- ベストアンサー
真空管のアンプキット
ヤフオクでラックスの古い球のプリを落札し、パワーアンプを物色していますがサンオーディオのSV-300B(WE300B)を候補に絞りましたが、キットと完成品の価格差が大きくて悩んでおります。 満足にハンダ付けも出来ない自分にも組立は可能なのでしょうか? そうなるとテスターも必須なのですが、どの程度の物を購入したらいいのか見当も付きません。 適切なアドバイスを頂けたらと思います。 建築の設計をしておりますので手先は器用な方ですが電気には全くの素人です。回路図などチンプンカンプンです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4
- oosaka_girl
- ベストアンサー率28% (232/814)
回答No.2
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1
お礼
ご親切丁寧なアドバイスを有難う御座います。 オーディオ歴は途中ミニコンポで聴いていた時期は有りますが30年に成ります。 現在はトライオードのKT88のシングルアンプ(プリメイン)と大昔のパイオニアのパワーアンプM4にヤフオクで落札したラックスの球のプリCL35IIでJBL(D130+4560BK、LE85+2345ホーン、2402、2404,2405)でジャズを聴いています。 能率の高いスピーカーなので数ワットのパワーで十分です。 球の事を知るうちに自分にはKT88より300Bのアンプが合っている様に思えてサンオーディオのSV-300BEに決めています。 周りにオーディオの詳しい人は居ません、もしも解らず手詰まりのに成った場合はメーカーに問い合わせるのでしょうか? パソコンもずーと自作機(10数台制作)だから出来る様な気はしますが今ひとつ踏ん切りが着かないでおります。