締切済み 一太郎12でバックアップファイルを別フォルダに保存したい 2002/04/18 09:44 バックアップファイルは元のファイルと同じフォルダに保存されますが、これを別フォルダに保存するにはどうしたらいいでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yu-mizu123 ベストアンサー率37% (67/180) 2002/04/18 12:05 回答No.1 通常のファイルの移動で行います。 拡張子〈jtd〉は一太郎ファイルです。 拡張子〈$TD〉は一太郎のバックアップファイルです。 エクスプローラ等でコピー、切り取り、貼り付けが出来ます。 うっかり上書きしていまい、元に戻したい時にバックアップファイルがあれば助かります。この場合すぐだとOKですがバックアップファイルも元ファイルに書き変わっていると無理です。 拡張子の$をJに書き換えると参照専用でなく普通に読み出す事が出来ます。 保存する時に元ファイルとファイル名が同じために書き込めません。元ファイルを削除するかファイル名を変更して保存します。 質問者 補足 2002/04/18 12:54 すみません。質問のしかたが悪かったです。 バックアップファイルを別のフォルダ(例えばc:\windows\temp)に自動的に保存する一太郎の設定を教えて欲しかったのです。 つまり、元ファイルと同じフォルダに保存されると目障りなんです。(笑) yu-mizu123 さん、お許しを(^^;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A Excelでバックアップファイルを他のフォルダに保存するには 題名の通り、Excelでバックアップファイルを作成するにチェックした場合、同じフォルダにバックアップファイルが作成されますが、別のフォルダに保存することはできるのでしょうか? Excelのバージョンは2007です。 2003ぐらいのバージョンの説明だと思うのですが、Yahooの知恵袋で酷似の質問をみつけたので、オプションの自動保存する場所というのを変更してみたのですが違うようでできませんでした。 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215802737 エクセル バックアップファイルの保存先 エクセル2007を使っています。上書き保存のミスを防止するため、バックアップファイルを作成するようにして設定していますが、保存先を別のフォルダーに指定できないのでしょうか。間違えてバックアップファイルを開いて上書き保存してしまうミスがあるので教えてください。 差分ファイルだけ別フォルダに保存したい ファイルのバックアップをWindowsのコマンドを使って行いたいと思っています。元フォルダAとミラー先フォルダBの差分ファイルだけをディレクトリを作りながらフォルダCの下にコピーをしたいのですが、xcopyやrobocopyでこのような処理ができるようにコードを教えてください。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 一太郎で保存するときバックアップ辞める方法は 一太郎で保存するときに、名前を付けて保存を行うときに、自動的にバックアップファイルもできてしまいます。バックアップファイルを辞めたいときはどうすればよいのですか。教えてください。 名前の付いたフォルダやファイルだけをコピー・・・? 出来なければ諦めますがもし出来るのなら教えて~ データが保存されているドライブにある フォルダやファイルの中にあるデータを動かさないで(コピーや移動させずに) 名前の付いたフォルダやファイルだけを別のドライブにコピーすることは出来ないでしょうか? バックアップする時に元ドライブから別のドライブに 元ドライブの名前の付いているフォルダやファイルをコピーしてから 必要なデータだけを別のドライブにコピーもしくは移動させたいので。 エクセルファイルを分刻みに別ファイルでバックアップ エクセルファイルを別のフォルダに任意の分ごとにバックアップを取りたいと思っています。 書き換えられるバックアップではなくて、例えば10分間隔であれば、10分ごとにそのときの ファイルを別ファイルとしてつくっていくタイプのもので簡単に使えるものはないでしょうか? ファイルのバックアップするフォルダ Win10です。下記の質問の続きです。 https://okwave.jp/qa/q9689604.html バックアップソフトを使ってバックアップをしてみたのですが、とりあえず対象フォルダ数を減らしたいので、"c:\users"を全てバックアップしてみました。2回目からは差分ファイルだけバックアップしてくれるはずなので速やかに済むはずです。 ところがレジストリキーみたいなものが一杯あるらしく、細かいファイルが多くてバックアップにかかる時間が大変です。appdataとかのフォルダだと思います。 そういうフォルダを避けてあちこちのフォルダを選択するのも面倒ですが、確かブラウザのedgeのお気に入りはappdataに入っていたと思います。 皆さんはどこのフォルダをバックアップしていますか。 Accessファイルのバックアップ保存について 「バックアップ」という名前のコマンドボタンを押した時に、 現在編集している「AAA.mdb」というAccessファイルを同じ フォルダに、「AAAバックアップ.mdb」というファイル名で 保存したいと考えています。 なお、フォルダはその時その時で変わります。 いろいろとインターネットで調べましたが、分かりません でした。 どうかご教示いただきますようお願いいたします。 【パソコンWinXP】フォルダ内のバックアップファイルを消したい! こんにちは。 パソコンの使い方がわからなくて困っています。 マイドキュメントの中に作ったフォルダにファイルを保存しています。 このフォルダの中に、バックアップファイルというのが、自動的にできてしまって、消しても消しても、ファイルを更新するたびに出てきます。 Excelや、HTMLファイルなどです。 このバックアップファイルは、必要ないので出てこないように設定したいのですが・・・どうしたらいいのかわかりません。 OSは、WinXPです。よろしくお願いします。 バックアップファイルについて Word2000、Win98を使っています。 オプションの保存タブで、「バックアップファイルを作成する」にチェックを入れると、自分のパソコンでは「wbk」の拡張子がついたファイルが作成されますが、別のパソコンだと作成されません。検索してみても、RECENTというフォルダにショートカットが出来あがっているだけなのですが、なぜバックアップファイルが作成されないのでしょうか?どなたか宜しくお願いします。 ファイルバックアップソフトについて Windows Server2008 R2上に作成した、特定の個人用フォルダ及び共有フォルダの バックアップを行いたいのですが、以下の要件を満たすものはありますでしょうか。 ----- 1.スケジュールで設定して自動実行できる。 例えば、毎日21:00にバックアップを実行出来ればいいです。 (ほぼすべてのバックアップソフトについていると思いますが…) 2.特定のファイル・フォルダを保存領域全体をリストアせずに戻せる。 例えば、誤って消してしまったファイルを戻したり、書き換えてしまったファイルを 戻すといった作業で、保存領域全体をリストアせずに対象のファイルを元に 戻したいです。 3.操作がわかりやすい 説明書が無くても画面を見て操作すれば、バックアップ・リストアができる。 (これは人それぞれなので、あまり重視してないです。) ----- もし上記条件を満たすものがあれば、バックアップソフトは有償・無償は問わないので、 御教え頂けますでしょうか。 保存するファイルを自動的に別フォルダにも保存したい 社内LANで繋がっているWIN-NT使用の自分のパソコンは、ローカルディスクは共有解除しております。 その環境下で作成したファイルをローカルディスクに登録(保存)したとします。 そのファイルをLAN上の別のパソコンが共有して使用したい時に、共有していない私のパソコンにはアクセスできません。 そのファイルを登録(保存)する、もしくはした時に、LAN上の別のパソコンや(サーバー等)のフォルダ等にも同時に登録(保存)されるような方法やソフトウェアなんていうのはないでしょうか? 参考な意見でもよろしいので、ぜひ教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Giga Pocketのビデオファイルのバックアップと復元 システムのリカバリをするため、Giga Pocketの保存用フォルダをそのまま別のディスクにコピーしました。 で、リカバリ後、バックアップしたファイルをすべて元のフォルダに戻したのですが、Giga Pocketエクスプローラで見ても何も表示されません。 このようなバックアップはダメなのでしょうか? 一太郎13でのバックアップファイルについて いつもお世話になります。タイトル通りですが、既存のファイル(jtd)を変更保存した場合、決まって同時にバックアップファイルが出来てしまいます($td)、この$tdファイルが作成出来ないような設定について教えてください。 一太郎13デス フォルダではなくファイルがバックアップ出来るソフト バックアップができるフリーソフトはたくさん有ると思います。 一般的には、バックアップするフォルダを指定して、 フォルダを丸ごとバックアップするやり方だと思います。 しかし、フォルダを丸ごとバックアップする方法だと不要なファイルも バックアップすることになり、無駄が多いと思います。 そこで、フォルダではなく必要なファイルをひとつひとつ指定して、 バックアップできるフリーソフトを紹介ください。 ここを見ればたくさん有るよといった回答ではなく、 具体的なソフト名を教えていただけたらうれしいです。 バックアップファイルの保存は? Dドライブがバックアップファイルで一杯になってます。 空けたいんですが、どうやってバックアップファイルを保存して、Dドライブを空ければいいですか? 教えて下さい。 フォルダ内のファイルの表示順序を保ったままフォルダをコピーするには? フォルダに入っているファイルの表示順序はどこに保存されているのでしょうか? フォルダを別のディレクトリに移動すると、そのフォルダ内のファイルは「あいうえお順」などにソートされてしまいますよね? 何らの規則も無く並んでいるファイルを、表示順序を保ったままフォルダごと別のディレクトリや別のドライブに移動したり、バックアップをするにはどうしたらいいのでしょうか? IEのお気に入りの表示順序は、レジストリの該当箇所をコピーしておくことで保存できますが、そのようにファイルの表示順序を保存したいです。 フォルダの数が非常に多いので、連番を振るなどの作業は避けたいです。 ※ファイルの自動整列をオフにしてもソートはされてしまいます。表示順序を保ったままそっくりバックアップしたいのです。 よろしくお願いします。 Windows Mailをバックアップソフトで別ドライブのフォルダにバ Windows Mailをバックアップソフトで別ドライブのフォルダにバックアップを取りたいのですが、どのファイル(フォルダ)がメールをやり取りしたファイルが格納されているのでしょうか? メールバックアップ メールのバックアップの仕方を検索して、やってみたんです。 メールのオプション→メンテナンス→保存場所変更して、再インストール後、また保存場所変更すると元に戻せるというので、やったんです。 そしたらできたはでんたんですが、私はPCにうとい方なので、何度か練習の為、やっていたら元の保存場所の戻せなくなってしましました。 保存場所変更の際に、フォルダ選んでくださいと出て選ぶんですが、元のファイル名がみつからなかくて。ファイル名はわかってるんですが、 画面のフォルダからは、どんなに探しても見つからずです。 保存フォルダ先変更の所に貼り付けできればいいんですができないので。 別にこのままでも支障はないですが、なんかすっきりしないので教えてほしいです。 WINDOWS XP HOME EDTIONです。 保存フォルダ内のファイルの名前が消えてしまった 自分のPCのHDDにフォルダで分けて、そのうちの一つに各種ファイル(約100個)を保存していたのですが、 先日PCを起動後見たところ、その一つのフォルダの中のすべてのファイルの名前が消えていました。ファイルは開け、内容も見えます。 (またカーソルをかざすと出現する別枠では表示されます) 何度か再起動してみたのですが全く同じで、フォルダ内のすべてのファイルを別の場所にコピーして 保存してみたのですがそれでも見えませんでした。 またこのフォルダ内にさらにフォルダがあるのですがこのフォルダ内のファイルはすべて名前が表示されています。 いったいどうなってしまっているのでしょうか? 見たいファイルを探すことはできますがこれでは非常に面倒で困ってしまいます。 なお機種はwindows xpです。 どなたかご存知の方ご教授いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
すみません。質問のしかたが悪かったです。 バックアップファイルを別のフォルダ(例えばc:\windows\temp)に自動的に保存する一太郎の設定を教えて欲しかったのです。 つまり、元ファイルと同じフォルダに保存されると目障りなんです。(笑) yu-mizu123 さん、お許しを(^^;)