- ベストアンサー
中級以上の和裁の本が欲しいです。
いつもお世話になっています。 私の母の事なのですが、 ブランクはあるものの和裁が好きで、子供の手が離れた今は 和裁に夢中になっています。 今度の母の誕生日に和裁の本をプレゼントしたいのですが、 良いものが見つかりません。 母は訪問着くらいは縫えるレベルです。 それとなく希望の本を訊いた所、 *写真が少なく *中級以上 *製図が沢山載っている (プロではないので、振袖やうちかけは作りません) ・・和裁の本がありましたら、どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、この方(滝沢ヒロ子)の初版を持っています。 これで、殆どokです。 私は、これで娘の七五三から、成人式の振袖、男物アンサンブル、 もちろん、女物の袷は訪問着まで全部やりました。 独学でも出来きるような本です。 訪問着まで出来るなら柄あわせも出来るということですから あとは、カタチとしてのイロハ(あーそうか)が解れば、自分で出来ます。 着物は、基本はどれも同じなんです。 ただ、生地に特徴があって、それにあわせて手加減をするというのが 勘所として難しいだけで、それは、数たくさん、いろいろなものを縫ってみないとプロでもわからないこと。 寸法も、自分で縫って、自分で着用してみると、アレコレの寸法の意味がわかります。 解るように、書いてくれています。 多分、この本で役に立つと思います。 私のは昭和46年のものですのですごく写真も古いですが、 2000年に出されていますので、おそらく改定されていると思われます。 技術的内容はすごいものがありますので、いささかでもかじった事のある人、わかっている人にはこの著者のすごいところがわかると思います。 こういった、日本文化は残らないかもしれません。 お薦めです。
お礼
アドバイス、ありがとうございます! 私は和裁が全く分からないので、大変参考になりました。 >訪問着まで出来るなら柄あわせも出来るということですから ・・そうです!柄あわせが大変だとか、生地がどうだとか 母はよく言っています。 母も紙が薄茶けている位古い本を大事にしているんです。 技術的内容が凄いとの事、本当に良い本を紹介して頂いてありがとうございました!