然、娘のために良かれと思って、彼にいろいろ注文されるのでしょうが 私もそう思っています。だからこそ、彼と私の思いと食い違うのがつらいです。 自分たちの思いが両親にうまく伝えられるように、もう少し彼と話し合いたいと思います。